GLIT

仰星監査法人

掲載元 マイナビスカウティング

IT監査スタッフ【常勤・非常勤】[大阪市]《年収~900万/年休120日/転勤なし/準大手監査法人》

ビジネスコンサルティング系その他

大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

IT監査スタッフとして、下記業務に従事頂きます。

【具体的には】
・IT監査、ITアシュアランス業務
・ITコンサルティング業務(情報セキュリティ、ネットワーク構築を含む)
・IT監査アシュアランス業務に係るツール開発、品質管理業務
・監査法人内のIT関連知識の向上 等

【職場環境/募集背景】
仰星監査法人では、品質を確保しながらも、最も効率的に監査を実施するためのワークフローが確立されています。まずは被監査会社の状況に応じて、リスクを正確に識別し、そこに集中的に監査資源を投入することで、効果的かつ効率的な監査が可能になります。仰星流の高効率・高品質化した“最適な監査”は、被監査会社の適切な開示体制をバックアップし、さらに監査業務を担う職員にも“働きやすさ”を提供しています。
業績拡大・クライアントの増加に伴い、東京・大阪・名古屋・北陸・福岡・広島拠点にて増員募集しております。各地域へのI・Uターンの方も歓迎します。
業務に慣れて頂いた後は、週2回ほどの在宅勤務も実施しております。

【企業紹介】
仰星監査法人は、「最大ではなく最強」を目指すことを経営理念に掲げており、組織で働く一人ひとりが公認会計士としての知識や経験、そして人間力を含めた「最強」のプロフェッショナルであってほしいと願っています。「最強」であるためには、各人自らが常日頃から研鑽に励み、人間性を向上させていく必要があります。また、多様な業務経験を積むことで広く社会のニーズに応えられる「総合力」を身に付けることが重要です。その際のキーワードの一つが「多様性」です。「多様性」には三つの意味があります。
第一に、多様な業務経験を積むことができる環境(組織)に身を置くこと。社会のニーズに応えるには、上場会社などの監査業務を中心にしながらも、コンサルティング業務や IPO 業務、パブリック業務、国際関係業務など種々の業務経験を積むことが必要です。
第二に、ライフスタイル、ライフステージにマッチした働き方ができること。
第三に、多様なバックグラウンド・経験を持つ役職員で構成される組織であること。
上記がオーガナイズされる組織環境を選択することが、あなたがプロフェッショナルとしての道を歩む上で非常に大切な必要条件であると考えます。

募集要項

企業名仰星監査法人
職種ビジネスコンサルティング系その他
勤務地大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号大阪国際ビルディング12階
アクセス:堺筋本町駅より徒歩4分
給与・昇給<常勤>
想定年収:600万円~900万円
月給:37万円~56万円
<非常勤>
時給:6,000~10,000円程度
※知識、経験に応じて考慮します

<モデル年収>
510万円~580万円(2次試験合格者・スタッフ職)
860万円~(公認会計士・マネージャー職)

※昇給年1回
※賞与年2回(6月 12月/前年実績4カ月分)、決算賞与制度あり
勤務時間9:30~17:30(休憩時間 60分)
時間外労働 有 ※月平均残業時間20時間程度(時期・個人により変動あり)
待遇・福利厚生社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)公認会計士企業年金基金、所得補償保険
時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、出張日当、テレワーク手当
出産育児支援制度(育児短時間勤務/育児時差出勤等)
実務補習の費用全額法人負担
実務補習所費用および、公認会計士登録費用・年会費を全額法人負担
修了考査受験時の専門学校費用負担(上限あり)
クラブ活動(テニス・フットサル・ゴルフ・スキー・野球)
休日・休暇年間休日120日
完全週休二日制(土・日)祝日
有休休暇(時間単位取得可)・夏期休暇・年末年始休暇・創立記念日
慶弔、配偶者出産、育児、看護、介護、修了考査試験休暇、選択休暇制度等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名仰星監査法人
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら