GLIT

スペースバリューホールディングス株式会社

掲載元 doda

【泉岳寺駅/法律事務所の方も歓迎!】グループ会社9社の法務管担当 〜年間休日132日/裁量権◎【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

★本社 住所:東京都港区三田3丁目11…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~1961年設立・日成ビルド工業社からの株式移転/国内外にあるグループ会社9社の管理部門として2018年10月に設立したホールディングス企業〜

国内 6社・海外 3社で建築・駐車場事業・不動産管理事業など空間活用に関わる事業会社を展開しています。国内外9社のグループ会社をまとめるグループ法務・コンプライアンス部にて活躍いただける人材を募集いたします。
■具体的な業務内容:
・契約書レビュー
・グループ会社からの法律相談
・メンバー育成
・グループ横断的な各業務の仕組みづくり

■同ポジションの魅力:
様々な業務をグループでどのようにまとめていくか、まだまだ検討段階のフェーズのため、ご経験により業務をお任せします。

■組織構成:
部長、課長、主任2名の計4名で構成されております。組織は非常にフラットな環境で、年次問わず積極的に発言しています。

■同社について:
日成ビルド工業株式会社の単独株式移転によって設立された、監査役会設置会社の形態をとっている企業です。企業価値の最大化、グループシナジー効果の最大化と経営の効率化、コーポレート・ガバナンス強化を目的に組織再編がなされ、このような形態になりました。故にM&A・アライアンス等もしやすくなり、今後も持続的に成長可能な組織づくりができる体制となっています。日成ビルド工業株式会社自体は創業50年以上の老舗企業ですが、同社は2018年に発足したばかりの新組織の為、安定した財務基盤のもと組織拡大のフェーズに関われることがポイントです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎>
・法務経験
※法律事務所の方も歓迎です!

募集要項

企業名スペースバリューホールディングス株式会社
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区三田3丁目11−24 国際興業三田第二ビル 7階
勤務地最寄駅:泉岳寺駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
589万円〜697万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):302,700円〜365,000円

<月給>
302,700円〜365,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■役職手当あり:上記月給に含む
■賞与実績:年2回(夏冬各2.7ヶ月程度)上記想定年収に含む
■ご経験に応じ役職・給与は決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:30時間平均
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月※会社規定による
寮社宅:借上社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:入社時Web研修、社員教育プログラムなど
■資格取得補助:建築士や施工管理技士、その他業務に必要となる資格の取得を推奨し、取得者には奨励金及び資格手当を支給(会社指定資格のみ)

<その他補足>
■資格手当
■財形貯蓄制度
■借上社宅制度(全国で借上)※配属先が実家から通えない距離の方に限ります。
■保養施設
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数132日

土日、祝日、年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇(入社6ヶ月後10日〜、計画有給取得日あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。

企業情報

企業名スペースバリューホールディングス株式会社
資本金7,000百万円
従業員数1,267名
事業内容■事業内容:【1961年設立・日成ビルド工業から株式移転により2018年10月に設立された国内外11社のホールディング会社】
 建築事業(システム建築、プレハブ建築)】を中心に、【駐車場事業】【総合建設事業】【土地活用事業】を展開する企業グループです。
 具体的には、敷地活用のシステム建築・立体駐車場の設計〜施工、パーキングや太陽光発電事業の企画提案、メンテナンス・建物維持、
 等を担う国内外事業会社のグループ経営に関わる企画管理を行なう持株会社です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら