トップインターネット関連 - オープン系SE,コンサルティングSE,システムコンサルタント - 正社員 - 茨城県,栃木県,その他5件≪ITエンジニア≫WLB最重視*限定100名採用*リモート90%超*低残業*上場企業G
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社WASABI
掲載元 女の転職type
≪ITエンジニア≫WLB最重視*限定100名採用*リモート90%超*低残業*上場企業G
オープン系SE、コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社、または都内を中心とした各プロジェ…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
★現状の待遇や評価に不満がある
★人間関係に悩まずフリーランスのように働きたい
★自分でやりたいプロジェクトを選びたい
そんな方にピッタリな働き方を提供します!
「働きやすい環境とは何か?」
そこから逆算して制度を設計し、多くのエンジニアさんの共感得て急成長してます。フリーランスのように自由かつお給料水準も高いため、入社後の満足度も高く定着率も高く推移。
あなたの希望の働き方に徹底的に寄り添います。
≪具体的な仕事内容≫
豊富なプロジェクトから最適なプロジェクトに参画していただきます。
社内での受託開発、またはお客様先での開発、リモートワーク可のプロジェクトがほとんどです。
あなたの希望を聞かせてください。
★やりたいプロジェクトだけやるでOKです!
1000件以上の多彩なプロジェクトに参画している当社。
新規事業プロダクト開発、プロジェクトマネジメント支援
さらにはコンサルプロジェクトなど、種類は様々です。
スキルやキャリアに合わせたプロジェクトを、自由に選択することが可能です。
業務内容や工程だけでなく、「通勤は30分圏内がいい!」といった
希望にも対応できます。
★エンジニアからITコンサルタントへのキャリアチェンジも可能
システム開発とコンサルティングの二軸で事業を展開している当社。
エンジニアとしてキャリアを積んだ後は、
希望次第でITコンサルタントを目指すことも可能です。
現場で培った経験を活かしながら、さらに大きな価値を
クライアントに提供することができます。
もちろん、「エンジニアの道を極めたい」という方も歓迎。
あなたが一番輝けるキャリアを一緒に考えていきましょう!
応募条件・求められるスキル
◆学歴不問
◆第二新卒歓迎
◆IT業界での開発経験をお持ちの方
└アプリ・システム開発、ネットワークの保守・運用などジャンル・フェーズ・言語不問
募集要項
企業名 | 株式会社WASABI |
職種 | オープン系SE、コンサルティングSE、システムコンサルタント |
勤務地 | 本社、または都内を中心とした各プロジェクト先での勤務となります。 ※勤務地は希望を考慮します ※転居を伴う転勤はありません ※勤務先によってはリモートワークが可能です! ≪本社≫ 東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG神宮前2F ※社内手続き等はWeb上で完結するので、本社への出社義務はありません。 《プロジェクト先》 9割のプロジェクトはリモートで業務を行っています。 |
アクセス | 勤務地によって異なります ◆本社 ・JR山手線「原宿駅」徒歩8分 ・東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前駅」徒歩6分 ・東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」徒歩11分 |
給与・昇給 | 月給35万円~80万円+賞与 ※経験やスキル、前職給与などを考慮のうえで優遇いたします ※上記の額には30時間分・4万3524円以上の固定残業代を含む。超過分は別途支給します ※試用期間6ヶ月あり。その間の給与・待遇に変わりはありません ★高い還元率!収入アップを狙えます 評価についてはプロジェクトの単価により変動するスタイルの当社。還元率は業界でも最高水準の76%のため、スキルを身に付けた分だけ評価も収入も上がっていきます。評価に対する不満を感じることがないため、モチベーションを高めながら業務に取り組めます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※勤務先によって異なります |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回 ■交通費支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(固定残業超過分を追加支給) ■家族手当 ■服装自由(勤務先によって異なります) ■各種支援制度 ・書籍購買支援費 └社員の要望に応じて会社で書籍の購入費を負担、または貸し出しを行います ・英語学習支援 └英語が必須となる案件にも対応可能となるよう、月1回の英語研修を開催 ・資格支援費 └AWS系やオラクルマスターなどの資格について、受験費や学習費の一部、または全額を支給します |
休日・休暇 | ≪年間休日120日以上≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■1ヶ月以上の長期休暇可能 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
▼【STEP2】1次選考(面接)
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
必要なスキル
【あると望ましい経験・能力】
■ビジネスレベルの英語力(外資系の案件で活かせます)
◎自由に、そして希望の待遇で働きたい方
◎スキルアップやキャリアアップにも興味がある方
◎煩わしい業務や人間関係が嫌いな方 など
その他・PR
具体的な案件例は?
◆上場企業の中期経営計画策定支援プロジェクト
◆製造業システムにおけるプロジェクトマネジメント
◆外観検査自動化のための機械学習システムの開発
◆上場企業社内向けスマートフォンアプリの開発
◆金融機関系システムの開発 ほか
開発環境について
言語:Java、PHP、.Net(C#)、Python、Cほか
データベース:Oracle、MySQL、SQL Serverほか
プラットフォーム:AWS、Linux、Windows、UNIXほか
一日の仕事の流れ
09:00 業務開始
まずはメールをチェックし、業務開始の準備をします。
09:30 定例MTG(朝)
チーム内で本日の業務の予定を報告し、併せて抱えている課題などを共有します。
10:00 設計作業
担当箇所の設計を行っていきます。
設計内容は「基本設計書」や「詳細設計書」に書き起こしていきます。
12:00~13:00 お昼休憩&移動
14:00 お客さま先のエンジニアと打ち合せ
設計内容のレビュー、進捗の報告、課題の共有、追加の要望のヒアリングなどを行います。
16:00 議事録作成
帰社後、お客さまとの打ち合わせの内容を「議事録」にまとめ、記録として残します。
17:00 定例MTG(夕)
チーム内で本日の業務の進捗を報告し、新たに課題や問題が生じた場合は併せて報告します。
18:00 退職
設計作業がスケジュールより遅れている場合、残業をして遅れている分の設計を行います。
(基本的には1日30分程度です)
この仕事で磨ける経験・能力
現状の待遇や働きやすさだけでなく、エンジニアさんの将来的なキャリア形成に力を入れているのがWASABIの特徴。
若手エンジニアに圧倒的に支持される【学習費全額負担や転職支援】など他社にはない制度を用意。キャリアがまだ明確に決まっていない。そんな方こそ入社してもらい充実のキャリアを歩んでもらいと思います。
語学を活かせる
外資系の案件などでは語学力が問われることもあります。
エンジニアとしてのスキルと同時に、語学力を高めることで、より市場価値の高いエンジニアへと成長できます。
女性管理職について
当社では実力主義を採用しておりますので、性別や年齢での制限は全くありません。
まだ社員数もそれほど多くなく、管理職の人数自体少ないですが、女性管理職の方もおります!
転勤の可能性
なし
過去に採用した転職者例
希望の工程や仕事にアサインできない環境にいるエンジニア
給与を上げたいエンジニア
プログラミングスクールに通っていて、エンジニアとしてキャリアを歩みたい方
残業について
残業を減らし、自己学習の時間を増やすことでエンジニアの生産性向上を推進している当社。そのため、残業時間は業界最低クラスです。また、残業代も業界水準より高めの設定となっています。
社員は100名限定。柔軟な体制で社員の要望に対応
当社では社員数を100名までに限定しています。これは、経営陣と社員が直接コミュニケーションをとり、よりよい組織にしていくため。
その一つが、家庭と両立できる働き方です。現在6人のエンジニアが子育てをしながら活躍中。お子さんの急な体調不良の際などは、必要なことはオンラインミーティングや電話などで連携をとるなどしてプロジェクト先と調整し、看病を優先できるようにしています。時短勤務も相談可能です。
教育制度
こんな会社があったら入りたいを具現化。
資格取得や学習に係る費用は全額負担、SESや受託で様々な経験をし技術力を身に付け他社へ転職もOKエンジニアさんのキャリアを一番に考え、普通ではありえないことまでサポートしています。
◆プロジェクトは完全選択制!クラウドに触れたい、WEB系開発に行きたい等々あなたの希望や興味を最大限尊重します。
◆フリーランスのように自由に自分の描くキャリアを実現できます。
企業情報
企業名 | 株式会社WASABI |
設立年月 | 2020年2月 |
代表 | 代表取締役 栗山 拓巳 |
資本金 | 500万円 |
平均年齢 | 29歳 |
従業員数 | 50名(2023年3月現在) |
事業内容 | コンサルティング・デジタルテクノロジー・デザインの3つの領域で 未来を創造する日本企業の成長を支援します。 ■コンサルティング事業 └CX・DXを軸に大手企業様向けにコンサルティングサービスを提供。 ■システムインフラソリューション事業 └アプリケーションからインフラまで幅広いサービスを提供しています。 |