GLIT

株式会社イヤサカ

掲載元 doda

【岡山市】整備士歓迎◆機械の点検や説明担当◆年休126日◆残業10時間◆教育体制あり◆【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

岡山営業所 住所:岡山県岡山市北区今2…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎福利厚生/働き方/プライベートも大事にしたい方必見!
◎残業月平均10時間程度/年休126日/UIターン移住者向け家賃補助充実
◎整備士歓迎!車に関わるお仕事をしていた方も大歓迎!

■お仕事内容:
自動車関連機器の専門商社である同社にて、自社製品や海外メーカーの輸入製品のサービスエンジニアとしてご活躍いただきます。

■具体的には:
営業の方が受けた依頼や、電話にて受けた顧客からの「機械の不具合が起きた」「機械の使い方が分からない」等の要望やお困り事に対して、電話でお答えしたり、客先に行って説明したり、簡単なものであれば修理をしたり、協力会社に対応依頼をしたりして解決するお仕事です。

■業務の特徴:
・多くの製品に関するメンテナンスや修理業務は外注先へ依頼します。その為、社内で修理受付、電話対応、事務処理が多いポジションです。割合としては半分くらいです。
・外注先での取り扱いが少ない機械やコンピュータ関連製品などは、外注先を通さず直接対応いたします。その際は、直接客先へ行きます。
※対象エリア:岡山県内

■働き方:
常に客先で対応するわけではない事、客先の閉店時間も早いことから
残業は10時間程度なのでプライベートも充実させることができます。

■キャリアパス:
長期的に同社のサービスエンジニアとして活躍頂く事も、独立して指定工場となることも可能です。同社から独立して指定工場となった実績もあります。

■組織構成:
サービスエンジニアは広島管轄内で3名在籍しております。
広島:係長(20年目くらい)
岡山:主任(14年目)
山口:(3年目くらい)
※前職は整備士の方、ガソリンスタンドのスタッフの方が活躍しています!

\ 安心の入社後の体制 /
・1か月間の広島研修があり、座学で同社についてという基礎から学ぶことができます。広島にいる際は、住居は手配いたします!
・ベテラン社員の方がいらっしゃるので、サービスエンジニアの経験がなくても安心です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!>
■必須要件:
・整備士のご経験がある方や専門学校を卒業された方
・自動車に関わる業務を行ったことがある方

下記は優遇いたします。
■歓迎要件:
・サービスエンジニアや機械・電気に携わる業務経験をお持ちの方(業界不問)


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社イヤサカ
職種セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
岡山営業所
住所:岡山県岡山市北区今2-2-7 今中央ビル1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
330万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):165,000円〜260,000円
その他固定手当/月:20,500円〜26,800円
固定残業手当/月:27,000円〜32,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
212,500円〜318,800円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※平均5ヵ月分(入社年度は50%支給)
※固定手当は住居手当です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:月額50,000円
家族手当:規定有り
住宅手当:詳細は福利厚生欄に記載
寮社宅:詳細は福利厚生欄に記載
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基礎技術研修(1ヶ月)、OJT研修(5ヶ月)、ビジネスマナー研修(若手社員)、営業研修/技術職研修(勤続年数に応じて段階的に実施)、管理職研修(課長職以上)、製品研修(新製品リリース時など)

<その他補足>
■家賃補助制度について
自宅から配属先への通勤が不可能な場合は、30歳未満の単身者に限り、会社が社宅家賃を全額負担します。また、入社から2年間は会社が光熱費も負担。
社員の生活を支援する取り組みに力を入れています。
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■マイカー通勤可
■社用車貸与(社用車での通勤可)
■社内分煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

GW休暇、夏季休暇(7日間程度)、年末年始休暇(7日間程度)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、看護・介護休暇、災害休暇、表彰休暇
※お客様都合により休日出勤の可能性があります(代休取得可)。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
月給(基本給):165,000円~260,000円

企業情報

企業名株式会社イヤサカ
資本金220百万円
平均年齢41歳
従業員数332名
事業内容■事業内容: 自動車整備用機器の専門商社/国内製品及び輸入製品の販売・設置・メンテナンス
<主要製品>
・自動車総合診断装置/車検機器/タイヤ(ホイール)及びブレーキサービス機器/ガレージ用機器/オイル用機器/洗車機器

◇車を丸ごと洗える洗車機やタイヤを交換する時に使う大きな機器、車を持ち上げるリフト機や車のオイル交換に便利な専用機など、多種多様な製品を輸入・販売しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。
URLhttps://www.iyasaka.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら