トップ放送・映像 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【在宅週3】出版社のWEB自社サービスのインフラエンジニア◆上場企業、5年で営業利益約4倍【エージェントサービス求人】
スターツ出版株式会社
掲載元 doda
【在宅週3】出版社のWEB自社サービスのインフラエンジニア◆上場企業、5年で営業利益約4倍【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
本社 住所:東京都中央区京橋1-3-1…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
■働く環境
・企画の上流工程から開発の現場まで携わることで、ユーザーの反応を意識しながら業務を行うことができます
・請負ではないため、全てを自社内で判断でき、新しいことへのチャレンジができる環境
・営業、編集、デザイン、マーケティング等、関連部署との連携により、ネットビジネスにおける広い視野を養うことが可能
■職務内容
・同社が企画運営する「OZmall(オズモール)」の開発を中心に、ユーザーが利用しやすいように新しいサービスの企画・インフラ構築をお任せ致します。
[職務詳細]【変更の範囲:会社の定める業務】
・自社サービスのパフォーマンス、コスト、運用の最適化
・開発チームと連携したサービスの提案、改善
・監視システムの設計、運用
・開発者体験向上のための施策実施
・強固なセキュリティーと利便性の両立
・Infrastructure as Code の推進
内製化して事業を展開しておりますので、企画から開発〜運用まで一貫して関わって頂きます。※実装部分においては、外部パートナーへ依頼しております。
■募集の背景
・クラウド環境への移行完了により、インフラ業務の拡大に対応するため
・メンバー同士が刺激しあうことによる成長促進を促すため
■職務特徴:
・社内の編集や営業、デザイナーなどを巻き込み協力しながらプロジェクトを進めていきます。自らがリーダーとなって進めていくこともあります。若い頃からリーダーとしてプロジェクト進めていくので、成長経験を積むことができます。
・自社メディアの開発・運用となるので、無理のない適正なスケジュールを組むことができます。残業は月30時間程度、良好な就業環境で勤務することができます。
・大規模なRequestを扱うインフラ業務に携われる
・BtoCの事業の成長を感じられる
・クラウド環境を利用した柔軟な構成の設計/適用を行える
■配属部署:
開発ディレクターは合わせて20名弱、Webデザイナーは6名。ボリュームゾーンは30代前半となっており、常駐の業務委託メンバーも多く、社員はマネジメントや仕事への評価も担当するため、若くからリーダー的な役割を担います。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※下記すべて該当する方ご応募可
・Linux or Windows Server、ネットワークの構築、運用経験(1年以上)
・GCPなどのクラウドインフラを用いた設計、構築、運用経験 (2年以上)
・ウェブアプリケーションインフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | スターツ出版株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-3-1 八重洲口大栄ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 <月給> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験によって変動いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均:30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:ファミリー手当あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ただし65歳まで雇用延長制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■エンゼル手当などの各種制度あり。アニバーサリー休暇は年3日間、所定の有休とは別に自由に有休を所得できる仕組み |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※月0〜1回の土曜出勤日あり(有給奨励日のため大半の方が有給を取得) 夏期休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、出産・育児休暇、アニバーサリー休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | スターツ出版株式会社 |
資本金 | 540百万円 |
平均年齢 | 34.5歳 |
従業員数 | 225名 |
事業内容 | ■事業内容: ・書籍コンテンツ事業 小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」の運営。投稿サイトを起点とする書籍、コミックの発行。 ・メディアソリューション事業 雑誌「オズマガジン」、フリーマガジン「メトロミニッツ」「アエルデ」の発行。情報サイト「オズモール」およびレストラン・ホテル・ビューティサロンなどがWeb予約できる「OZのプレミアム予約」サービスの運営。 |
URL | http://starts-pub.jp/ |