トップ人材派遣・人材紹介 - デジタル回路設計・開発,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都LSI設計エンジニア ※年間休日120日以上
株式会社D4cテクノロジー
掲載元 イーキャリアFA
LSI設計エンジニア ※年間休日120日以上
デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都(川崎市や横浜市の可能性もあり)…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
LSI回路設計のフロントエンドからバックエンドまで一貫して担当し、プロジェクトを牽引する業務です。
【職務詳細】
・顧客要求仕様に基づく高性能・高効率なLSIアーキテクチャ検討
・複雑なRTL設計および網羅的な機能検証の実施
・先進的な検証手法(UVM/SystemVerilog等)を用いた設計品質向上
・大規模FPGA設計・インプリ/デバッグ・最適化のリード
・テラゲートクラスSoCのタイミング収束、消費電力最適化、面積効率向上
・複雑なSDC策定とSTAツールを用いたタイミング解析・改善
・TCL/Perl/Python/C言語等を用いたカスタムスクリプト開発
・設計フロー自動化、解析効率向上、データハンドリング最適化
・新規開発ブロックや既存設計の性能最大化に向けた技術課題解決
・プロジェクトの初期段階からテープアウトまで意思決定に関与
・設計リードとして、プロジェクトの成功に直接貢献
・シニアアーキテクト/テクニカルリードとして技術方針決定
・高性能CPU/GPU、低消費電力SoC、高速インターフェース設計領域での専門性発揮
・FPGA/EDAツール(Synopsys/Cadence/Siemens EDA)を使用
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・大規模FPGA設計/合成/インプリ経験1年以上(フロントエンドの場合)
・複雑なRTL設計および先進的な検証手法(UVM/SystemVerilog等)の実務経験1年以上
・STAツール(PrimeTime/Tempus等)を用いたタイミング検証の実務経験(インプリ業務の場合)
・TCL/Perl/Python/C言語等を用いたスクリプト開発経験
・主要LSI設計向けEDAツール(Synopsys/Cadence/Siemens EDA等)の使用経験
【尚可】
・複雑な設計フローへの適用経験
・FPGA開発ツール(XILINX VIVADO等)の深い知識と最適化ノウハウ
募集要項
| 企業名 | 株式会社D4cテクノロジー |
| 職種 | デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他 |
| 勤務地 | 東京都(川崎市や横浜市の可能性もあり) プロジェクト先によって異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額287000円 賞与:業績賞与あり 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(4ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備/交通費支給 (月3万円まで)/時間外手当/扶養子女手当/資格取得補助 ■勤務時間:8時30分~17時30分※就業先によって異なる 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日、祝日)、年末年始含む公休日(年5回)、アニバーサリー休暇(2日)、有給休暇、年間休日125日 ※休日の曜日は派遣先によって異なります※教育研修等含め休日出勤の可能性あり<育休取得実績>有(育休後復帰率100%) |
| 提供 | キャリアインデックス |
企業情報
| 企業名 | 株式会社D4cテクノロジー |
