トップ化学・素材 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 兵庫県【兵庫・加古郡】設備設計(機械) ※東証プライム上場メーカー/経験少なくてもOK/年間休日123日【エージェントサービス求人】
多木化学株式会社
掲載元 doda
【兵庫・加古郡】設備設計(機械) ※東証プライム上場メーカー/経験少なくてもOK/年間休日123日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社工場 住所:兵庫県加古郡播磨町宮西…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム市場の業界リーディングカンパニー/新設備の導入や新工場の導入にも携われる/充実した福利厚生/U・Iターン歓迎/転勤なし〜
■業務内容:下記業務をお任せしています。
・同社にて、自社工場における設備の設計・施工監理業務、機械プラント設備などの設備設計業務を担当していただきます。
・主に化学機械設備(タンク、コンベア、洗浄塔等)や配管設計(配管レイアウト)などをお任せいたします。
・新工場建設の場合は、上記設計のほか工場機器レイアウトなどもお任せいたします。
・受け持った工事の予算、設計、設備導入依頼、工程管理、工事監理、試運転、予算管理のすべてを受け持ちます。
・入社後は先輩社員のサブとして、設計補助、その他業務を経験して頂きます。工事規模も大小もあるため、まずは小さめの工事案件から処理して頂き、徐々に経験に基づいて、大きな工事案件の処理ができるように全員でバックアップしていきます。
■業務の魅力※同社員の声
・自分で工場フローやレイアウト、採用する機器の仕様を決定し、工場を新設していくという仕事はとてもやりがいがあります。完成した工場が動き出した時の達成感は忘れられないものになります。
・新卒入社3年目で新工場建設に関わるケースもあり、社内だけではなく他社の方々とも1年以上かけて何度も打合せ・設計などの上流工程などに挑戦できるといった社風も魅力の一つになります。
・風通しの良いところも大きな魅力の1つです。どこの部署の方も気さくに話しかけてくれますし、困ったことがあった時にも相談に乗ってくださったりと、仕事のしやすい環境になっております。
■組織構成:
配属先は、50代1名(マネージャー)、40代1名、30代4名の計6名で構成されております。50代、40代の社員がメンテナンスチームのリーダーを務めており、30代、20代が設計・メンテナンスを中心に業務しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・設備設計に関する基本的な知識をお持ちの方
・設備メーカーにて機械設計のご経験をお持ちの方
※実務経験が少ない方でも、上記を満たす方であれば歓迎!
募集要項
企業名 | 多木化学株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社工場 住所:兵庫県加古郡播磨町宮西346番地 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/別府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,900円〜293,800円 <月給> 228,900円〜293,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安であり、実際の給与については、選考時に詳細をご説明させていただきます。 ■モデル年収 ・24歳 月給約23万円 年収約410万円 ※家族手当、住宅手当含まず ・30歳 月給約27万円 年収約490万円 ※家族手当、住宅手当含まず 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均30時間程度の残業です。繁忙期では月4日程度休日出勤があります。閑散期は発生しません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,400円/月(交通機関の場合、全額支給) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社内規定に準ずる補助がございます。 寮社宅:社内規定に準ずる補助がございます。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定に準ずる <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 役割別研修、職掌別研修、通信教育、自己啓発支援制度あり <その他補足> 社員倶楽部施設、財形貯蓄、福利厚生サービス、社員持株会、従業員 RS、共済会、退職金制度(勤続3年以上)、育児休業・介護休業・看護 休暇取得実績あり 公共交通機関を利用しての通勤の場合は全額支給。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜、日曜、祝日(休日出勤あり 繁忙期に月4日程度) ※年数回土曜出勤の可能性があります GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(付与日数は入社日により初年度最大17日)など ※当社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 多木化学株式会社 |
資本金 | 2,147百万円 |
平均年齢 | 44.2歳 |
従業員数 | 474名 |
事業内容 | ■事業内容: アグリ事業、化学品事業、不動産事業 |
URL | https://www.takichem.co.jp/index.html |