トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 東京都電気設備設計/JR東日本100%出資の建築設計事務所/東京
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所
掲載元 マイナビスカウティング
電気設備設計/JR東日本100%出資の建築設計事務所/東京
空調・電気設備・配管設計
東京都/
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■担当業務:駅ビル・商業施設・駅舎・病院など、JR東日本グループの計画する建築物における電気設備設計業務をお任せ致します。
◎JRグループのため、中長期的に安定した受注が見込まれます。
◎不特定多数の方が利用する公共性の高い施設、都市計画の一環となる大規模物件も取り扱うことができます。
※基本計画→基本設計→実施設計の一連のフローで業務が出来る為、ご自身の裁量を持って業務を進める事が出来ます。
■同社の魅力:
【まちづくりの案件が多数】
高輪ゲートウェイ駅とその周辺の品川開発プロジェクト、竹芝の地域資源である水辺を生かした「WATERS takeshiba」、JR横浜タワーなど、大規模な案件を多く手掛けています。駅とそこから広がるまちづくりに取り組めるのが魅力です。
【公共性◎】
鉄道関連(駅・駅ビル・列車運行のための施設)の実績はもちろん、ホテルやオフィスビル、グループ会社や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発や、ソフト面でクライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、クライアントの発注支援、車両の内装設計など、近年業務が多岐にわたっています。
【働き方◎】
2019年4月からコアタイムを廃止し、7時から22時までをフレキシブルタイムとしたスーパーフレックス制を導入しております。各社員にノートPC・携帯電話・iPadの支給をし、テレワークも導入しております。午前中は自宅で作業をして午後出社する社員がいる等、ご自身の業務設計に応じて柔軟な働き方が出来るのが当社の特徴です。加えて、年休奨励日を社内で設け、休暇を取りやすい環境を推進しているため、2019年度の年次有給取得実績は平均14.9日と高水準です。
【実績一覧】
マーチエキュート神田万世橋/東京丸の内駅舎保存/復原/東京ステーションホテル/湘南モノレール湘南江の島駅/JR新宿ミライナタワー/バスタ新宿/ホテルメトロポリタン仙台イースト/東京都現代美術館改修/鉄道博物館/E3系リゾート新幹線「現美新幹線」インテリア計画・監修等
募集要項
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所 |
職種 | 空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | 東京都/ |
給与・昇給 | 600万円 ~800万円 |
勤務時間 | ※詳細は面談時にお伝え致します |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 ■通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■JR東日本グループの福利厚生(カフェテリアプラン・持株会・グループ保険・宿泊施設など) ■社員旅行 ■育児休暇制度 ■住宅援助金 |
休日・休暇 | 【休日】 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始、GW(暦通り)、年次有給休暇、慶弔 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考⇒面接(1~2回)⇒内定
※適性検査あり
必要なスキル
<応募に必須な条件>
【必須】
1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
電気設備設計の経験をお持ちの方
<歓迎される資格・経験>
【歓迎】
大手組織系事務所もしくはゼネコンでの設備設計経験をお持ちの方
その他・PR
募集背景
その他
既存物件のリニューアルをメインに、業務が拡大しています。
JR東日本の100%出資子会社で、グループからの案件が9割以上を占める当社。駅舎・商業施設・オフィスビルなど既存物件のリニューアルが増加しています。それに伴い今回は、商業建築設計部にてプロジェクトマネジャー候補を増員。今後はグループ外との取引も拡大していく予定です。
雇用形態
【正社員】
正社員
キャリアパス・評価制度
文字数超過のため要修正
企業情報
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所 |
設立年月 | 1989年4月1日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 377名 |
事業内容 | ■ 事業内容 ・建築物の調査、企画 ・建物及び付帯設備並びに工作物の計画、設計、構造設計、測量、積算、工事監理 ・環境計画、環境設計 ・室内装飾、家具、工芸品、各種案内掲示設備の企画、設計 ・商業調査、開発企画 ・鉄道車両の内装設計 ・出版業 ・前各号に関する情報サービス業務 ・その他前各号に付帯又は関連する業務 |