GLIT

パナソニックエナジー南淡株式会社

掲載元 doda

【兵庫・淡路島】金型設計 ※パナソニックグループ/年間休日128日以上/転居を伴う転勤なし【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

三原工場 住所:兵庫県南あわじ市榎列上…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜パナソニックの一員として、淡路島から、社会インフラ、情報インフラを中心に電池等のエナジー領域のモノづくりを通じて、持続可能な社会を実現〜
■業務内容:
金属プレス部品用金型の設計、立上およびお客様との仕様の折衝を行っていただきます。
■具体的には・・・
当社のプレス金型は、設計から金型加工、プレス機への据え付け、量産プレス工程まで、社内での一貫体制を構築しております。金型チームの隣には、作成した金型を用いて量産加工する製造ラインがあるため、製造現場の課題をすぐに開発プロセスへフィードバックできます。ご入社後は経験やスキルに合わせて上司、先輩がサポートしてくれる体制を整えております。
■教育体制:
・研修機関等を通じた、自己スキルアップに取り組んでいただきます。(各種知識、スキル習得に向けてバックアップします)
■当社について:
1966年創業当初はニッケルカドミウム電池、その後、ビデオカメラやノートパソコン等の情報機器用ニッケル水素電池のモノづくりを行い、現在は情報通信端末、電動アシスト自転車、電気自動車、医療機器用のリチウムイオン電池のモノづくりを主として、事業を行っております。リチウムイオン電池のモノづくりの経験を活かし、電池以外の事業分野にも展開し、エネルギー社会の実現に貢献しております。
・リチウムイオン電池製造
自動組立装置による円筒および角形のリチウムイオン電池セルの製造
・電池パック製造
電池セルと制御用回路を組合せ、完成品となる電池パックの製造
・部品製造
電池用、EV用の金属プレス部品の製造、高精密なプレス加工用金型の設計開発および製造

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※下記いずれかに該当する方
・金型設計の経験がある方
・これまでに機械または材料の基礎知識を学んだ方

募集要項

企業名パナソニックエナジー南淡株式会社
職種研究・設計・開発系その他、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
三原工場
住所:兵庫県南あわじ市榎列上幡多1370
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):212,000円〜360,000円

<月給>
212,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。
・昇給:年1回
・賞与:年2回
■モデル年収
・30歳モデル:530万円
・40歳モデル:640万円

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:月平均17時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・資格取得制度

<その他補足>
・車通勤OK
・無料駐車場完備
・企業年金制度…確定給付企業年金(DB)、確定拠出年金(DC)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 ファミリーサポート休暇
※有給取得率は65%
※年間休日に加えて、一斉年休(休み)が5日あります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
期間中の条件変更なし

企業情報

企業名パナソニックエナジー南淡株式会社
資本金40百万円
従業員数758名
事業内容■事業内容:
◆リチウムイオン電池の製造/自動自動組立装置による円筒および角形のリチウムイオン電池セルの製造
◆電池パックの製造/電池セルと制御用回路を組合せ、完成品となる電池パックの製造
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら