トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 富山県【滑川市】機械設計・開発〜水でモノを切る/年休122日/賞与昨年度実績4.76 ヵ月【エージェントサービス求人】
株式会社スギノマシン
掲載元 doda
【滑川市】機械設計・開発〜水でモノを切る/年休122日/賞与昨年度実績4.76 ヵ月【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
滑川事業所 住所:富山県滑川市中野島1…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【独自技術で高い市場シェア/1936年創業/自動車・航空機・医薬品・化粧品業界など幅広い領域へ展開/大手取引先多数/安定経営/社宅・借上社宅制度あり等福利厚生充実〜】
高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置等の独自技術に加え、多くのコア技術を保有する当社にて、機械設計をお任せします。
■募集背景:独自の技術で取引先企業は5000社以上である当社にて既存商品の応用開発を行っていくにあたり、組織体制を強化するための増員での募集です。
■仕事内容:
超高圧水やレーザーを使った当社独自の技術を応用して、
自動車や航空機などの部品を加工するための新しい機械を開発する業務です。
世の中をビックリさせる新商品を一緒に創っていきましょう。
※実験・評価能力:機械の性能評価や動作確認のための実験能力が必要です。実験計画の作成やデータ解析のスキルが求められます。
※未経験の技術に関しては、先輩社員が丁寧に指導を行いますのでご安心ください。
■取引先例:
旭化成、花王、キヤノン、京セラ、資生堂、スズキ、武田薬品工業、トヨタ自動車、日立製作所、三菱重工業など約5,000社
■グローバル展開について:
海外へは自動車業界向け生産設備の販売が好調です。近年、新興国での自動車メーカーの現地生産が顕著となり、市場が拡大。当社の売上における海外比率は4割に伸長しています。今後は自動車業界向け以外の技術でも海外積極展開を進めていく予定です。
当社について:
1936年創業。空気圧/水圧チューブクリーナ専門製作工場『杉野クリーナー製作所』として開始しました。 ”水でものを切る”世界屈指のウォータージェットテクノロジーをはじめとする数々の独創技術をもつ研究開発型企業です。6つの超技術「切る」「削る」「洗う」「磨く」「砕く」「解す」をコア技術。これが当社のルーツです。『水でモノを切る』ことで業界に衝撃を与え、トップクラスのコア技術を幾多も保有。多品種少量の受注生産が中心です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】下記いずれかのご経験:
・機械設計の実務経験 (iCAD-SX、CATIA、AUTO CADなどのCAD使用経験をお持ちであること)
・機械工学知識: 機械の設計、動力伝達、制御、材料力学などに関する知識
・設計能力: 創造力や空間認識能力、機械の機能やパフォーマンスを最適化するための設計スキル
・問題解決能力: トラブルシューティングや改善策の検討など、問題解決に関するスキル
募集要項
企業名 | 株式会社スギノマシン |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 滑川事業所 住所:富山県滑川市中野島1800番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円〜380,000円 <月給> 228,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はご経験により応相談 ■昇給:年1回(4月)※2023年度実績…15,900円 ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績…4.76か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(上限50,000円) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社宅・借上社宅制度あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金あり※勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社外セミナー、階層別教育、SD制度、職場ぐるみ研修 等 <その他補足> ■地域手当 ■確定拠出年金、財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■団体生命保険制度 ■慶弔見舞金制度 ■自動車購入紹介制度 ■育児・介護・看護休業(男女ともに取得実績あり) ■各種スポーツ大会(任意参加) ■寮社宅補足:社宅…月約13,000円、借上社宅制度…最初5年間自己負担13% ■作業着貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)、リフレッシュ休暇 等 年次有給休暇は1時間単位で取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社スギノマシン |
資本金 | 2,324百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 1,100名 |
事業内容 | ■事業内容: 高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電所検査保守用機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発・設計、製造、販売 |
URL | http://www.sugino.com/ |