GLIT

株式会社オグラ

掲載元 doda

メガネ専門店の販売◆一生モノの専門技術が身につく/創業83年の安定経営/第二新卒歓迎【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー

本社 住所:東京都千代田区平河町1-6…

〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【研修制度充実/眼科領域に強い南旺グループ/メガネを通じて社会に貢献/残業月間20時間程度/産休育休取得実績あり】

■業務概要:弊社が展開するメガネやコンタクトレンズ専門店で、お客様の対応をお任せします。ご要望のヒアリング、視力の測定、メガネの調整を行いながら、最適なメガネやコンタクトレンズをご提案しましょう!

【具体的な仕事の内容】
■提案販売
「最近眼が疲れるから、相談したい」「こども向けのメガネを買いたい」など、購入の目的やご希望をヒアリング。フレームの好みやお顔の形などはもちろん、仕事や趣味といった普段の生活スタイルも参考にしながら最適なメガネやコンタクトレンズをご提案します。

■視力等の測定
専用の機械を使用して視力や眼の機能(見たいものにピントを合わせる、両眼でしっかり見えているかなど)を測り、最適なレンズを選択します。

■メガネの加工
お客様が選んだフレームとレンズを組み合わせます。具体的には専用の機械でフレームに合うサイズまでレンズを削る等です。丁寧に仕上げることで眼に負担のかからないメガネを作ることができます。

■メガネフレームのフィッティング
お客様に完成したメガネをかけていただき、細かな調整をします。お顔とメガネのバランスや、眼とレンズの位置関係が適切か、メガネの重量をパッドがしっかり分散させているかなど、レンズ性能を正しく発揮させるためじっくりと確認することが大切です。

■病院外商
直接医療機関に出向き、眼科医師の指示のもと、検査サポートや調整、販売も行います。
★時間をかけて丁寧に、基礎から専門知識までしっかり学べる研修です★

◎入社研修
接客マナー・眼の構造と生理に関する知識
メガネフレームやコンタクトレンズの基礎知識の習得など。
◎基礎知識研修(約3週間)
レンズ・コンタクトレンズの知識習得・フィッティングの実技
販売ロールプレイングなど。
◎実技研修(仮配属後約6ヶ月)
仮配属先の店舗でのOJTと本社研修。
例)週1〜2日は本社研修、その他の曜日は店舗勤務など。

入社約半年後から本配属となり、さらに実践的な知識・技術を学び、店舗で活かしていきます。

※店舗配属後も階層やスキルに合わせて多彩な研修を用意しています!

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
営業/販売/サービス業などの接客業経験がある方
※メガネに関する知識をお持ちでない方も充実した教育体制でバックアップ致します。
※他業界から入社された方が多く活躍しています。

募集要項

企業名株式会社オグラ
職種店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区平河町1-6-2
勤務地最寄駅:地下鉄東京メトロ線/半蔵門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
252万円〜300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):203,000円〜240,000円
その他固定手当/月:7,000円

<月給>
210,000円〜247,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月)平均3ヶ月分※入社2年目以降規程支給です。業績により決算賞与あり
※上記予定年収には含んでいません。
■インセンティブ:個人実績に応じて支給(入社2年目以降)
■モデル年収:※目安金額です
約340万円(3年目)
約370万円(6年目)
約500万円(店長)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
8:30〜21:30の間で実働8時間のシフト制■残業:月20時間程度※勤務時間・残業は店舗により前後
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(当社規程による)
住宅手当:7,000円/月(一律)※求人票内のその他固定手当
寮社宅:社員寮
社会保険:補足事項なし
退職金制度:本採用後勤続3年以上で支給/再雇用制度65歳まで

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得奨励金
■研修例
フォロー研修(本社)、技術研修(視力測定・視機能検査・提案販売・メガネ加工フィッティング技術・コンタクトレンズ検査)、階層別研修がございます。


<その他補足>
育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、慶弔見舞金、資格取得報奨金、単身者向け社員寮(東京都)、借上社宅制度(当社規程による)、社員割引販売(メガネ・コンタクトレンズ)、各種保養所、東急ハーヴェストクラブ、提携スポーツジム、インフルエンザ予防接種費用補助
休日・休暇月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

月8〜9日(シフト制)
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社オグラ
資本金35百万円
従業員数300名
事業内容■概要:
メガネ専門店「オグラ眼鏡店」、子供メガネ専門店「こどもメガネアンファン」、「ロービジョンセンター」の経営、及びメガネフレーム・治療用メガネ開発ほか
URLhttps://www.ogura-megane.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら