GLIT

株式会社横河建築設計事務所

掲載元 マイナビスカウティング

意匠設計【120年の歴史を誇る/医療・福祉施設に強い/時差出勤可/土日祝休/転勤無/東京】

設計(建築・土木)

東京都品川区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【同社概要】
同社は、1903年(明治36年)の創業以来、一貫して建築設計・監理業務に携わってきた、日本を代表する組織設計事務所です。
国内外を問わず、多岐にわたる建築プロジェクトを手掛け、その歴史は日本の建築史と深く結びついています。
長年にわたる経験と実績を基盤に、常に時代の変化に対応し、新たな技術やアイデアを取り入れ、オフィスビル、病院、学校、商業施設など、多種多様な建築物の設計・監理を行っています。
特に近年は、環境問題への関心の高まりを受け、省エネルギー設計や再生可能エネルギーの導入など、持続可能な社会の実現に貢献できる建築を目指しています。

【職務内容】
東京本社(東京都品川区)にて官公庁案件や医療・福祉施設等の意匠設計を担当頂きます。
(具体的に)
○顧客との打ち合わせ
○企画
○提案作成/設計並びにプロポーザル
○基本設計/実施設計
○見積もり/申請
○工事監理

【案件内容について】
日赤病院の設計を担当して以降、病院設計の豊富なノウハウを強みとし、医療・福祉施設を得意としております。
官民比率は6:4で、近年は冷凍設備付き物流倉庫の案件も増加しています。

【職場環境について】
風通しの良い職場で、上司や先輩から丁寧な指導が受けられます。また意匠・構造・機械・電気の関連する各部署がワンフロアに集約されているため、疑問があればすぐ相談でき、密な打合せも可能な環境があり、相談しやすい雰囲気がございます。

【働き方について】
リモートワーク:週1日ペースで可能です。
出社時間は7時~11時の間に出社でき、フレキシブルです。
多くの方は10時頃出社します。

【残業時間について】
意匠設計以外の残業平均は月40時間程度ですが、定時が7時間勤務のため8時間定時の会社で計算すると月20時間程度に抑えられています。

募集要項

企業名株式会社横河建築設計事務所
職種設計(建築・土木)
勤務地東京都品川区
給与・昇給●年収モデル:600万円~750万円(30歳~45歳:例)
●月収モデル:25万円~53万円(30歳~45歳:例)
※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。
※年収は賞与及び残業手当等込、月収は基本給を表示。

●賞与:年2回 昨年度実績は4ヶ月分
●昇給:年1回 
●残業代別途支給

モデル年収
30代:600万円
40代:700万円
勤務時間9:30~17:30(休憩60分) ※出社は7時~11時の間で時差出勤対応可能
待遇・福利厚生■全国設計事務所健康保険 ■厚生年金 ■通勤手当  ■資格手当(一級建築士の場合、月15,000円) ■出張手当 ■子供手当 ■地域手当 ■資格取得補助あり(社内研修など実施・建築士登録料会社負担)■介護短時間勤務衛生委員会の設置 ■再雇用制度(定年60歳:65歳まで。70代まで継続雇用実績あり)■喫煙室あり(ビル内)
休日・休暇【年間休日120日】
■完全週休2日制(土・日) ■有給休暇 ■夏季休暇(3日)■冬季休暇(5日)■慶弔休暇 ■半日休暇制度 ■育児休業制度(育児休暇・育児短時間勤務) ■看護休業・介護休業制度
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒面接2回

必要なスキル

【必須経験】
●意匠設計の設計、監理経験がある方(5年以上)

【必須資格】
●一級建築士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

組織強化のための増員

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社横河建築設計事務所
設立年月1903年4月
資本金3780万円
従業員数120名
事業内容■建築設計・監理:建築意匠設計、構造設計、機械設備設計、電気設備設計、工事監理
■インテリアデザイン:インテリアデザイン、アートワークコーディネート
■ランドスケープデザイン:都市計画、再開発計画、公園、緑地計画、景観、ランドスケープデザイン
■リノベーション:リノベーション、コンバージョン、改修計画・設計、劣化調査・診断、耐震診断・耐震補強設計、中長期修繕計画
■環境設計:省エネ・省CO2・環境配慮、次世代エネルギーシステム、総合的環境性能評価(CASBEE等)、ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)、事業継続計画(BCP)
■マネジメント・コンサルティング
プロジェクトマネジメント(PM)コンストラクションマネジメント(CM)、デベロップマネジメント(DM)、ファシリティマネジメント(FM)、
PFIマネジメント・アドバイザリー、計画コンサルティング、プロジェクトの進め方
【案件内容】
医療、福祉施設・学校・官公庁案件・オフィス・ホテル・居住・商業施設

【会社概要】
同社は、1903年(明治36年)から『横河工務所』として創立されました。
以来、今日に至るまで一貫して建築設計監理業務に携わり、日本の建築設計事務所の中で最も長い120年に及ぶ伝統と歴史を誇っています。
求められる機能への適合、建築自体の持つ社会的意義に十分応えうるものであること。そしてなにより、その建築の中で過ごす人々にとって、
常に快適で心地のよい空間であることを大切にされています。

GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら