GLIT

株式会社アラヤ

掲載元 doda

プロダクトリードエンジニア◆パブリッククラウドの設計・構築・運用など◆日本発の人工知能ベンチャー【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都千代田区 神田佐久間…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

弊社ではAIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指しております。
所属いただく予定のVisionary Labでは「空想に輪郭を。」をスローガンに研究開発途中の技術などの最新技術を利用しながら体験化しています。
AI技術の価値をユーザーに届ける自社プロダクトのシステム開発を時にはゼロからAIエンジニアと連携して構築を目指します。裁量は大きく、提案、開発いただけるアイディアの幅は無限大です。あなたの創造力と開発力でまだ世の中にない価値を共にユーザーまで届けませんか。

具体的には以下のような業務をお任せします。
・開発エンジニアと共同でのサービスの設計
・新規プロダクト/サービス開発におけるパブリッククラウド(AWS/GCP)の設計、構築業務
・各種プロダクト/サービスが利用するパブリッククラウド(AWS/GCP)の運用業務
・インフラ基盤設計、構築及びサポート
・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、維持管理
・各種オペレーション自動化ツール運用・開発
・クラウド新規サービスの技術検証、開発運用サービスへの適用支援
などをご経験に応じお任せいたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■携わっていただくPJ例
Visionary Lab https://vl.araya.org/
NeumaticAI https://www.araya.org/service/neumaticai/

■魅力
◎裁量の大きさ
少人数の為、裁量が大きい組織です。アイディアレベルの段階から顧客への提供、フォローまで全フェーズをご担当いただく想定です。「このサービスは私が創った」と自信をもって言える経験を積んでいただくことができます。
◎事業設計に携われる
事業としてどうしたらより顧客のためになるか、より拡大していけるかをシステム面の観点から議論しながら作っていただくことが可能です。
◎最新のAIを使ったシステムに携われる
最新のAIをサービスとして運用する技術・ノウハウに触れ続けられる環境です。また、弊社には技術好きな優秀なエンジニアが多数在籍しております。技術・ノウハウに日々触れ、共に深めていただくことで、今後のキャリアの道を広げていただくことができると考えています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・パブリッククラウド(AWS/GCP)の運用経験(1年以上)
・Git,CI/CD環境での運用経験 (1年以上)
・ネットワークの構築、運用、トラブル対応経験
・Pythonコードの読み書き

■歓迎条件:
・Linux/Windows環境の構築、運用、トラブル対応経験
・Dockerなどのコンテナ仮想化技術の知識
・ミドルウェア(Nginx、MySQL等)の構築、運用、トラブル対応経験
・広告配信やビッグデータ関連のインフラ構築や運用、トラブル対応経験

募集要項

企業名株式会社アラヤ
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区 神田佐久間町 1-11 産報佐久間ビル 6F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,876,000円〜6,919,100円
固定残業手当/月:52,000円〜90,075円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験、スキルに応じて決定
■昇給:年1回+α

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業平均均20時間※コアタイムなし、好きな時間帯で仕事ができる雰囲気です
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳
再雇用あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■電子書籍購入補助制度

<その他補足>
■ウェルカムランチ制度
■作業機器選定制度
■スマートワーク支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、冬期休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アラヤ
資本金100百万円
平均年齢37.6歳
従業員数94名
事業内容同社は、『人類の未来を圧倒的に面白く!』をミッションとして掲げ、ディープラーニングを含む機械学習アルゴリズムを駆使し、ビジネスに関わる予測モデルや画像認識アルゴリズムの構築を行うとともに、人類にとって未解決である“意識とは何か“を解明し、世界初の汎用AI(強い人工知能)の開発を目指しています。
URLhttp://www.araya.org/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら