トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 香川県施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_香川>
株式会社小竹組
掲載元 マイナビスカウティング
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_香川>
建築施工管理
香川本社/香川県高松市福岡町4-28-…
650万円〜900万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の作成
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・竣工検査
<詳細>
・担当施設は商業施設、病院、工場、公共施設、文化施設、マンションです。
・請負形態は元請工事が中心です。
・請負金額は10億円前後が中心です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事が中心です。
・工事期間は1年~1年半程が中心です。
・担当地域は香川県と近隣県です。
・残業時間は月平均20時間です。
■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・月額給は441,000円~576,702円 /月です。
※ 固定残業代44,600円~71,200円/月(20時間/月)が含まれています。
・賞与は年2回(2.5~3ヶ月分/年)です。
・祝日のある週は土曜出勤となります。
・定年は60歳です。(再雇用65歳)
■ 企業特徴
【創業から120年以上、地元香川の公共工事を支えるゼネコン】
創業から120年以上、地元香川の公共工事を支えるゼネコンです。建築工事と土木工事の請負、企画、設計、監理、施工を手がけています。創業以来、地域に密着した建設業者として建築・土木を主軸に、企画・設計から施工、アフターサービスまで一貫したサービスを提供しています。四国トップクラスの総合建設会社へと成長しており、売り上げも右肩上がりとなっています。
【建築・土木の施工管理を自社で一貫して担う事業内容】
「建築工事」では、公共施設、医療・福祉施設、商業施設、工場、住宅など幅広い建物の企画・設計・監理・施工を手がけ、快適で安心できる地域の環境づくりに貢献しています。「土木工事」では、道路、橋梁、上下水道、河川、造成、災害復旧などの社会インフラ整備を通じて、安全で持続可能な地域基盤の構築に取り組んでいます。
【公共性の高い工事で多くの実績と表彰歴を保有】
令和元年度「一般県道三木綾川線地方道改築工事」、平成30年度「綾川広域ダム工事用道路整備工事」で香川県より優良工事表彰を受賞しています。建築工事では災害時の拠点にもなる「高松市防災合同庁舎」や先進医療を支える「香川大学医学部附属病院」の施工実績があります。土木工事では「高松空港進入灯設置基礎工事」や「志度川排水機場護岸工事」などを通じて地域の安全インフラに貢献し公共性の高いプロジェクトに数多く携わっています。
【社員定着率90%超、育成と働きやすさを両立】
小竹組では、若手からベテランまで幅広い層が活躍しており技術継承と人材育成に力を入れています。平均勤続年数は14年、入社3年後定着率90%以上となっています。現場力を重視するOJT、資格取得支援制度、安心して働けるチーム体制が整っており、「ものづくり」を通して地域に貢献するやりがいを実感できる環境です。地域イベントへの参加や社会貢献活動にも積極的に関わるなど地元に根ざした社風が魅力です。
募集要項
企業名 | 株式会社小竹組 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 香川本社/香川県高松市福岡町4-28-30 |
給与・昇給 | 650万円~850万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 08時00分~17時00分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・時間外手当 ・家族手当 ・職務手当 ・資格手当 ・出張手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度 ・寮社宅制度 ・資格学校受講費用補助制度 ・時短勤務制度 ・社用車 ・制服貸与 ・社員旅行 ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数115日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 (その他) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休育休 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
2回
■ 適性検査
無し
必要なスキル
■ 求める経験
施工管理(建築)の経験をお持ちの方
■ 求める資格
1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社小竹組 |
設立年月 | 1933年12月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 82名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・建築工事の請負、企画、設計、監理、施工 ・土木工事の請負、企画、設計、監理、施工 【沿革】 ・1895年12月 小竹政吉が香川県高松市で「小竹組」を創立 ・1933年12月 合名会社小竹組を設立 ・1945年12月 総合建設業小竹興業株式会社へ組織変更 ・1959年04月 一級建築士事務所小竹興業株式会社を開設 ・2000年03月 「ISO9001:1994」を認証取得 ・2003年03月 「ISO9001:2000」を認証取得 ・2020年12月 株式会社小竹組へ社名変更 ・2025年04月 東京営業所を東京支店へ変更 ※ ISO9001:企業の商品やサービスが国際基準レベルの品質管理の仕組みで提供されている証となるもの。 |