GLIT

Konami Gaming,Inc.

掲載元 doda

【プログラミング経験あればOK】カジノ向けゲーム開発エンジニア/成長市場/東証プライム上場/コナミG【エージェントサービス求人】

ゲームプランナー、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:神奈川県座間市東原5-1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験歓迎/日本で唯一カジノ技術の話をすることが出来る企業/カジノライセンスを420以上取得/カジノに少しでも興味がある方歓迎!】

コナミグループの中でも海外で展開するオンラインカジノおよびカジノ施設のゲーム企画開発を手掛ける当社にて、いずれかお好きな形態のゲーム開発をお任せします。

■業務内容:
以下の業務をお任せします。
・ゲームプログラム全般
・ゲーム関連制御プログラム
・各種演出プログラム
※アジア支店で外注は一切しておらず、全て内製化して企画〜開発まで行っております。
少人数で1 つのゲームを開発しているので、ゲームをより良くするために意見を述べ、提案する機会が多くあります。

■組織構成:
基本的にはゲーム企画者、プログラマー、グラフィックデザイナー、サウンドデザイナーで構成される7名1チームで動きます。

■キャリアパス:
未経験からでも同僚からのフォローがございますので、ご安心ください。過去実績からも、ゆくゆくは企画側へのキャリアパスもございます。
また希望すれば海外拠点への出張や駐在勤務など、グローバルに活躍できる可能性もあります。(英語が苦手な方も多いです)

■下記のいずれかに当てはまる方、大歓迎です:
・ゲーム好きな方
・世界中の人を楽しませる商品の制作に携わりたい方
・Webアプリ制作に興味のある方
・少人数での開発を好む方

■カジノ事業について:
カジノは世界中にあり、カジノゲームは世界中で楽しまれています。
また成長市場であり、2030 年に日本にもカジノを含む統合型リゾート(IRIR)が建設される予定です。
カジノ事業を行うには国や地域から正式にライセンス(許可書)を取得する必要があり、とてもクリーン(健全)なビジネスです。

■当社について:
KONAMIは、北米、豪州、アジアなど世界の主要ゲーミング市場においてゲーミングライセンスを取得し、日本企業で随一のゲーミング&システム事業の実績を有しています。
世界有数のカジノゲームのメーカーの中でも、アメリカ・カナダで購入され、現在設置されているスロットマシンの台数は当社が4位です。非常に厳しい審査を通過し、現在世界420以上のゲーミングライセンスを取得済。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験/業種未経験歓迎〜
■必須条件:
・C++、C#、JavaScript、Pythonのいずれかを使用しての開発実務経験が3年以上ある方
※組み込み系エンジニアの方であっても、ゲーム開発やWeb 開発に興味がある方、これら開発を独学している方、歓迎です!

下記業界から移ってきた方々もいます。
コンシューマーゲーム、メダルゲーム、ぱちんこ・パチスロ、ソフトウェア派遣会社(ケーブルテレビのネットワーク管理システムなどの開発)など

募集要項

企業名Konami Gaming,Inc.
職種ゲームプランナー、Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県座間市東原5-1-1
勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜470,000円
その他固定手当/月:28,000円〜31,000円

<月給>
328,000円〜501,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験を考慮の上、社内規定により設定します。
※賞与実績:年2回(7,12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
1 ヵ月の平均残業時間:15 時間 (2024 年9 月16 日〜12 月15 日の実績)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となり、中途入社者向け研修もございます。

<その他補足>
■海外特別研修
■社内実務研修
■社内公募
■業界国際会議参加
■社内特別表彰、制作インセンティブ
■海外拠点派遣
■子育て支援
■確定拠出年金
■コミュニケーションゾーン
■各種サークル活動
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

完全週休二日(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名Konami Gaming,Inc.
資本金47,399百万円
平均年齢37歳
従業員数4,857名
事業内容■事業内容:
ゲーミングビジネスは、最高位の健全性・適格性などの審査に合格して、ゲーミングライセンスを取得することが必要な許認可ビジネスです。KONAMIは厳格な企業コンプライアンスを高いレベルで実現することで、北米をはじめ全世界で407のライセンスを取得し、世界市場に向けてゲーミング機器およびカジノ・マネジメント・システムの開発・製造・販売・サービスを行っています。

■コナミグループの事業の特徴:
(1)デジタルエンタテインメント事業…モバイルゲームや家庭用ゲーム、カードゲームなどを多面的に展開し、IT技術やネットワークを活用した新しい遊びを提供しています。また、海外市場に向けたグローバル展開の強化を推進し、世界中の人々のさまざまな生活場面で楽しめる商品づくりに取り組んでいます。
(2)健康サービス事業…人々の趣味・嗜好や、生活スタイルが目まぐるしく変化する現代社会において、多様化するニーズを的確に捉えながら、ライフスタイルに合わせた幅広いサービスや商品ラインナップで「健康」をサポートします。国内最大規模のスポーツクラブ運営ノウハウと、コナミグループの企画制作力を生かしたオリジナルフィットネスマシンの開発・製造に加え、各種サプリメントなどを自社開発できるメーカー機能が同グループの強みです。
(3)ゲーミング&システム事業…スロットマシンやカジノ・マネジメント・システムの開発、製造、販売、サービスを手がけています。信頼性と技術革新やエンタテインメント性の高いコンテンツにより、誰もが楽しめるゲーミング機器を提供しています。北米では米国37州、カナダ8州の地域でゲーミング機器製造・販売ライセンスを取得済みです。また、オーストラリアにおいては、全8の州と地域においてゲーミング機器製造・販売ライセンスを取得済みです。その他地域でも、ライセンス取得を通じて、事業展開を進めています。
(4)アミューズメント事業…音楽ゲームによるブームの創出や、オンライン接続サービスにより新たな価値を作り出すなど、新しい遊び方を提案することで顧客の期待に応えてきました。アーケードゲームは、家族で楽しむレジャーとして定着しており、ニーズが多様化しています。幅広い層が楽しめる商品やサービスを積極的に提案していきます。
URLhttps://www.konami.com/gaming/corporate/Home.aspx
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら