トップエネルギー - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 滋賀県【滋賀/蒲生郡日野町】工場作業スタッフ※未経験歓迎/転勤&夜勤無/正社員採用/将来の工場長候補【エージェントサービス求人】
株式会社セイノーマテリアル
掲載元 doda
【滋賀/蒲生郡日野町】工場作業スタッフ※未経験歓迎/転勤&夜勤無/正社員採用/将来の工場長候補【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
滋賀工場 住所:滋賀県蒲生郡日野町大谷…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜中部近畿地区最大級の規模/岐阜県内NO1の規模/工場長候補/マネジメント経験不問/第2新卒歓迎/お人柄重視の採用/充実の教育体制/社会貢献/夜勤・転勤無〜
■職務概要
ご入社後廃タイヤの収集・運搬等の中間処理業タイヤリサイクルに関する一連作業から始めて頂きます。
慣れてきたら資格を取得(※全額会社負担)頂き、工場長の元、3年を目安にマネジメント業務に挑戦して頂きたいと考えております。
■業務内容
◎タイヤリサイクルに関する一連作業
・破砕機にタイヤを乗せる(1名)
・タイヤのワイヤーを機械で抜く(4名)
・抜いたワイヤーを機械で結束する(2名)
・重機でタイヤを運んだりフォローする(1人)
◎職務のやりがい
・重機免許を取得し作業をして頂く予定です。
全額会社負担で取得頂き、今後のキャリアにも役立つ強みになります。
・チームワークで仕事をするので職場の雰囲気が良く気持ちよく働けると思います。
■入社後の流れ ※入社〜3年目安で工場長へ
<入社〜3ヵ月>仕事の流れ、各仕事(作業)内容の把握・習得
<〜6ヵ月>季節変動(繁忙期、閑散期)での仕事内容の差異(仕事の仕方の違い)を覚える
<〜1年>仕事に必要な資格取得や技能習得を目指す
・資格:フォークリフト技能講習・車両系建設機械技能講習・産業廃棄物処分業技術管理者「破砕・リサイクル施設技術管理士」等
・技能:機械の簡単な修繕、部品交換等
<〜2年>業務への理解度、仕事への取組みをチェックし副工場長に昇格
<〜3年>現工場長から引継ぎ“工場長”へ
■組織構成
工場のスタッフは10名ほど在籍しています(現場8名・ドライバー2名・事務1名)男性社員が9割を占めている組織になります。
■職場の雰囲気
滋賀工場は当社内でも1番のチームワークがある組織です。繁忙期など忙しい時期は工場長を中心にコミュニケーションをとり助け合いながら乗り越えています。繁忙期以外では、お休みを申請しやすい雰囲気になっており、家庭の都合に合わせて有給取得がしやすい環境となっています。
■現職の工場長も未経験からスタートされてます!
現工場長は別業界から入社をされて現在活躍をしています。
そのため後任者にも業界未経験はもちろん、マネジメント経験も不問で問題ございません。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験OK!職種未経験OK!マネジメント経験&学歴不問!〜
<必須条件>
・普通自動車免許(社用車運転のため)
<求める人物像>
・何事にも前向きに取り組める方
・素直に知識を吸収できる方
・目上の人への敬意を大切にできる方
・社会貢献度に興味・関心がありやりがいを感じられる方
・すぐに結果が出なくても諦めず努力し続ける事が出来る方
お人柄重視の採用になります!
将来性のある安定企業で長く勤めたい方など歓迎です!
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社セイノーマテリアル |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県蒲生郡日野町大谷大谷字東山416-7 受動喫煙対策:その他(社内全面禁煙(屋外喫煙所有)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 352万円〜444万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜290,000円 <月給> 230,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力などにより決定します。 ■賞与:1.5か月分を想定 ※役職手当※ ・副工場長手当:3万円/月、36万/年 副工場長想定年収/10年目/430万円 ・工場長手当:5万円/月、60万/年) 工場長想定年収/15年目/520万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業時間:15〜30時間前後/月※残業時間は減少傾向 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限10,000円/月) 家族手当:3千円/月・扶養且つ18歳未満 住宅手当:家賃補助(応相談) 寮社宅:借上げ社宅(応相談) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済 (入社満3年、4年目〜) <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(業務に必要な場合) ■資格手当有 ・自動車整備士 ・危険物取扱主任者甲、乙4 ・運行管理者等 <その他補足> ■ガソリン支給(実費精算・上限1万円/月) ■有給取得奨励(2022年度全社有給取得率実績70%) ■育休取得奨励(直近2年該当男性社員100%取得) ■中小企業退職金共済(入社満3、4年目〜) ■インフルエンザ予防接種全額負担(社員及び扶養家族) ■エニタイムフィットネスFC6店舗社割可(岐阜関・岐阜瑞穂・桑名・瑞浪・大垣バイパス・大垣西店/家族も同様) ■慶弔見舞金/結婚祝金/出産祝金 ■髪色、髪型、ひげ等は原… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ※変更、夏季・年末年始・GW等、会社カレンダーによる ※慶弔休暇/産前・産後、育児、介護休暇 ※閑散期:土日祝休/繁忙期:土祝出勤有(月2〜3回)、日休み |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間1〜3ヵ月(その間の労働条件の変更無)
企業情報
企業名 | 株式会社セイノーマテリアル |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | <事業内容>タイヤ・自動車のリサイクル、中古部品販売、産業廃棄物収集運搬業、化学薬品輸送業 岐阜県大垣市に本社を構え「リサイクル事業」を創業当初より続けており、近年はフィットネスクラブのFC展開を新規事業として6店舗運営しています。 |
URL | http://www.m-seino.co.jp/ |