トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 山形県【山形県/飽海郡】法人ルート営業◇モノづくりに欠かせない機械の消耗品補充/残業20h【エージェントサービス求人】
イースタン技研株式会社
掲載元 doda
【山形県/飽海郡】法人ルート営業◇モノづくりに欠かせない機械の消耗品補充/残業20h【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
山形営業所・山形工場 住所:山形県飽海…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜OJTによる育成体制◎/顧客のニーズにあった製品を提案/ニッチトップ企業/土日休み/月平均残業20H/個人ノルマ無し〜
■概要:
当社の法人営業として、すでにお取引のある「ものづくり企業」のお客様をまわり、放電加工機で使われる消耗品等の受注をお任せします。
■業務詳細
・既存の顧客を廻り放電加工機で使われる消耗品等の補充、または交換による製品の受注(現場での作業はありません)
・レンタル品や消耗品の営業所持ち帰り
・お客様のニーズによって新規製品/適性製品の紹介、相談受付〜問題対応:加工したいものによって使う消耗品が異なりますので、最適な製品をご提案します。
◇顧客:金型メーカーや金属加工会社など
◇商材:放電加工機に使われるワイヤー、電極など
◇現場での作業:なし
◇出張:ほぼ無し。社用車(ワンボックスワゴン)で回ります。訪問先が遠い場合は直行直帰可。
※目標は営業所にありますが、個人ノルマはありません。
■放電加工とは:
放電加工とは金型などに使用される固い金属を電気により精密に加工する技術です。放電加工行なうための放電加工機にはワイヤー・電極・フィルターなど様々な消耗品が必要です。
■特徴・魅力:
扱う商材は普段あまり目にするものではないため、営業には専門の知識が必要になりますが、先輩社員から教えてもらったり、自分で勉強したり、さらにはお客様との会話の中から吸収したりと、様々な場面で知識を増やしていくことができます。
■当社について
1970年に設立後、放電加工周辺機器、機械装置、プレス金型、電気接点の製造、合金加工、フィルター製造、樹脂加工、ここまで広がった技術をまとめて「複合技術」として、お客様のニーズに対して、多角的に技術を駆使してまいりました。また、有給取得率は70%を超えており、他にも会社負担の海外研修、期末慰労金の支給など福利厚生も充実していることが特徴です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験/職種未経験/第二新卒歓迎!>
■必須条件:
・高卒以上
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
・営業経験(法人営業だとなお可)
・製造業での就業経験、もしくは製造業(工場)に業者等として出入りしていた経験
・放電加工機や金型製作、工作機械などに関する経験(機械を扱っていた/触れていたなど)
・上記いずれの経験も無いが人柄が良く、当社営業職にぜひチャレンジしたいという意欲がある方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | イースタン技研株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 山形営業所・山形工場 住所:山形県飽海郡遊佐町比子字白木23-190 遊佐町西部工業団地内 勤務地最寄駅:JR羽越本線/遊佐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には、賞与2.5か月にて算出。業績に応じて9月に期末慰労金が支給されます(昨年実績合計3.5か月) ※その他手当例:子供5,000円/人 住宅手当20,000円※社内規定に該当の場合支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:20時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25000円 家族手当:子供:5,000円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJT <その他補足> ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・制服貸与 ・年1回健康診断(会社負担) ・年1回インフルエンザ予防接種代一部会社負担(2,000円) ・生損保自動加入(会社負担) ・福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)自動加入 (会社負担) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 長期休暇(年末年始、GW、夏季 各5〜9日間程度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | イースタン技研株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 230名 |
事業内容 | ■事業内容: 放電加工周辺機器、機械装置、プレス金型、電気接点の製造、合金加工、フィルター製造、樹脂加工、ここまで広がった技術をまとめて「複合技術」として、お客様のニーズに対して、多角的に技術を駆使してまいりました。 ≪放電加工周辺機器・工作機械販売事業≫ ≪機械・装置の設計製作事業≫ ≪電気接点の製造事業≫≪プレス金型の製造≫≪合金開発製造事業(放電加工用電極、電気接点材料)≫≪工作機械用フィルターの開発製造事業≫≪樹脂加工事業≫ |
URL | https://www.eastern-tech.co.jp/ |