GLIT

鈴木工業株式会社

掲載元 マイナビ転職

IH技術で新製品の開発を【機械設計】★年齢不問★生涯現役が叶う

機械・機構・実装設計・開発

《 転勤なし|マイカー通勤可|U・Iタ…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

《 即戦力としての活躍を期待 》IH機器、加熱装置の新規設計・カスタム開発の機械設計を、開発仕様決め~試作・評価・量産まで一貫してご担当頂きます

■当社のIH事業の内容
IH技術(IH:Induction Heating=誘導加熱)は、
環境にやさしく経済的な次世代の加熱技術として注目されています。
急速加熱・局所加熱・高効率加熱といった特長を持ち、
幅広い分野での活用が期待されています。
当社はIHのコア技術である「IHコイル」と
「IHインバータ基板」の独自技術を強みに、
お客様のニーズに合わせてIH加熱装置や
IH機器を開発設計・製作し、提供。
■具体的な業務内容
設計・開発においてIH機器として完成させるためには、
コイルや基板の主要部品の他に、樹脂や板金、ユニット部品を
設計する機械設計のスキルも欠かせません。
また、IH機器では、コイルや基板を収納するための
構造設計においては、電気部品の冷却構造や
耐熱・耐電圧といった要素を考慮する必要があります。

さらに外装(筐体)のデザインや形状が機能や性能に直結するため、
筐体設計のセンスも重要となります。

募集要項

企業名鈴木工業株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地《 転勤なし|マイカー通勤可|U・Iターン歓迎 》

◆員弁工場
三重県いなべ市員弁町岡丁田字和里山229

< 近隣エリアからのアクセス >
三重県桑名市…車で約30分
三重県四日市市…車で約45分
愛知県名古屋市…車で約60分
愛知県愛西市…車で約30分
岐阜県海津市…車で約30分

*名古屋市内から通勤している人もいます。
給与・昇給《 月給300,000円~500,000円+手当+賞与 》

★前職給与を考慮します。
※あなたの経験や能力に応じて優遇します。
※試用期間6ヵ月(この期間の給与に変動はありません)

【昇級・賞与】
■昇給/あり
■賞与/年2回(※但し業績に応じて)
勤務時間◆8:30~17:15

※ワークライフバランスを大切にできる環境を整えています。
待遇・福利厚生■社会保険完備
■駐車場完備(マイカー通勤OK)
■再雇用制度
■退職金制度
■受動喫煙対策あり
休日・休暇■週休2日制(土日)※月1回の土曜日出勤があります。
■祝日
■GW(今年度は11日連休を取りました)
■夏季休暇(今年度は9日連休の計画です)
■年末年始休暇(今年度は9日連休の計画です)
■有給休暇(取得しやすい環境です!)

★年間休日114日+有給休暇5日以上(一斉有給充当日5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集の背景

当社は、大手電機メーカの協力工場としてコイルや基板などを手掛けて来ましたが、自社開発力を強化し、製品開発にも積極的に取り組んで参りました。
当社のもつIH技術は、高効率でCO2の排出量が少なく、カーボンニュートラルを目指す今、注目を集めている加熱技術です。様々な分野からのオファーがあります。一緒に新規分野に挑戦してくれるエンジニアを募集します。

初年度年収

400万〜600万円

応募受付後の連絡

応募受付後、1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡致します。

面接回数

2回を予定

面接地

三重県いなべ市員弁町岡丁田字和里山229
※駐車場あり

取材後記(マイナビ転職編集部から)

< 少数精鋭だからこそ、個々の裁量が大きい >
他に追随を許さないIH技術のノウハウと技術力を蓄積し、大手上場企業から依頼を受ける鈴木工業。
スゴイ技術を持つ同社ですが、少数精鋭でお互いの顔が見える規模感である点も特徴の1つ。企画・仕様検討から、設計、部品を加熱する実験、量産化に至るまで社内で議論しながら進められるのは大きな魅力に違いありません。『こうしてみたらどうだろう?』などアイデア・意見の発信も歓迎。社長も一緒にプロジェクトに携わり、何でも相談しやすい環境とのことです。

協力的な社内で設計業務にずっと携わることのできる同社でなら、これまで培ってきた経験も大いに活かせるでしょう。

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

■通勤交通費
■家族手当
■役職手当

求める人材

《 機械設計の経験があれば応募OK!※年齢不問 》◆チャレンジ意欲のある方◆「管理者ではなく、技術者として生涯現役で働きたい」という方も是非
<応募条件>
機械設計の経験
<歓迎条件>
家電/電気機器/医療機器などの設計開発経験
工場設備、制御盤などの設計開発経験
製品評価試験などの経験
イチから製品開発を手がけた経験
\「設計者として挑み続けたい」その気持ちが武器に /
構造設計における確かなスキル、
設計の引き出しを活かしながら、
未知の課題にも
前向きに取り組める技術者をお待ちしています。

◎IHについての知識は入社後に覚えていけばOK
◎遠方応募も歓迎!UIターンもサポートします

企業情報

企業名鈴木工業株式会社
設立年月設立:1963年(昭和38年)12月5日 創業:1954年(昭和29年)7月14日
代表代表取締役社長 鈴木義人
資本金2,000万円
従業員数25名
事業内容■電気部品及び電化製品の製造
■電気機器の開発設計・製造
URLhttp://www.suzuki-kogyo.net/ih/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら