GLIT

株式会社関東宇部ホールディングス

掲載元 doda

【相模原市】未経験歓迎!生コンクリート製造職◆UBE三菱セメントグループ・安定経営/研修育成制度充実【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)

相模原工場 住所:神奈川県相模原市中央…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<未経験歓迎!UBE三菱セメントグループ直系子会社/関東宇部コンクリート工業株式会社へ出向/生コンクリートの製造〜製造設備の保守メンテナンス業務をお任せ>

■担当業務:
生コンクリート製造、製造設備の保守メンテナンスが主な業務となります。
コンピューターで遠隔操作してミキサー車に積み込むまで、全て自動化された環境で生コンの製造を担当していただきます。
※ミキサー車は輸送会社に委託してますので運転することはありません。

■具体的な業務内容:
生コンクリート製造、設備のメンテナンス・設備保守が主な業務となります。

■当社について:
1996年に首都圏の生コン6社が合併して設立され、2002年に(株)関東宇部ホールディングスに商号変更するとともに、中核会社として設立した関東宇部コンクリート工業(株)として営業を開始し、首都圏を中心として生コンクリートの製造販売を行っている会社です。
2022年4月からは、UBE三菱セメント株式会社グループの一員として、高品質の生コンクリートを迅速、確実に提供しています。

■当社特徴:
現在、日本の生コンクリートの総供給量は約8,000万m3。しかし1社でこの供給量の1%以上を占める企業はわずか数社しかありません。年間80万m3を供給する関東宇部グループには、生コン製造会社のリーディングカンパニーのひとつとして「1%企業としての社会的責任がある」と私たちは考えています。
首都圏の建設現場の多様なニーズに応えるため、JIS生コンでは普通に加え、高強度および軽量の認証も取得しています。また、建築基準法第37条第2号に基づく高強度コンクリートの国土交通大臣の工場単独認定も豊洲工場、大井工場、溝の口工場で設計基準強度120N/mm2を取得し、他工場でも80N/mm2を超える超高強度コンクリート認定を取得しています。そして、環境配慮型コンクリートなど特殊コンクリートの供給体制も積極的に整えており、お客様の多様なご要望に応えられるよう努力しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・実務未経験歓迎>

■必須条件:
・自動車普通免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・生コン工場での製造経験、コンクリート技士
・機械のメンテナンス経験も活かせますので、自動車整備やプラントでの機械工の経験者も歓迎します。


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社関東宇部ホールディングス
職種生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
相模原工場
住所:神奈川県相模原市中央区宮下2丁目17番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
360万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円
その他固定手当/月:15,000円〜30,000円

<月給>
215,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回(夏冬)
借り上げ社宅制度あり(単身50,000〜/月の家賃補助、妻帯者70,000/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 車通勤可
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度あり(規定あり)
社会保険:社会保険完備、その他、団体総合福祉保険等
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用可

<教育制度・資格補助補足>
新入社員講習、コンプライアンス研修、eラーニング、管理職研修、コンクリート技士・主任技士資格勉強会

<その他補足>
各種社会保険完備、借上社宅制度あり(単身50000〜60000/月の家賃補助制度、妻帯者70000/月〜80000/月)、交通費全額会社負担(車通勤可)資格取得手当制度あり(受験料全額会社負担、合格時祝金あり)、団体総合福祉保険等加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜・日曜・祝日
夏季休暇・年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も労働条件に違いはありません

企業情報

企業名株式会社関東宇部ホールディングス
資本金100百万円
従業員数132名
事業内容■事業内容:
当社、株式会社関東宇部ホールディングス並びに関東宇部コンクリート工業株式会社はUBE三菱セメント株式会社の直系子会社として関東地区(東京・千葉・神奈川・埼玉)8工場を構えている会社です。業務内容は、生コンクリートの製造・検査・販売になります。当社は大手ゼネコン(大林組・鹿島建設・清水建設・大成建設・竹中工務店)に、多岐にわたるニーズに合った品質の生コンクリートを納入し、高層ビルをはじめ、道路や橋などの地図に残る仕事の一旦を担っている会社です。
URLhttps://www.kanto-ube.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら