GLIT

TMES株式会社

掲載元 doda

【田町/安全・衛生・品質管理】施工管理経験から管理部門へ!転勤なし/年休123日/リモート【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

★(最新)本社 住所:東京都港区芝浦3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~高砂熱学工業グループの安定基盤/創業以来黒字経営/空調設備業界のリーディングカンパニー/土日祝休/年休123日/家族手当有~

お客様の保有される建物施設の保守メンテナンスを通し安全かつ安定的な運転、さらに省エネルギー技術により最適な環境を提案する設備総合管理のリーディングカンパニーです。
「労働災害の防止のための危害防止基準の確立」や「自主的活動の促進」など計画的に推進し、現場に対し啓蒙を行っていただきます。更に、法令順守するための対策を検討し、現場へ情報を発信する業務を担当していただきます。

■業務詳細:
・労働災害防止活動の推進及び災害発生時の再発防止対策の立案と展開業務
・安全衛生パトロールの計画の立案と実施と改善展開業務
・ISO関連業務を含む環境関連活動の企画補助業務
・品質環境安全全般に関する教育の企画補助業務
・品質環境安全全般に関する庶務業務
※月に1回程度の日帰り出張有り、半年に1回程度の宿泊出張有り

■研修:
配属後は先輩社員からのOJTとなります。

■働き方:
土日祝日がしっかり休めるためプライベートとの両立が可能です。

■当社について:
当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。
【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】
建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。
基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は120日以上、福利厚生充実、平均月20時間と長期的に働きやすい環境です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備管理または施工管理の業務経験
※ゼネコン、サブコン経験者歓迎

■歓迎資格:
・1級或いは2級管工事施工管理技士
・1級或いは2級電気工事施工管理技士
・1級或いは3級電気通信工事施工管理技士
・設備士(空調:空衛学会)
・設備士(衛生:空衛学会)
・建築設備士

募集要項

企業名TMES株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
★(最新)本社
住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 23階
勤務地最寄駅:各線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜720万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜420,000円

<月給>
240,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
月次想定残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定に基づき支給
家族手当:※会社規定に基づき支給
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
社員研修、職務(技術)研修、各種通信教育 他。資格取得奨励など支援制度があります。

<その他補足>
■社員持株会
■スポーツクラブ
■資格取得奨励支援制度
■健保組合の保養施設
■同好会(ゴルフ、テニス、釣り など)
■家族手当:配偶者及び18歳未満の扶養している子女(2人まで)が対象※正社員のみ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/29〜1/3)、リフレッシュ休暇など
※1時間単位での有給休暇の取得が可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名TMES株式会社
資本金419百万円
従業員数1,334名
事業内容【創業以来黒字経営継続中/東証プライム上場の高砂熱学工業のグループ会社/研究・商業施設やホテル等多岐に渡る案件を受注/IoTや機械学習を活用したシステム導入】
■企業概要:
高度な設備管理を事業の柱とした保守メンテナンス事業を展開しております。建物の設備診断、電気・空調・給排水設備等の管理や省エネチューニング等設備に関わる様々なサービスを展開しているリーディングカンパニーです。独自の設備情報管理システムであるT-MET(R)を活用し、設備に関わる多くの情報データを一元管理、不具合内容、故障傾向、その原因、部品の故障頻度や費用といったデータを蓄積・分析し、最適な設備保全計画をご提案します。また、エネルギー管理・分析ツールGODA(R)クラウドを用いて建物の快適性や生産性を確保しながら設備機器やシステムの運用改善を図るエコチューニングに多くの実績を持ち、他社にない特色ある設備管理とソリューションのハイブリッドビジネスを展開し、設備の安定稼働にかかるコストを最小限に抑える事を実現しております。
■事業内容:下記3本の柱から事業を展開しております。
① メンテナンス事業:
ビルの電気・空調・給排水等の設備を正常に稼働させ快適環境を維持するためにメンテナンスを行います。
具体的には、運転管理・定期保守点検・保全・省エネルギー機器(自社製品)保守・清掃・警備一次対応等でございます。
② エンジニアリング事業:
計画的な設備の修繕や更新に際して設計・施工監理・修理・修繕、現状復旧までトータルサポートを行います。
具体的には、設計・施工管理、工事、プロダクト販売、補助金導入支援、バリデーション、システム開発、データ分析などでございます。
③ ソリューション事業: 
使用施設・環境に合わせた診断・分析を通して省エネルギー化や効率化ができる環境提案や対応を行っています。
具体的には、エネルギーマネジメント、ライフサイクルマネジメント、ファシリティマネジメント、不動産ソリューション等のサービスが御座います。
お客様からお預かりしております物件数は2500件以上あり、リスク管理、省人化対応、省エネ対策等の様々な課題に向けて幅広く解決することが可能となります。
当社の施設管理システムでは、機械学習やIoTを活用しており常にCS・ES向上を目指しております。
URLhttp://www.tm-es.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら