GLIT

株式会社日建設計総合研究所

掲載元 doda

【神保町】技術系研究員(都市部門)※在宅勤務OK/転勤無/年間休日125日/日建グループ【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

東京オフィス 住所:東京都千代田区神田…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜よりスキルアップしたい方、仕事もプライベートも充実させたい方におすすめ/年間休日125日/転勤なし〜

■職務内容:
当社の都市部門にて、技術系研究職として、研究員として入社いただき、将来的には主任研究員、上席研究員を目指して活躍いただきたいと思います。

■職務詳細:
・「持続可能な社会の構築」というミッションのもと、構想・ビジョンづくり、計画策定支援、データ分析・評価、事業化支援など、建築・環境・都市デザインを成立させる上で必要な様々なフェーズの検討に関わりながら、社会課題解決に向けた提案をお任せいたします。
【 都市系 募集分野 】
(1)都市政策
(2)都市イノベーション・都市DX
(3)交通・モビリティ
(4)公共空間・エリアマネジメント
(5)都市経済・ビッグデータ解析
(6)事業評価・官民連携事業

■組織構成:
・全社人員は72名になります。
当社の都市部門は、人事総務系5(経営管理室)、広報系3名/営業系2名/+部門長の計11名で構成されています。
・配属先の経営管理室は、男女比1:4、平均年齢45歳

■当社や当ポジションの魅力:
・2022年5月にリニューアルオープンした東京オフィスでは、コミュニケーションをより重視しています。2人での共同作業、少人数での対話、グループワーク、社内外の方々とコラボレーションできる大会議室、気分をリフレッシュするラウンジは様々なコミュニケーションを誘発しています。

■当社について
・日建設計総合研究所は、日建グループのシンクタンクとして、持続可能な建築・まちづくりの実現を目指し、建築と都市のライフスタイル全般にかけて調査・企画・コンサルティングサービスを提供しています。近年は、広く国内外の大学や研究所、企業等と連携を図り、持続可能な建築・まちづくりについての研究活動に取り組んでいます。
・日建グループは、全5社から構成される建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。
・1900年創業の設計・監理で国内首位の設計会社:株式会社日建設計より、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合を目指し、「持続可能な社会の構築」を活動目標に掲げ、2006 年に生まれた研究所です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・募集職務における実務経験をお持ちの方
∟都市系(1)都市政策(2)都市イノベーション・都市DX(3)交通・モビリティ(4)公共空間・エリアマネジメント(5)都市経済・ビッグデータ解析(6)事業評価・官民連携事業



<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、建築士一級、建築設備士

募集要項

企業名株式会社日建設計総合研究所
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル3階
勤務地最寄駅:都営三田線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
890万円〜990万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):404,000円〜454,000円
固定残業手当/月:94,000円〜106,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
498,000円〜560,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
・予定年収には賞与を含む。年2回(6・12月)賞与は業績により変動。(昨年度実績の平均値は7.7か月分)
・昇給:年1回(職能に応じて昇給)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:10〜18:10

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
各種社内・外部研修

<その他補足>
保養施設、退職金制度、確定拠出年金制度、
在宅勤務制度、リモートワーク制度、いつでもフライデー制度、リフレッシュ休暇(勤続10年毎)、新卒者入社時支援制度、育児・介護支援、有給休暇奨励日(2022 年度 11 日)、FIKAの導入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、夏季、リフレッシュ休暇(勤続10年毎)、慶弔休暇、育児休業、介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社日建設計総合研究所
資本金100百万円
平均年齢45歳
従業員数77名
事業内容■事業内容:
日建設計総合研究所は、日建グループのシンクタンクとして、持続可能な建築・まちづくりの実現を目指し、建築と都市のライフスタイル全般にかけて調査・企画・コンサルティングサービスを提供しています。近年は、広く国内外の大学や研究所、企業等と連携を図り、持続可能な建築・まちづくりについての研究活動に取り組んでいます。
□日建グループは、全5社から構成される建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。
URLhttps://www.nikken-ri.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら