トップ食品 - 店長・店長候補・マネージャー,店長・店長候補・マネージャー,店長・店長候補・マネージャー - 正社員 - 京都府【京都府亀岡市】フラッグシップショップ店長候補【エージェントサービス求人】
株式会社ヤマモト
掲載元 doda
【京都府亀岡市】フラッグシップショップ店長候補【エージェントサービス求人】
店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー
住所:京都府府亀岡市大井町並河6丁目5…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
■仕事内容:【変更の範囲:会社が定める業務】
・7月末にオープンした丹波山本フラッグシップショップの将来の工場長となる人材を募集いたします。店舗は、小売りバックヤード総菜製造、レストラン、工房設備を有しており複合的な当社ブランド地鶏、銘柄鶏の発信拠点となる施設になります。
・工房内での製造計画、製造、品質管理
・工房内での総菜製造計画、製造、品質管理
・EC部門との製造出荷打合せ調整
・工房内労務管理
・店舗全般管理
■会社の特徴:
・日本のブロイラー業界を陰で支えるスペシャリストです。取引先は大手商社系、農協系、独立系生産会社、量販店、外食関係と多岐にわたり、業績は近隣地区でもトップクラスの優良企業です。
■当社の特徴:
・自社で生産現場を持つ強みを活かした養鶏飼養設備、建築提案に定評があります。
・競合他社の多くが商社で売り切りスタイルですが、当社は導入〜メンテナンス/指導まできめ細やかなサポートを実現しています。
■当社について:
・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。
※「地鶏、丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。
・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■食品工場での製造及び製造管理経験
■食肉、鶏肉加工の経験
■総菜製造の経験など経験者は優遇
■ワード、エクセルの一般的な使用
■普通自動車運転免許(AT限定不可)
■UIJターン歓迎
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:食品衛生管理者、食品衛生責任者
募集要項
企業名 | 株式会社ヤマモト |
職種 | 店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 勤務地 住所:京都府府亀岡市大井町並河6丁目53番地 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/並河駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙屋(外喫煙場所で喫煙可)) 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 392万円〜462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜330,000円 <月給> 280,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金締切日:固定(月末以外)毎月15日 ■賃金支払日:固定(月末以外) 当月25日 ■昇給:前年度実績あり、昇給率:1月あたり5.00%~10.00%(前年度実績) ■賞与:あり(前年度実績あり)年2回(前年度実績) ・賞与月数計3.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■変形労働時間制(1ヶ月単位)■残業時間:月平均9時間■36協定における特別条項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■実費支給(上限なし) 家族手当:■家族構成による 住宅手当:■賃貸物件居住の方のみ家賃補助 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:■勤続5年以上が対象 <定年> 64歳 ■再雇用制度あり(65歳まで)、勤務延長なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度、研修支援制度、海外研修、管理職研修、社内研修 ※OJTによる研修が中心になります。 <その他補足> ■結婚、出産祝金 ■出産、育児支援制度 ■役職手当 ■皆勤手当(月4,000円) ■資格手当(資格に応じて) ■社員食堂、食事補助(出張時は夕食代を支給します) ■リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて有休とは別に休暇、手当を付与) ■自社運営の企業主導型保育園(保津川ひよこ保育園)に優先的に費用補助有 ■慶弔見舞金制度 ■食品社内割引制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金共済加入 ■利用可能託児施設:あり ・託児施設に関する特記事項:企業主導型保育園あり。従業員は保育料全期間無料 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ■水曜日と平日休み、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(取得率50%)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(男女とも実績あり)、リフレッシュ休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
■期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社ヤマモト |
資本金 | 98百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■概要: 国内でも有数の総合養鶏企業とて養鶏に関するスペシャリストとして事業展開を行っております。養鶏の一貫生産で生きものを生み出すメーカーの顔と、畜産先進国の海外との橋渡しをする商社の顔を持ちます。 |
URL | http://www.yamamoto-corp.jp/ |