トップ人材派遣・人材紹介 - 制御系プログラマ,制御系SE,その他2件 - 正社員 - 愛知県【名古屋】「AUTOSAR事業」に携わる組み込みエンジニア※自動運転の実現/市場価値の高いSDV事業【エージェントサービス求人】
株式会社アテック
掲載元 doda
【名古屋】「AUTOSAR事業」に携わる組み込みエンジニア※自動運転の実現/市場価値の高いSDV事業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜IPO(上場)を数年後に控え、業界の枠を超え新事業展開も模索しており更なる発展を目指す企業です〜
■AUTOSAR事業とは:
・AUTOSARとは、業界トレンド「CASE事業」発展の中で生まれた、これからの自動車開発現場で生産性を向上させるために必要な、車載ソフトウェア標準化規格のことを指します。
・2003年の発足以来世界中のメーカーが参画しています。あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、今後の自動車開発の現場で、重要な指針としての役割を持っております。
・そんなAUTOSARですが、日本国内、国外でも業界の未来のためにエンジニアの育成が現在、課題となっております。当社は2019年AUTOSARのアソシエイトパートナーに加入し、ベクタードイツ本社が企画する世界基準のエンジニアリングパートナー認証(CEEP)をアジア圏で初めて取得しました。
※CEEPとはVector Certified Embedded Engineering Partnerの略。ベクターの認定プログラムを終了し、CEP(Vector Certified Embedded Professional)として認定されたスペシャリストが2名以上在籍している企業が認証されます。
■具体的な業務内容:
※ご経験に応じて、以下のようなお仕事をお任せします※
・OEMによる次世代車載ソフトウェアプラットフォーム仕様策定のためのFeasibility study
・AUTOSAR Classic Platform準拠のBSWソフトを使用した量産ECU開発
・AUTOSAR BSW導入を検討する顧客に対するコンサルティング
・AUTOSAR BSWを使用した開発のトレーニング講師
・AUTOSAR BSWベンダーへの出向(パートナー企業での業務従事)
・車載関連企業への出向(OEM、Tier1サプライヤでのブリッジエンジニア)
・A-SPICE、ISO26262、ISO/SAE21434(CSMS)に準拠した車載ECU開発の社内プロセス構築
・ソフトウェア支援開発環境の構築(CI/CD環境、バーチャル検証環境、自動テスト)
・生成AI等を活用したソフトウェア開発技術構築
・SDVに向けたVehicleOS領域の先行検討(パートナーBSWベンダーとの協業あり)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組込みシステムや車載ソフトウェアの開発経験
■歓迎条件:
・AUTOSAR対応ソフトウェアの開発経験
【開発ツール(活かせる知識)】
AUTOSAR Adaptive/Classic,
C/C++
Python
Javascript
シェルスクリプト
Doors
EnterpriseArchitect
JIRA/Confluence
Git
SVN
Jenkins
GoogleTest framework
Docker等
募集要項
企業名 | 株式会社アテック |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵3-24-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> アテック共和技術センター 住所:愛知県大府市共栄町7-9-5 勤務地最寄駅:JR線/共和駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜780万円 <賃金形態> 日給月給制 当月末締めの翌月末払い <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜392,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:79,600円〜145,000円 <想定月額> 349,600円〜537,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4か月分 ※2022年夏冬、2023年夏冬ともに満額の賞与がが給されております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業平均月20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:6200円 子:9000円〜14000円 住宅手当:12000円〜22000円 寮社宅:愛知県名古屋市・神奈川県厚木市 社会保険:補足事項なし 退職金制度:在籍3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援(上限50%まで補助あり)、通信教育受講支援 ■社員教育制度 …各種技術研修、新人・マネジメント層向け研修、外部英語研修 等 <その他補足> 役職者手当、特別手当、財形貯蓄、職能人事、引越費用助成、資格一時金制度、資格取得報奨金(5000円〜10万円支給)、展示会・セミナー参加支援 ■親睦会 …バスツアー、各種サークル・同好会、レクリエーション、職場懇親会 等 ■社内行事 …方針説明会、社員旅行 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ※大型連休も取得可能です |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社アテック |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 1,184名 |
事業内容 | ■事業内容: 機械設計・電子設計・電気設計・制御ソフトウェア開発・通信及びネットワーク構築、 技術系全般におけるアウトソーシング事業 |
URL | https://www.atec-inc.co.jp/ |