トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 愛知県【名古屋】既存フォロー営業◆名古屋鉄道×上場リロG出資◆福利厚生サービスの利用促進◆残業10〜20H【エージェントサービス求人】
株式会社福利厚生倶楽部中部
掲載元 doda
【名古屋】既存フォロー営業◆名古屋鉄道×上場リロG出資◆福利厚生サービスの利用促進◆残業10〜20H【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
本社 住所:愛知県名古屋市熱田区波寄町…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
~名古屋勤務/大手資本の安定企業/残業月10〜20時間程度/ルート営業~
■概要:
福利厚生業界トップの実績を誇る「福利厚生倶楽部」は企業・団体に替わって、サービスメニューの一括契約、情報提供、受付代行までをワンストップで提供することができるサービスです。メニューは、旅行、スポーツ、レジャー、健康サポート、育児、介護、メンタルケアなど多岐に渡ります。
同サービスを導入頂いている既存顧客の担当者(主に総務担当・人事担当者)に対して、効果検証や利用率を上げるための提案を行います。
■業務内容:
中部地域の法人・団体・個人事業主まで幅広い顧客に対し、企業の福利厚生の課題点を洗い出し、利用率UPや満足度UP、運営・維持費の低減など問題解決に向けた提案を行います。(新規開拓専門の部署は別にあり、入会手続き以降の顧客フォロー全般を担当します)
【具体的には】
・導入企業へ定期的訪問。登録・利用促進状況などをヒアリング。課題点の洗い出し。
・改善提案に向けた準備。(キャンペーンの立案等、様々な手法を考え資料作成 ⇒改善提案)
・その他、新入社員の加入や退職者の退会等の事務手続き等。
■やりがい:
人事部ならではの課題となっている「健康経営」「メンタルチェック」「インセンティブプログラム」「モチベーション向上施策」などに関するサービスも幅広く提案し、企業を制度面から支える仕事です。また、昨今のコロナ禍を経て、既存のサービスだけでなく今後は新たなサービス展開を行っていく予定もあり、営業としての提案スキルも、身に付けることができます。
■組織構成:
配属部署には現在7名が在籍しており、マネージャーの下に20代〜40代の一般社員が在籍しております。若手層が多く活気ある職場で、部署内はもちろん他部署への相談もしやすい環境です。
■魅力ポイント:
昨今の「健康経営」「コミュニケーション支援」「モチベーション支援」「同一労働同一賃金」や「働き方改革」のキーワードで、どの企業も「働きやすい環境作り」は現在非常に強いトレンドとなっています。優秀な人材を確保するための制度設計をお手伝いする事で、顧客企業の発展を黒子となって支える事ができる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
※業種未経験歓迎※
■必須条件:
・何らかの営業経験をお持ちの方(業界不問)
■歓迎条件:
・無形商材での営業経験がある方
・マネージメント経験があれば尚可
募集要項
企業名 | 株式会社福利厚生倶楽部中部 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市熱田区波寄町25-1 名鉄金山第一ビル3F 勤務地最寄駅:名鉄、JR線/金山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜480万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜260,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力・年齢等を考慮して決定します。 ■賞与は個人業績連動です。 ■夏季・冬季賞与の他、会社業績に応じて決算賞与が支給されます。(昨年度実績20万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜20時間程度/月 ■時差出勤有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 先輩社員への営業同行を通じてOJTのトレーニングを受けていただきます。 <その他補足> ■福利厚生倶楽部加入 ■カフェテリアプラン制度 ■インセンティブポイント制度 ■社員旅行 ■懇親費用補助 ■表彰金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12/29〜1/3) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
待遇面に変化はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社福利厚生倶楽部中部 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 35.1歳 |
従業員数 | 34名 |
事業内容 | ■事業内容: 福利厚生アウトソーシングサービス最大手の「福利厚生倶楽部」を運営する(株)リロクラブと名古屋鉄道(株)が出資して設立した、社会的意義、安定性のある福利厚生の代行会社です。費用、制度内容など福利厚生に関するお悩みを持つ中部圏の企業様に対して、従来の制度の問題点を解決する新しい福利厚生制度の確立をお手伝いいたします。 |
URL | http://www.fukuri-chubu.net/ |