GLIT

株式会社ウェブライフ

掲載元 イーキャリアFA

【 フルリモート / フロントエンドエンジニア(リーダークラス)】国内トップクラスのShopify専門企業でECサイト

コーディング

【フルリモート勤務可】 本社> 東京…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

18年を超えるECサイト支援実績と技術開発力をもとに、当社はShopifyに特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。その中の制作チームにて、サイト制作・フロントエンド開発に携わっていただくポジションです。

▼具体的な業務
・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズ、アプリの統合における実装作業
・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズに必要なliquid言語の理解と実装
・Shopifyのテーマをカスタマイズして、クライアントのブランドに沿ったデザインを実現するためのHTML、CSS、JavaScriptの活用
・実装された機能やデザインのテスト、レビュー、検証、リリースに関する一連のプロセスの管理と実行

※ご経験次第ではマネジメント業務へ積極的に関わっていただくことも可能です。

[チームマネジメント業務の例]
・制作チームメンバー(デザイナー・コーダー等)への作業依頼
・制作チームのメンバーマネジメント(チームメンバー3~4名)
・稼働管理(リソース管理)や案件受注判断のコミュニケーション

中堅?大手のクライアント企業を中心として、業界もファッション・化粧品・雑貨・食品・家電などと様々です。

導入事例:https://bindec.jp/showcase/


▼開発環境
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, SCSS, Node.js, TypeScript, React, liquid (Shopify独自言語)
その他使用ツール:webpack, Git, Github, Slack, Asana, GoogleDrive, Box


▼働く環境
■ 場所を選ばない働き方
働き方は「フルリモート」を推奨しています。
定期的なオフィス出勤日は設けていません。

■ 活発なコミュニケーション
Slackによるテキストコミュニケーションがメインですが、別途バーチャルオフィス(Ovice)がございます。
実際に出社している感覚でコミュニケーションが可能です。

■ フラットな組織
良い意味で上司部下の垣根がなく、
自律的な働き方が奨励され、意見や提案を自由に行うことができます。

応募条件・求められるスキル

【応募時必須条件】
▼必要なスキル・経験
・サイト制作またはフロントエンド開発の経験(5年程度)
└JavaScript/HTML/CSSの使用経験がある方
・クライアントワークにおけるサイト制作の豊富なご経験

募集要項

企業名株式会社ウェブライフ
職種コーディング
勤務地【フルリモート勤務可】

<本社>
東京都港区南青山2-22-17 川上ビル6F
給与・昇給5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生【給与条件】
内訳:月給(基本給+みなし残業42h分) ×12か月+賞与年2回(リモート手当を除く月給×各1.5か月)
月給:325,000円~458,000円+リモート手当10,000円
(基本給:243,235円?343,774円+みなし残業42h 81,765円?114,226円)

※超過残業代全額支給
※経験・スキル・前給を考慮の上、応相談
※?安の?額であり、選考を通じて上下する可能性有

<試用期間>
3ヶ月
■賞与回数:2回
休日・休暇【休日】
土日祝休み
【年間休日】
123日
提供キャリアインデックス

その他・PR

PRコメント

株式会社ウェブライフは、創業期にあたる90年代後半から、IT・インターネットの可能性を追い続けてまいりました。時代の大きな変化を乗り越えながら、世の中を一歩先へ進めるプロダクトを開発すること、新規市場のパイオニアとなること、既存業界にイノベーションを生み出すこと、このようなテーマに創造と革新を持って取り組んできています。

2022年4月より、IT業界で20年以上の連続黒字経営を続けてきたベンチャー3社(関係各社)を合併し、急成長を目指すスタートアップ企業となったことで、当社の新たな挑戦が始まりました。事業内容は、ECサイト構築?運用支援の「EC支援事業」、ノーコードでWebサイト作成の「CMS事業」、CG映像・Web制作の「クリエイティブ事業」の3つを展開しています。

EC支援事業(EC SaaS事業)では、世界シェアNo.1のECプラットフォー

企業情報

企業名株式会社ウェブライフ
設立年月2022年
資本金164000000円
事業内容詳細は面談時にお伝えいたします。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら