GLIT

ケイエルプラント 株式会社

掲載元 Create転職

【水処理施設の現場管理スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

ケイエルプラント株式会社 転勤の可能性…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

弊社では食品工場から出てくる排水を綺麗にする「水処理プラント」を手掛けています。その設備のメンテナンス業務(点検作業)をお任せします。メンテナンス業務のない日は基本営業所にて内勤となります。業務に慣れてきたら現場経験を経て、将来的に一人で作業をお任せします。

【入社後は?】
当社の設備システムや仕事内容を1週間ほど座学で教えます。その後、先輩スタッフに同行し、実際に現場の雰囲気を見てイメージを固めていきましょう。1か所だけではなく、様々な現場に同行し、要領をつかんでください。

【メンテナンス業務(点検作業)/1日の流れ例】
▼9:00 業務開始
    処理設備納入先食品工場へ
◎客先ご担当者様へ挨拶。問題点等の確認
◎処理前の原水、処理後の処理水を採水し
 分析依頼を行う
◎各設備(水処理槽)の点検
▼12:00 昼食・休憩
▼13:00 午後の業務開始
◎各機器類(ポンプ、送風機等)の点検
◎電気系統の点検
◎終了後ご担当者様へ報告
▼17:00 業務終了


【現場は?】
◎洋菓子製造工場
◎調味料製造工場
◎パン製造工場
◎惣菜製造工場 など

※大手企業との取引が多く、日本全国に設置実績あり。海外(タイ)にも展開中。
※設置業務は1現場あたり1~3か月。その間はホテルやウイークリーマンションなどに滞在します。現場に自宅が近ければ、直行直帰もOK! また、現場管理の合間に日帰りのメンテナンス業務もあり。

「業務の変更範囲:変更なし」

応募条件・求められるスキル

要普通自動車免許

未経験OK!
男女不問
男性活躍中

<資格をお持ちの方は優遇します>
・公害防止管理者
・下水道管理者
・管工事施工管理士
・電気工事士 など

募集要項

企業名ケイエルプラント 株式会社
職種建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地ケイエルプラント株式会社 転勤の可能性:なし
東京都新宿区西新宿7-17-14 エイコービル3・4階
都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩5分、東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩8分、各線「新宿駅」より徒歩9分
給与・昇給月給250,000円~450,000円+各種手当有

モデル年収例
3年目:30代 450万円
10年目:40代 700万円
勤務時間9:00~18:00(実働8時間)
※現場により、時間変動有 早く終わる場合も有(その際も給与保障)
■休憩時間
休憩1時間
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生交通費全額支給
制服貸与
昇給年1回
賞与年3回
役職手当
出張手当有(2,000円~/泊)+宿泊費全額支給
マイカー通勤OK(現場による)
有給休暇制度
資格取得支援制度有
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)同条件
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制+祝日

夏季、年末年始、振替休日あり
長期休暇も可(4日~9日)※実績有
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募 → 書類選考 → 面接 → 合否判断
<基本的に面接は基本1回を予定しております。>
※応募時、自己PRに職務経歴や志望動機を記入の上ご応募ください

その他・PR

特殊な微生物菌を使ったシステム。環境に優しく、コストパフォーマンスが高いのが特長。

【注目の水処理プラント設備】
当社が開発した「オイルバクターシステム」は特殊な微生物菌を使った油脂分解で排水の処理効率を高める仕組み。このおかげで悪臭の発生を抑制できます。
そのような、油の処理に特化した水処理プラント設備の設計から建設、メンテナンスまでを担っているため、特に食品を扱う工場からの受注が多くなっています。そのため現場は関東圏を中心とした食品工場の排水を綺麗にしていただきます。

【業界紙で取り上げられました!】
オイルバクターシステムは建設系や水産系の業界専門の新聞にも取り上げられるほど、業界の垣根を越えて注目されています。理科や生物に通ずる一面もあるので、それが好きな人にとっては面白いと思います。

★こんな方、求めています★

<求める人物像>
私たちが重視していることは、あなたの「人間性」です。
■誠実に仕事に向き合える
■向上心を持って何事にも取り組める
■素直に人の意見を聞く事ができる
■何を必要としているかを把握しコミュニケーションを取り理解する

世界観が変わるかも! スタッフ同士の距離が近く、プライベートに理解のある風土です。

【どんどん話しかけてください!】
先輩スタッフは一見、職人気質な雰囲気がありますが、話してみると気さくで話しやすい人ばかり。スタッフ同士の距離が近く、社内の風通しも良好。上層部にも意見を聞いてもらいやすく、それが業務改善につながることも。

【仕事もプライベートも充実!】
基本は週休2日。但し、現場の工程上、休みが取れない場合は、その分現場が終わったら、まとめて振替休日を取ることができます。
また、有給休暇なども新人が「休みが取りづらい」なんて気を使うことなく、みんなが休めるようにしています。例えば1週間程度の連休を取得しているスタッフもしますし、仕事状況により長期で取得することも可能です。
当社は仕事とプライベートをきっちり分けている人が多いので、無理に飲みに誘うなんてことは一切ないのでご安心を。集まりといえば、年末の仕事納めに事務所で軽くお酒を嗜む程度。それも参加は自由なので、プライベートを大切にしたい方にピッタリ。

【見聞を広げるチャンス】
出張で様々な土地に行けるのは魅力の1つ。業務後はご当地グルメを食べる、なんて楽しみ方もできますのでちょっとした旅行気分が味わえます。土地の魅力を発見できるのは見聞を広げられて世界観も変わりますよ。メーター様に直接お伺いをするので商品をお土産で貰えたり、安く購入できるなど嬉しい特典があることも!

【先輩メッセージ】ニッチな分野で探求心を刺激。人とのつながりも実感できる仕事です。

野澤 学 開発課 入社14年目

前職は旅行業に従事していたので、当社の業務内容は全くの畑違い。ですが、全く関連性のないところから転職してきたからこそ、会社を客観視できる場面が多いと感じています。
また、私も以前は現場管理を担当してきたので、新人の気持ちを共感できるかなと思っています。現場で困ったことがあれば上層部にかけ合うなど、私がパイプ役となりますので、気軽に話しかけてくださいね! 

現場を担当していた時、タイの工場に設置をする案件があったのですが、大洪水に遭ってしまい、その工場が水浸し状態。その時は夢中で対応にあたっていましたが、今改めて考えてみると、「大変な時こそ、諦めないで向き合うこと」が大切だと実感します。
復旧のため、何度も足を運び、コミュニケーションを密に図ったことが、現地の作業スタッフや工場の担当者との間に信頼関係が生まれ、完成した瞬間にみんなで喜びました。大変だったからこそ、特に記憶に残っているエピソードの1つですが、実はどの現場も同じで、1から手掛けた案件が完成したときには、達成感に満ち溢れます。

当社が扱うのは、特殊な微生物菌を使ったシステムなので、とてもニッチな分野かもしれませんが、それを突き詰めてみると、自然界の奥深さや面白さを感じます。あわせて、現場では仲間との一体感も味わえるのは、当社ならではの経験ではないでしょうか。

企業情報

企業名ケイエルプラント 株式会社
設立年月1981年4月
代表代表取締役 野澤 喜久夫
資本金2,000万円
従業員数10人
事業内容各種水処理プラントの設計・施工及び保守管理
URLhttp://www.terra.dti.ne.jp/~klplant/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら