GLIT

株式会社Take Action

掲載元 doda

【フィールドセールス】離職率の低減を実現するHR Saas【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:東京都品川区西五反田7-9…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【募集ポジションの事業内容】
感謝・承認・称賛をきっかけに、組織内に前向きなコミュニケーションを活性化させ、働きやすい・働きがいのある組織風土を醸成するクラウドサービス「THANKS GIFT」や、
従業員のコンディションを可視化・把握し、離職防止に繋げていく「タレントファイル」など、
従業員の定着・活躍を支援するHR Saasの提供を行っております。

【仕事内容】
自社サービスの「THANKS GIFT」を中心とした、従業員エンゲージメントを高めるHR Saasを提案し、導入いただくためのフィールドセールスです。
マーケティングチームが獲得した見込み顧客へインサイドセールスがアプローチを行い、商談創出をするため、その商談を行い、受注を決めることがフィールドセールスのミッションです。
受注後はカスタマーサクセスがフォローに入るため、受注して終わりではなくその後まで支援し続けられる体制があります。

 ■具体的には、、
 ・見込み客への提案〜契約
 ・Salesforce内のデータをもとに単価や企業特性の分析
 ・事業計画とのギャップを把握しそのギャップを埋めるための施策の企画実行
 ・上記ギャップを埋めるためのメンバー育成
 ・再現性のある営業プロセスの構築、資料の整備
 ・マーケチーム/インサイドセールス/カスタマーサクセス/開発チームと連携し、事業の全体最適を図る
 等々、弊社Saasを導入いただくための活動全般を担っていただきます。


【配属組織】
在籍4名
課長1名
メンバー3名

チームの平均年齢 31歳
男女比 男性 5 : 女性 5

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
■無形商材の法人営業経験(3年以上)

【歓迎】
■Saasの営業経験
■HR領域の営業経験
■Salesforce利用経験

募集要項

企業名株式会社Take Action
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス2F
勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):228,040円〜401,890円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:81,960円〜143,110円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
315,000円〜550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
■給与体系:月給制
■昇給・昇格:年2回
■賞与:年1回(業績連動)
■試用期間:6ヶ月(条件等は変わりません)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間 15~25時間/月 程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
家族手当:配偶者・子ども1人あたり5,000円/月
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修
■書籍購入費補助/セミナー参加/資格取得支援制度 月20,000円まで

<その他補足>
■THANKS MONDAY(毎月第一月曜日の早帰り推奨日)
■帰省支援制度(大型連休前は1週間前からフルリモート可能)
■子育て支援制度
■ワーケーション制度(利用時に補助金支給)
■自己啓発支援制度(書籍購入・セミナー受講費等の補助)
■社内表彰制度 ※年2回
■社内イベント活動費補助
■オフィスグリコ
■携帯電話支給
■モバイルPC支給
■選択制確定拠出年金制度
■副業可
■産休・育休後の復帰キャリア支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社Take Action
資本金52百万円
平均年齢30.03歳
従業員数50名
事業内容《エンゲージメントドライブな社会を創る》
人材の採用だけでなく、その先の定着や活躍を見据えた支援を提供している人材企業、Take Action。
国内市場規模が急拡大すると予測されるHR Tech商材を開発・販売し、従業員エンゲージメントの向上に取り組んでいる。エンゲージメントとは、会社の目指すべき方向性と個人の目指すべき方向性が連動した状態。「働く人に熱を。組織にエネルギーを。」をミッションに掲げ、生き生きと働く人や会社を増やすことを日本中に目指し、活動を行う。1社でも多くの企業、一人でも多くの人の働く熱を高められるよう、「採用・定着・活躍」の3軸による支援を行う。

■事業内容
・採用支援事業 ー「jinji+」
・定着支援事業 ー「THANKS GIFT」
・貸会議室運営事業 ーTA conference
・人的資本経営支援 ー タレントファイル

■ミッションに込めた想い
理念に共感した人材が、目標とやりがいを持って働くことで組織は成長し、働く人の意欲が「熱」となって自分の仕事に誇りを持てる社会を創ります。
<実現したい社会>
子どもたちの夢は、「パパとママの仕事」そう言われる社会を創る。
その為に、自分の仕事に誇りを持って働く人を増やし、仕事後、お酒の席で「大人が真剣に夢を語る」
そんな会社、社会をTake Actionは創ります

■ビジョン
「社員が誇れるエンゲージメントNo.1を目指す」
採用業界の当たり前を壊したい。
エンゲージメントとは、従業員の会社に対しての「愛着」や「思い入れ」と定義し、従業員と組織が一体となってお互いに成長し合い、絆を高めることを意味します。
世の中に1社でも多くのエンゲージメントが高い会社を創り、従業員と組織が双方に共に必要な存在として関係を築ける社会を目指します。
そんな社会的意義の高いサービスを提供していることを通じて、Take Actionで働く社員が、自分たちの会社を誇りに思える状態を創ります。
URLhttps://www.take-action.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら