トップ医療機器 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【笹塚】経理(マネージャー候補)◇国内トップシェア/年休129日(土日祝)/残業20h程度【エージェントサービス求人】
オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
掲載元 doda
【笹塚】経理(マネージャー候補)◇国内トップシェア/年休129日(土日祝)/残業20h程度【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-50-…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【セラミックス人工骨の国内シェアトップクラス◎/産休育休取得率・復帰率100%/年休129日・土日祝休み・残業20h程度の働きやすさ】
■業務概要
当社は整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造しております。セラミックス人工骨の国内トップシェアを誇り、業績堅調の中、経理ポジションを増員募集致します。
■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務)
下記業務を部内で分担して行っており、将来のマネージャー候補としてご経験に応じて業務をお任せいたします。
【具体的には】
・決算業務(月次、四半期、年度)
・全社予算(年度事業計画)および見通しの編成
・予実績管理(分析および助言)
・工場の原価計算
・日常取引に関する会計処理
・資金計画の立案および管理
・税務業務
・固定資産・棚卸資産の管理
・会計担当者の管理・指導
■組織構成
経理部 財務経理グループ
■働きやすさ
・年間休日129日
・土日祝休み ※完全週休二日制
・残業20h程度/月
・産休育休取得率・復帰率100%
・トップシェアを誇る安定性◎
・低い離職率
■当社の魅力:
【生体材料のトップランナー】
民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で当社は国内シェアNo.1を誇っております。また近年では医療用金属インプラント領域にも拡大しております。
【社員へのホスピタリティ】
入社と同時に有給休暇を比例付与しております。入社後まもなく、やむを得ず体調を崩しても無理せずに療養いただけます。また社員の産休育休取得率および復職率は100%を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理経験(管理会計および制度会計の実務経験)
・会計監査対応(金商法、会社法への知見)
・組織のマネジメント経験
・開示書類作成経験
■歓迎条件:
・会計システム導入経験 ・語学力(英語)
・海外取引先との簡単な英文メールやりとり等
・日商簿記2級以上の資格
※業界経験不問
募集要項
企業名 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-50-1 笹塚NAビル 勤務地最寄駅:京王線・京王新線/笹塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜9,000,000円 <月額> 500,000円〜750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:一時金支払い <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■現場でのOJT中心となります。その他社内外研修等があります。 ■入社後は本社にて数日間オリエンテーションがあります。 <その他補足> ■健康診断、育児休業・介護休業制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 土日祝休み・夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇(入社時付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 |
資本金 | 72百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 124名 |
事業内容 | ■概要: セラミックス人工骨に関する研究開発ならびに製造販売を行っております。セラミックス、複合材、金属など当社が持つバイオマテリアル製品を組み合わせることで生体組織の再生医療の早期実現を目指しています。 |
URL | http://www.biomaterial.co.jp/jp/index.html |