トッププラントエンジニアリング - プラント設計,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 神奈川県【横浜】廃棄物発電プラントにおけるDCSのソフトウェア設計※※ワークライフバランスと好待遇の両立【エージェントサービス求人】
JFEエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【横浜】廃棄物発電プラントにおけるDCSのソフトウェア設計※※ワークライフバランスと好待遇の両立【エージェントサービス求人】
プラント設計、建築・施工・設備工事系その他
横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【全社平均残業月26.5時間(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
廃棄物発電プラントにおけるDCSのソフトウェア設計、制作、検査、現地試運転、アフターサービス業務として以下を実施します。
・DCSハードウェア手配/検査
・DCSソフトウェア制作/検査
・現地スタートアップ/試運転助勢
・納入後DCSのソフトウェア改造および現地反映
・DCSソフトウェア開発
・外注先ベンダーコントロール
■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで、または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など
■当社の魅力:
当社は、エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プラント監視用DCSソフトウェア設計制作もしくは検査業務経験(3年以上)
■歓迎条件:
・DCSソフトウェア開発業務経験
・三菱PLCの取扱い経験
募集要項
企業名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント設計、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜620,000円 <月給> 250,000円〜620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45 <その他就業時間補足> ■残業平均月26.5時間(2022年度実績)※20時以降の残業原則禁止 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、借上げ社宅制度 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■職場でのOJTを基本。その他、階層別教育、語学研修、専門技術教育等。 ■資格取得補助:受検・講習費用など一部資格取得に必要な費用を補助、資格取得報奨金 <その他補足> ■独身寮:40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円 ■両立支援:育児支援、介護休業、保育 ■帰省手当(※異動により 単身赴任となった方のみ) ■ジョブチャレンジ:公募職種に自由応募し部署異動にチャレンジ可能 ■カフェテリアプラン:会社が準備するサービスメニューより会社から付与されるポイント(年間7万円相当※寮社宅制度利用者は半額)の範囲でサービスを■選択可能(2021年10月1日開始予定) ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、慶弔休暇、特別休暇、会社創立記念日など ■年次有給休暇(4/1入社の場合、初年度より21日)※有給休暇取得率70%を推奨 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 10,000百万円 |
平均年齢 | 44.1歳 |
従業員数 | 10,000名 |
事業内容 | ■会社概要: エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野において、 プラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、製造、運営事業を展開する、JFEグループの総合エンジニアリング企業です。 ■事業内容: 【環境分野】 廃棄物発電プラント、水処理(上下水)プラント など 【エネルギー分野】 パイプライン、LNG貯蔵基地等のエネルギープラント、再生可能エネルギーを利用した発電プラントなど 【社会インフラ分野】 鋼構造: 橋梁、ケーソン、ジャケットなど 機械・システム: クレーン、エンジン、タービンなど 【新規事業分野】 アグリ(農業)プラント、バラスト水処理システム、物流システム |
URL | http://www.jfe-eng.co.jp/ |