GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】自動運転システムのソフト開発/リーダー※リモート可

制御系SE

東京都 港区港南1-7-1

700万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「【東京】自動運転システムのソフト開発/リーダー※リモート可」のポジションの求人です
■ADAS(先進運転支援システム)や自動運転、駐車視線システムの高機能化、高度化に寄与するセンシング機能、環境認識機能を実現するための、車載センシングソフトウェア開発プロジェクト(要素技術開発・量産開発)の推進に関連する業務です。
■計画立案や開発遂行から、顧客へのリリースまで、チームで進めて頂きます。
■顧客の実現したいことを捉え、システム要件の立案から機能詳細設計、センサーフュージョンをベースとした認識アルゴリズムの開発など、車載認識ソフトウェア開発/信号処理開発全体に携わります。

【具体的には】
■車載センシングシステムSW開発プロジェクトの開発戦略立案・計画策定及び開発の遂行
■顧客折衝 / ビジネス開拓における技術支援
■プロジェクト成果物の管理
■各チームのタスク、スケジュール管理
■社内他事業部との連携 

【期待する役割】
■プロジェクトリーダーとして車載センシングソフトウェアの要素技術開発もしくは量産商品化を推進していただくポジションです。
■数年程度の期間をベースとして、プロダクトオーナーと一緒に計画からインプリ・リリースまでを数十名のエンジニアを束ねて開発を行い、実車上で動くセンシングソフトウェア、環境認識機能を実現します。
■自らが組織を引っ張っていくという強いリーダーシップや、活発にコミュニケーションをとっていける積極性に期待しています。

【募集背景】
これまでは少人数で基礎検討を行って来たが、製品化を目指して体制を強化する事となった為、来年に向けて人員拡大が必要となったため。

【組織について】
■ソフトウェアが進化を牽引する新しい概念のクルマ「ソフトウェア・デファインド・ビークル」が、自動車産業の新たな発展の方向を示すキーワードとしてクローズアップされています。
■ソニーが目指す安全性能のビジョンであるSafety Cocoon コンセプトを加速するために、センサーフュージョンをベースとした駐車支援システムや自動運転に関連する認識ソフトウェアを開発しています。
■課は主務兼務合わせて約10名に加え、協力会社からも参画いただいています。
■これから事業参入しようという新しい部署なので、何事にも意欲…

募集要項

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
職種制御系SE
勤務地東京都
港区港南1-7-1
給与・昇給年収 750 万円 ~
■賞与:年2回支給(6月、12月)
※上級担当:約750万円~/リーダー:約950万円~
※経験に応じて要相談
※会社業績や個人評価等に応じて変動します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)年末年始休暇、会社休日、年次有給休暇(初年度17日、最大24日)
年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら