トップ物流・倉庫 - ドライバー - 正社員 - 京都府【生活クラブのルート配送スタッフ】未経験歓迎
株式会社アシスト 京都事業所 上鳥羽支所
掲載元 Create転職
【生活クラブのルート配送スタッフ】未経験歓迎
ドライバー
京都事業所 上鳥羽支所 転勤の可能性:…
〜291万円
正社員
仕事内容
コープ(生活協同組合)の配送スタッフとして、食料品や日用雑貨品などを組合員様のお宅にお届けする仕事です。1日の移動距離は20km〜50km程度。商品は置き配も対応しているため、再配達になることは基本ありません。時間をロスすることがないので、残業になることもほとんどありません。
■特別な免許は必要なし!
当社が保有しているトラックは1.25t車または1.5t車のため、平成29年3月11日以前に免許を取得した人は普通自動車免許でOK!それ以降に免許を取得した人でも、1.25t車での配達となりますのでご安心ください。
■固定ルートだから覚えやすい!
曜日ごとにコースが決まっているルート配送のため、研修期間中(6〜8週間)にはほとんど覚えることができます。毎回ルートを覚える必要がなく、早い段階で独り立ちされている方も多くいます。また、月曜日は配達業務がなく、ミーティングや事務処理を中心とした業務となります。作業が終われば早上がりになることもあり。
■全車オートマ車&充実設備で安心!
運転するトラックは全てドライブレコーダー・バックモニター・コーナーセンサーを搭載しているオートマ車です。充実した設備でドライバーの安全運転をバックアップしています。
※入社後6〜8週間は研修期間として先輩社員の車に同乗し、「ルート」「組合員宅」「商品種類」「作業」などを覚えていただきます。
◎業務内容の変更範囲:変更なし
<1日のおおまかな流れ>
出勤・積込
↓
朝礼・出発
↓
配達
↓
センター帰着
↓
事務作業
↓
退勤
応募条件・求められるスキル
45歳まで(キャリア形成のため/例外事由3号のイ)、普通自動車免許(AT限定可) ☆未経験者歓迎
※学歴・職業経験不問
<こんな方も歓迎>
人と接することが好き
人に喜ばれる仕事がしたい★
安定した環境で長く働きたい
仕事も家庭も大切にしたい
募集要項
企業名 | 株式会社アシスト 京都事業所 上鳥羽支所 |
職種 | ドライバー |
勤務地 | 京都事業所 上鳥羽支所 ※転勤の可能性:あり(京都市内以外の転勤は原則ありません) 京都府京都市南区上鳥羽西浦町233 生活クラブ 京都エル・コープ上鳥羽センター内 |
給与・昇給 | 月給242,887円〜339,000円以上(諸手当含む) ※上記給与は固定残業代59,535円を含む(時間外労働の有無にかかわらず45時間分支給) ※45時間を超える時間外労働分は追加で支給 <給与例> ◎一般職 入社1年目(20歳:単身者) 月給253,000円+配送歩合 入社3年目(27歳:既婚者) 月給288,000円+配送歩合 ◎配送管理/リーダー 入社8年目(33歳:既婚者) 月給339,000円+配送歩合 |
勤務時間 | 月曜日/9:00〜16:30 ※配達業務なし 火〜金/7:30〜16:30 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 あり(月平均10時間程度) |
待遇・福利厚生 | 昇給年3回(定期昇給:年1回、評価査定昇給制度:年2回) 扶養手当(配偶者1万円、子1人につき5,000円) 勤続手当 年齢手当 歩合手当(配送歩合など) 交通費規定内支給 制服貸与 夏季にはファン付きベスト、ハーフパンツ、飲料支給 携帯電話定額貸与 車・バイク・自転車通勤OK 健康診断(毎年12月頃実施+インフルエンザ予防接種) 祝い金あり(結婚・出産・見舞金など) 表彰制度 災害時安否確認制度 社員紹介制度 資格取得支援制度(運行管理、整備管理など) 副業OK(申請が必要) ドラレコ・バックモニター・コーナーセンサー搭載 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)・社会保険あり ※車両団体保険への加入可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日) *夏季休暇(1週間) *年末年始休暇 *有給休暇(法定通り) *慶弔休暇 *特別休暇 *産休育休制度(男女共に取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
応募 → 面接(1回)→ 職場体験(希望される方のみ)→ 内定
※入社時期などにつきましては相談の上、決定します。
その他・PR
豊富な手当あり*ライフステージの変化にも寄り添う、手厚い福利厚生が魅力*
長く続けていただくために、ライフステージの変化に合わせた手当や福利厚生が充実しています。社歴に伴い勤続手当や年齢手当があったり、結婚や出産のタイミングでの祝い金を支給したり、家族が増えたことによる扶養手当など豊富に設定しています。また、産休や育休の制度も導入しており、男女ともに取得実績もあります。特に女性社員におきましては結婚や出産に伴う離職が減り、会社全体の定着率も高くなっています。
福利厚生や休暇制度がしっかりしているため、仕事とプライベート両方を充実できていると回答する社員が多数いることが自慢です。
全国29拠点で、地域の皆様に食の安全と安心をお届けしています。
アシストの運輸事業部は29拠点のネットワークを活かして、毎日全国約3万8千世帯に商品をお届けしています。京都事業所では2021年にGマークを取得。現在全国の拠点でGマーク認定の取得を目指しています。
私たちがお届けするのは商品だけではありません。社歴を重ねることで、組合員様と顔馴染みになることもしばしば。そんな中「いつもと様子が違う」と、ご本人でも気づかないような小さな変化に気づき、事故や事件を未然に防ぐことができたエピソードもあります。商品を直接お渡しする“地域に根差した物流サービス”だからこそ、商品と共に安心もお届けできるやりがいある仕事です。
【先輩メッセージ】残業がほとんどなく、プライベートの時間も確保できるところが魅力。
Tさん(20代後半) 入社2年目
転職前の仕事でも楽しさややりがいは十分あったのですが、拘束時間が長かったことと、休日出勤がしばしばあることに少し負担を感じていました。そんな中、結婚して子供を授かったこともあり「もっとワーク・ライフ・バランスを図れるようにしたい」という思いが強くなり、転職することを決めました。
アシストに入社してからは、残業になることがほとんどなくなり、休日出勤もありません。月に数時間程度しか残業することがなくなったので家族も驚いています。妻は以前の私を知っているだけに「もう少し働いた方がいいんじゃない?」と心配をされたこともありました。
この仕事に就いてからはドライバーのイメージがガラッと変わりましたね。今では子どもと一緒にお風呂に入ったり、晩御飯を家族揃って食べるようになったり、家族と過ごす時間が大幅に増えて大満足。思い切って転職して本当に良かったなと思います。今後の目標としては、2年目になったばかりなので、顔馴染みの組合員さんが増えて、もっともっと喜んでもらえる仕事ができるように頑張りたいと思っています。
企業情報
企業名 | 株式会社アシスト 京都事業所 上鳥羽支所 |
設立年月 | 1995年1月9日 |
代表 | 新堂 聡 |
資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 1,392名(2022年12月31日現在) |
事業内容 | ■生協の個人宅配の請負 ■一般貨物自動車運送 ■タクシー事業 ■飲食店経営 |
URL | https://assist-japan.co.jp/ |