トップ総合電機 - 人事 - 正社員 - 神奈川県【大手電気機器業傘下・人材開発サービス企画・設計】30代後半~40代後半+α*詳細下記・年収:930~1,280万円
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【大手電気機器業傘下・人材開発サービス企画・設計】30代後半~40代後半+α*詳細下記・年収:930~1,280万円
人事
★神奈川県川崎市 JR等・武蔵小杉駅徒…
900万円〜1300万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
・大手電気機器業グループ全体に対して、人材開発サービスを提供する統括部での役割
・主な業務はCoE機能と連携しつつグループの人材開発に関する課題に対して育成プログラム施策の立案および設計
・グループ各部門の固有の人材開発ニーズに対しては、ニーズをヒアリングをしたうえで、適切なサービス・コンテンツの適用提案
【業務/プロジェクト例】
・グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、グローバル人材育成、人事制度改革等)
・グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
【キャリアパス(想定)】
・入社後数年間は当初設定テーマを中心とする領域での活躍を期待
・将来的には、当統括部の中核人材となり、本人適性と希望を考慮のうえ、他のサービス(テーマ)領域への異動、グループ内人材開発部門への異動、チームマネジメントの役割、さらに部長級を目指して当人材開発領域全般のリードの担当も考えています。
【配属チームの特徴】
・グループにおける全社・各社・各組織のHR課題とHR施策を把握し、その実現プランを
立案しステークホルダーと合意し、予算化させ、実現をリードすることが人材開発サービス
統括部の当グループのミッション
・グループの平均年齢は48.3歳で、男女比は5.4:4.6、キャリア入社者は17.8%です。
応募条件・求められるスキル
★大学院修了 大学卒以上
【必須】
※いずれかを満たす方
・人材開発に関する専門性や経験を有し、関連する知識やスキルを活用できる
・高いコミュニケーション能力を有し、顧客との信頼関係を構築できる
・人材開発の企画やプログラムの構成・提案能力がある
・プロフェッショナル職の場合:チームまたはプロジェクトのリーダー経験
(大規模プロジェクトが望ましい)がある
・マネジメント職の場合:組織・チームのマネジメント経験があり、組織力向上や人材育成ができる
【歓迎】
・コンサルティングスキル、ファシリテーションスキル
・HRBPとしての経験
・英語によるコミュニケーション能力(Conversationalレベル以上)
・マネジメント職の場合:チームまたはプロジェクトのリーダー経験(大規模プロジェクトが望ましい)
【求める人物像】
・目標をもって俊敏に行動できる方
・顧客やステークホルダーなど相手の立場や考えを理解し、協力して物事を進められる方
・同社ポリシーに共感できる方
【想定年齢】(ポジションの特性も考慮のうえ)
30代後半~40代後半(高度なプロフェッショナル性をお持ちの方の場合50代前半の方も想定)
<外国籍の方の必要資格・経験>
不問(日本人推奨)※外国籍の場合日本での就業経験・日本人同等の日本語力必須
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 人事 |
勤務地 | ★神奈川県川崎市 JR等・武蔵小杉駅徒歩5分-7分 就業場所(雇用直後):上記 及び 自宅 就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 【リモートワーク】テレワーク頻度:現状はテレワークが中心(2~3割の出勤率)ですが、今後は出社が増えると想定 |
給与・昇給 | 9,000,000円 〜 13,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収 9,300,000 円 - 12,800,000円 賃金形態:月給制 ・昇給年1回 ・賞与年1回支給(6月) ・通勤交通費支給 <交通費> 実費支給(上限5万円/月) <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
休日・休暇 | ★年間休日126日(2024年度) ・完全週休2日制(土曜日、日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・特別休日 *入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分 年次有給休暇の他、 ・ファミリーフレンドリー休暇 ・リフレッシュ休暇・結婚休暇 ・産前産後休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |