GLIT

株式会社PAL

掲載元 doda

【千代田区】法人営業◆物流の未来を変える成長企業/裁量権/年休120日/残業10時間程【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、営業企画・販促戦略

東京支社 住所:東京都千代田区神田小川…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【法人営業<荷主企業へ物流倉庫運営や配送の生産性向上のためのご提案>/転勤無し/リモートワーク可/年間休日120日/残業時間10h程】

荷主企業様の持続可能な成長戦略を実現する物流ソリューション(マテハン・システム・オペレーション・運送の四位一体)を提案・提供している当社にて、フロント営業としてご活躍いただきます。
2024年問題等も踏まえた中長期的対応が必要なため増員を急募中!

■仕事内容
荷主企業へ物流倉庫運営や配送の生産性向上のためのご提案に従事いただきます。
顧客の経営課題を捉え、課題を解決するための物流を設計し、マテハン・システム・運送など様々な選択肢を提供できる仕事です。
〈具体的には…〉
・金融機関や営業代行等の各種提携会社と連携し案件の依頼をいただきます。
・顧客の経営課題を捉え、物流の最適な提案を行います。
・物流の提案においては、マテハン・システム・オペレーション・運送ごとに自社に専門部隊がおり、案件ごとにチームを組んで取り組みます。
・年間を通じて安定稼働が求められる物流がゆえ、おおよそ1年超を通じてお客様と伴走します。

■当社の特徴
アナログな人工現場で培った庫内オペレーションのノウハウと、自らデータを生成・企画するデジタル創造力を掛け合わせた『変革力』を武器とする会社です。
お客様に適したソリューションを提供することで、物流のデジタルシフトを推進していきます。
この大きな潮目の中で自らが中心になって周りを巻き込みながら考え動かせる、チャレンジングな環境です。
型を作らず、型にはまらず、仕事を楽しんでいただける方、ぜひご応募お待ちしております!

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
 ・法人営業のご経験
【必須スキル】
 ・提案の為の資料作成
 ・投資金額に応じた判断ができるファイナンスへの知見
【求める人物像】
 ・顧客と中長期的に伴走して取り組むことにやりがいを感じる方
 ・物流業界経験者、もしくは物流へ関心のある方
 ・マテハン、システム等の導入に興味のある方

募集要項

企業名株式会社PAL
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 axle御茶ノ水内
勤務地最寄駅:御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
■補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):346,000円〜557,000円
固定残業手当/月:70,000円〜110,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,000円〜667,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキル、前職給などを考慮の上、決定いたします
■賞与:年1回(業績賞与)
■昇給:年2回(4月・10月)※考課に基づく

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※残業時間20時間程
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費支給(月5万円まで)
社会保険:■各種社会保険等完備

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJTを予定しています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中も条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社PAL
資本金123百万円
平均年齢42歳
従業員数119名
事業内容■DXコンサルティング
企業がテクノロジーを取り込み、ECの拡大や、多様な顧客体験を実現していくために、
上位システムの構築から物流現場の自動化・デジタル化に向けてのコンサルティング業務を提供。

■ロジテックエンジニアリング
物流現場で確実に稼働するロボット・機械を導入サポート。物流現場のヒトのオペレーションも考慮しながら
データに基づく要件定義を行い、物流現場で高いパフォーマンスで稼働する機械化を実現。

■IT 物流オペレーション
物流現場の荷役に関する請負業務を行なっており、日々物流現場と向き合い、運営・改善に取り組む。
URLhttp://www.pal-style.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら