GLIT

株式会社はなまる

掲載元 doda

【大阪・住之江区】書類管理(メンバー)◆年間休日120日/残業20時間程度/未経験歓迎【エージェントサービス求人】

総務、一般事務

本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港北…

〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<働き方・環境◎/年間休日120日、残業20時間程度、オフィスは大阪咲洲庁舎の40階で見晴らしも抜群です>

■職務内容:
国内で事故・災害により損害を受けたクルマを買い取り、ネットオークションにて国内、国外にクルマを販売するカーリサイクルビジネスを展開している同社にて、各種手続きにおいて発生する書類の管理をお願いいたします。

■具体的には:【変更の範囲:会社の規定に基づく】
・自動車売買に伴う車検証名義変更や登録抹消の手続き
・陸運局や警察署での各種手続き業務(社用車利用)
・販売先への書類発送業務
自動車を売買する為に、お客様からお預かりしている大切な書類を管理する部署となる為、正確性が求められます。また、様々な案件が同時に進行している為、マルチタスクが求められます。

■将来的に携わることができる業務:
ゆくゆくマネジメント業務もお任せしていきたいと考えております。下記はその一例です。
・1か月あたりの書類の対応可能件数を増やすにはどうすれば良いのか
・書類が到着してから発送までに必要な期間の短縮
・上記を実現するための体制づくり

■組織構成:
書類管理課18名在籍しています。20〜30代の方が活躍中されております。

■当社の特徴:
1998年の創業より「中古車・損害車の買取・販売」という独自のビジネスモデルで成長を続けています。 当社は創業以来 22 年連続で売上高を前年比で達成しており、継続的に成長を続けています。
国内における自動車の保有台数は、8,000万台を超えて伸長を続けております。 その中で、自動車アフターマーケットの市場規模は、約20兆円と推定されております。 そのため、我々のビジネスフィールド は、さらなる拡大が期待できます。
近年のSDGsの理念を汲み取り、循環型社会の実現にも大きく貢献することができるビジネスモデルであります。不要となった自動車を国内外問わず再流通させることにより、売り手、買い手、世の中の三方良しの関係を具現化しくビジネスを展開しております。利益だけを追求するのではなく、産業資源の循環で地球環境の保全に貢献してまります。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
※業種未経験歓迎・職種未経験歓迎※
■必須:以下いずれか
・事務業務のご経験をお持ちの方
・入力作業の経験ないしは抵抗のない方

■歓迎:
・何かしらの業務改善や効率化を実現した経験(職種不問)
・企業活動における業務プロセスの一部について、業務の企画・設計から実施したご経験
・BPOサービスの提案経験がある方なども歓迎

募集要項

企業名株式会社はなまる
職種総務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎40F
勤務地最寄駅:地下鉄中央線・ニュートラム線/トレードセンター前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
280万円〜400万円

<賃金形態>
月給制
月給にはライフプラン手当を含みます。

<賃金内訳>
月額(基本給):214,000円〜280,000円
その他固定手当/月:11,000円〜55,000円
固定残業手当/月:26,000円〜32,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
251,000円〜367,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:年2回 
昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は20時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限5万円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項無し

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTとなります。近くには役職者もいますので、何かあればすぐに確認できる環境です。3ヶ月程度で独り立ちいただけます。(早い方だと1ヶ月)

<その他補足>
■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■残業手当(超過分支給)
■健康支援サービス
■専門家案内サービス(悩みや不安ごとを弁護士などの専門家に相談可能)
■クラブオフサービス(全国20万ヶ所以上の娯楽施設で優待・割引を受けることが可能)
■社内部活動制度
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■研修制度(社内研修だけでなく、希望により外部セミナーへの参加も可能)
■屋内全面禁煙
■服装自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の変更はございません。

企業情報

企業名株式会社はなまる
資本金40百万円
平均年齢33.6歳
従業員数581名
事業内容■事業内容:
同社は業界最大手として国内で事故・災害により損害を受けたクルマを買い取り、ネットオークションにて国内、国外にクルマを販売するカーリサイクルビジネスを展開しています。日本のクルマは損害を受けていても、海外では高級車として旺盛な需要があるため毎年着実に売上高を伸ばしております。現在、中国、モンゴル、スペインなどアジアを中心として世界中にネットワークを拡大しているグローバルな企業です。国内では”廃棄物”として処理されるクルマも同社であれば最新のデータベースやシステムを用いて適切な価格にて査定を行うことができます。
URLhttp://www.hanamaru870.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら