GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 doda

【神奈川】ソリューション事業創出における事業開発◇リモート可/充実の福利厚生◇【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

横浜ダイヤビルディング 住所:神奈川県…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜

■業務内容:
当社グループのお客様や当社グループの事業本部、並びに関連ソリューション開発チーム、技術部門とともに、新規ソリューション事業の事業開発・企画を担当いただきます。

■具体的な業務:
三菱電機グループには、多様で多くのお客様がいらっしゃるだけでなく、他社にはない高い技術力も持ち合わせています。お客様とのやり取りの中で、真のニーズを拾い上げ、弊社が持つユニークなシーズを組み合わせながら、そのソリューションを創り上げていきます。このうち、技術部門を中心とするソリューション開発チーム、データ分析チームとともに、お客様への提案活動や、新たなビジネスモデルを構築し、事業を立ち上げていく企画業務が主な業務内容です。

■組織のミッション:
・E&Fソリューション事業推進部
全社の成長戦略である「循環型デジタル・エンジニアリング」事業の創出を担う部門です。
当社グループ内で誰もやったことのない事業を産み出し、社会課題解決に貢献しながら、会社の新たな事業の柱にしていくことを目指しています。
・事業企画グループ
真の顧客ニーズの捕捉、ビジネスモデルの構築を主なミッションにしています。

■働き方:
・横浜駅直結ビル
・フリーアドレスオフィス(24年2月完成)
・平均残業時間20時間/月、在宅勤務:〜2日/週
・転勤当面なし(異動や管理職へポストが上がった際に発生する可能性あり)

■業務のやりがい:
・当社で誰もやったことのない新たなソリューション創出・事業立ち上げに携わることができます。簡単な活動ではありませんが、当社の将来を支える新事業の創出に向けて、日々チャレンジしています。
・2023年に立ち上がった組織で、ビジネスエリア直下の組織です。

■キャリアパス:
事業開発やM&A担当などへのパスがあり、その後管理職へ昇進もございます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoB事業における事業企画経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・社会インフラ系企業(電力・ガス・エネルギー・鉄道)で事業企画経験
・データ利活用系事業に携わっておられる方

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
横浜ダイヤビルディング
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):460,000円〜650,000円

<月給>
460,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
※詳細は選考を通じてお伝えします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※深夜勤務、休日手当は別途支給有。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円
住宅手当:条件により家賃補助等の対応有
寮社宅:条件により、寮・社宅の対応有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修、国際化研修、技術研修、資格取得支援等

<その他補足>
■外勤手当
■財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

■GW、夏季、年末年始など※会社カレンダーに準じる
■年次有給休暇:20日〜25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
資本金175,820百万円
従業員数35,136名
事業内容■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
URLhttp://www.mitsubishielectric.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら