トップ食品 - 生産管理・製造管理 - 正社員 - 静岡県【浜松】医薬品添加剤などの製造設備保全 ◆食品保持剤「たべれません」シェアトップ級の機械メーカー【エージェントサービス求人】
フロイント産業株式会社
掲載元 doda
【浜松】医薬品添加剤などの製造設備保全 ◆食品保持剤「たべれません」シェアトップ級の機械メーカー【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理
浜松事業所・技術開発研究所 住所:静岡…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
【コーティング装置は国内トップシェア/創業以来黒字の安定した事業基盤/製薬メーカーのパートナーとして、世界トップレベルの紛体加工装置や機能性添加剤を扱うメーカー】
■ポジション概要:
医薬品添加剤と食品保持剤(半生菓子に同封されている「たべられません」の小袋)の設備保全業務をお任せいたします。まずは設備のメンテナンスなどからスタートし、生産技術部門を支える方になっていただきたいと考えております。
■業務内容:
生産設備に使われる造粒装置などは自社の機械が中心になります。
◆製造関連設備機器の保守整備
◆設備トラブル時の修理対応
◆新規事業計画の対応
◆現状の生産の課題発見
◆生産ラインの改良
◆新規設備の導入検討と対応 など
■業務のやりがい:
当社は、誰もが見たことのある「たべられません」の小袋のトップシェアを獲得しており、人々の毎日の食の安全を支えています。医薬品添加剤も医薬成分の効果を最大限に発揮する役割を果たしていますお任せする製造の業務を通じて周囲の人々の「健康」を影から支えることができる、社会性とやりがいの大きな仕事です。
■教育体制:
商品や製造の知識をつけていただく研修の機会や、製造現場に精通した社員によるOJTがありますので、経験が浅い方でも安心して就業いただけます。
■当社の特徴:
「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が当社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。
苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、当社の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保全のご経験
・設備図面が読める方
■歓迎条件:
・CADの使用スキル
募集要項
企業名 | フロイント産業株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 浜松事業所・技術開発研究所 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1-2-2 勤務地最寄駅:浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,700円〜270,000円 その他固定手当/月:23,300円 <月給> 270,000円〜293,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は20時間の残業時間を含んだ金額です。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定いたします。また、残業代は全額支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 再雇用上限65歳まで/勤務延長上限70歳まで <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発補助制度(TOEIC(R)テスト(R)テスト等)/入社時研修/フォローアップ研修/階層別研修(中堅・管理職・上級管理職等) ■資格手当(管理薬剤師等) <その他補足> ■持株会 ■住宅資金融資、財形貯蓄 ■企業年金 ■福利厚生サービス「ベネフィットワン」会員 ■会社一時金 ■中退共、確定拠出年金 ■慶弔見舞金、永年勤続表彰 ■食事手当:3,300円 ■団体割引価格での保険加入 ■帰省旅費支給(単身赴任者対象)など ■積立有給制度(余った有給を60日まで積立できる制度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔、転勤赴任、産前産後、育児、介護、裁判員など)、有給休暇(半日取得可) ■メンテナンスのための休日出勤あり(振替休日取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
定年(60歳)後は65歳までの再雇用制度があり、契約社員にて1年ごとに契約更新となります。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も賃金の額に変動はありません。(入社6ヶ月以内の特別有給休暇制度あり)
企業情報
企業名 | フロイント産業株式会社 |
資本金 | 1,035百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 468名 |
事業内容 | 〜《創業54年連続黒字》医療と健康の未来に貢献するJASDAQ上場の機械・化成品メーカー〜 ■経営ビジョン:フロイントグループは、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献し、豊かな生活と食の安全・安心を支える技術を生み出し、育成していくことを目指します。 ■事業内容:フロイントグループは、「機械部門」と「化成品部門」の2つの事業部門から成り立っています。 ■詳細: (1)機械部門:医薬品、食品、化学等の業界向け造粒・コーティング装置およびプラントエンジニアリング (2)化成品部門:医薬品添加剤、食品品質保持剤、栄養補助食品等の開発・製造販売 |
URL | http://www.freund.co.jp/ |