GLIT

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【東京or栃木】新規事業企画・サービス企画(オープンポジション)【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

青山ビル/赤坂オフィス/六本木オフィス…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:
新規事業企画のミッションは、MaaS・コネクテッド・IoT・再生可能エネルギー・水素といった多彩な領域で「Hondaにしかできない、Hondaだからこそできる」新たなサービスを創っていくこと。Hondaが持つ強みと新技術を融合し、さらなるイノベーションをリードすることで、Hondaの未来を実現してください。

■職務詳細:
現在、以下の様々な領域で新規事業企画を募集しています。
希望がある場合は応募時にお伝えください。
◇MaaS領域の新規事業開発・サービス企画
・新たなモビリティサービス新規企画
・事業立ち上げ&アライアンス構築
◇新規事業企画・開発(海洋・水中ロボティクス領域)
・ASIMOの技術を活用した洋上風力業界向け海洋・水中ロボ事業
・事業立ち上げ&アライアンス構築
◇新規事業・新サービス開発イントレプレナー(主にアジア向け/コネクテッドサービス領域)
・二輪事業のコネクテッドサービス領域における途上国向け新規事業企画
◇新規事業・新サービスのUXデザイナー(主にアジア向け/コネクテッドサービス領域)
・二輪事業のコネクテッドサービス領域における途上国向け新規事業UXデザイン
◇新規事業企画(水素事業の企画・推進)
・燃料電池スタック(水素発電装置)を活用した新サービス・商品の企画、拡販
・サービスの事業化に向けたエコシステムの構築(水素供給環境やデリバリー方法の検討など)
◇事業戦略企画・商品企画(電動二輪車領域)
・二輪の電動化事業領域における事業戦略企画・推進、商品企画
※尚、上記以外の新規事業・サービス企画系職種(場合によっては経営系職種)をご提案させていただく可能性もございます。
「本田技研工業に興味はあるが、自分自身の経験が求められる環境を知りたい」という方もこちらへご応募ください。

■勤務地補足:
記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
新規事業企画・事業開発・サービス企画等に関する経験がある方

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
青山ビル/赤坂オフィス/六本木オフィス/栃木芳賀郡
住所:東京都港区もしくは栃木県芳賀郡
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜500,000円

<月給>
230,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
資本金86,067百万円
従業員数33,065名
事業内容■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
URLhttp://www.honda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら