GLIT

株式会社エスネットワークス

掲載元 マイナビスカウティング

財務・会計コンサルタント「公認会計士」<正社員_大阪>

会計コンサルタント、財務コンサルタント

関西支店/大阪府大阪市北区曽根崎新地 …

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ポジション】
・シニアマネージャー
・マネージャー
・シニアアソシエイト
・アソシエイト
※ 経験及び能力考慮の上で決定

【業務内容】
クライアントの財務会計領域における経営課題解決として下記のような業務をご担当いただきます。
・経営企画機能強化
・経理、財務管理、予算管理体制の構築
・組織、人事制度の構築、
・経営基盤の整備支援
・中期経営計画策定支援
・投資実行後の100日プラン策定及び実行支援
・M&Aに関する総合支援
・PMI支援
・IPO支援

<直近のプロジェクト事例>
・大手通信企業のシェアード構想実行支援
・大手総合商社の人事部業務BPR支援
・大手製造業の海外子会社人事評価、賃金制度設計
・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 など

<詳細>
・クライアント業種は製造業界、通信業界、物流業界、製薬業界を中心に多岐に渡ります。
・クライアント規模は大手企業(売上高:50億円~1兆円)、中小企業です。
・年平均担当件数は下記の通りです。
 - マネージャー以上/7件~8件
 - コンサルタント/2件~4件
・担当案件の期間は3ヵ月~6ヵ月です。
・部門構成は人数90名です。
・プロジェクトチームはアサイン型です。
・残業時間は月平均21時間です。

■ 備考
<給与>
ポジション別の年収例は下記の通りです。
・アソシエイト:500万円~530万円
・シニアアソシエイト:530万円~1,000万円
・マネージャー、シニアマネージャー:800万円~1,500万円

<勤務時間>
・フレックスタイム制度(フレキシブルタイム:05時00分~22時00分)を採用しています。

<勤務地>
・担当案件によっては全国各地での勤務の可能性がございます。
※ 配属先は希望を考慮し決定されます
・地方常駐の場合、マンスリーマンションやホテルを利用しています
※ 休日はご自宅に戻れるよう調整しております

<その他>
・プロジェクトの割合は常駐55%、非常駐45%です。
・常駐型のプロジェクトは首都圏エリアが中心です。
・リモートワークは月8日利用可能です。
※ 育児や介護といった生活環境の変化への対応についてはこのルールの限りではございません

■ 企業特徴
【東証グロース上場、財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社】
東証グロース上場、財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社です。現在、日本を含むアジア地域6ヵ国(16拠点)で総合コンサルティング事業(株式公開実行支援、事業再生実行支援、事業承継実行支援、企業結合・分離実行支援人事領域実行支援、デジタル化実行支援、PMIコンサルティング、投資事業)を展開しています。アジア進出を目指す日系企業へのコンサルティングサービスも提供しています。

【クライアントの持続的成長を財務・会計を中心に支援】
株式公開実行支援(IPO実現に向けたサービスの提供)、事業再生実行支援(会社再生に向けて経営と現場を巻き込むサポートの提供)、事業承継実行支援(経営と承継の両面で経営者と後継者へサービスの提供)、企業結合・分離実行支援(M&Aに関して組織機能の立ち上げからPMIまでサービスを提供)、人事領域実行支援(人事、労務課題に対する戦略的人事機能を提供)、デジタル化実行支援(ITによる高度化を通じた数字の効率的把握、全体最適で構築する機能を提供)、PMIコンサルティング(M&A実施後の管理体制全般の構築)、投資事業(経営支援を通じた投資活動)を行っております。

【クライアントの要望に応じた支援体制(常駐型、経営者支援型、スポット型、アドバイザリー型)を構築】
常駐型(クライアント企業に常駐しながらクライアント先の役員や社員を巻き込んだプロジェクト完結型の支援)のほか、経営者支援型(CFOをはじめとする経営層の意思決定支援)、スポット型(特定期間のコンサルティング支援)、アドバイザリー型(顧問契約を締結するクライアントからの相談対応)をしています。

募集要項

企業名株式会社エスネットワークス
職種会計コンサルタント、財務コンサルタント
勤務地関西支店/大阪府大阪市北区曽根崎新地 2-1-23 JPR堂島ビル8階
給与・昇給700万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間9時00分~18時00分(標準的な勤務時間)
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・資格手当
・遠方常駐手当(プロジェクトで遠方に常駐する方に対して、宿泊日数に応じた手当を支給)

■ 福利厚生
・確定拠出年金制度
・選択性確定給付企業年金
・従業員持株会制度
・リモートワーク助成制度(入社後の初回給与にて5万円を支給)
・社員旅行
・クラブ活動
・資格取得支援(受験料を全額補助、語学力アップ支援、MBA取得支援制度)
・書籍購入制度
・結婚祝い金手当
・出産祝い金手当

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日数124日
・完全週休2日制 (土日)
・祝日
・年末年始休暇

(その他)
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休業
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
有り

必要なスキル

■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・会計監査
・財務会計コンサルタント
・企業再生・事業再生コンサルタント
・IPOコンサルタント
・M&Aアドバイザリー
・経理
・財務
・管理会計
・経営企画(M&A、バリューアップ実務)
・CFO

■ 求める資格
公認会計士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社エスネットワークス
設立年月1999/10/7
資本金5億6,700万円
従業員数231名
事業内容【事業内容】
・株式公開実行支援
・事業再生実行支援
・事業承継実行支援
・企業結合・分離実行支援
・人事領域実行支援
・デジタル化実行支援
・PMIコンサルティング
・投資事業

【グループ沿革】
・1999年10月 株式会社エスネットワークス設立
・2000年12月 初めて常駐型IPO支援案件を受託、常駐型経営支援コンサルティングサービスを展開
・2004年07月 税理士法人エスネットワークスを設立
・2008年06月 社会保険労務士法人エスネットワークスを設立
・2021年01月 顧客ネットワークの創出を目的として株式会社ストライクと業務提携
・2022年10月 コンサルティングサービスの提供を目的としてブリッジコンサルティンググループ株式会社と業務提携
・2023年12月 株式会社エスネットワークスが東証グロース市場に新規上場

【グループ会社一覧】
・税理士法人エスネットワークス
・社会保険労務士法人エスネットワークス
・ES CONSULTING VIETNAM(ベトナム)CO.LTD
・ES NETWORKS PHILIPPINES(フィリピン)INC

【経営陣の経歴】
・代表取締役
 - 株式会社インテリジェンス入社(現パーソルキャリア株式会社)、企画・管理セクションでの株式公開実務を行う
 - エスネットワークス参画
 - 代表取締役就任
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら