GLIT

坂戸防災株式会社

掲載元 Create転職

【消防設備の点検及び工事の作業員】未経験歓迎◆経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

坂戸防災株式会社 転勤の可能性:なし …

〜420万円

雇用形態

正社員

仕事内容

オフィスビル・商業施設・工場・マンション・アパート・学校・病院などを対象とした消防設備の点検・保守・メンテナンス、火災報知器や誘導灯の交換などの簡単な工事をお任せします。

1日に回る現場は、おおよそ2件。小規模な現場だけの日は3~4件まわることもありますが、工場など大規模な現場のときは1件だけで終わることも。現場の規模に応じて無理のないスケジュールを組んでいるので、焦らず作業に集中できますよ!

◎1現場を2〜3人のチームで対応!
※規模の大きい現場は4〜5人。

◎現場は坂戸市内が7割程度で、移動にかかる時間が少ない!
※現場へは一旦会社に集合してから社用車で向かいます。

≪求めているのはこんな方!≫
培った経験を活かして、バリバリ活躍してくれる方を求めています!特に、お客様対応ができる方だと嬉しいです。丁寧に状況説明をしたり、質問に答えたりして、お客様と信頼関係を築いてください。

≪暑さ・寒さ対策◎!≫
季節などによる暑さ・寒さ対策は万全!特に夏は力を入れ、ファン付作業着の貸与の他、事務所には塩タブレットや飴、冷蔵庫には飲み物を用意!自由に食べたり、飲んだりしてOKです!冬も暖かい防寒着を用意していますよ。

≪1日の流れ(例)≫
(例)坂戸市内で2件の場合
\おはようございます!/
出社・準備して現場へ出発!

現場(1)/9:00~12:00

昼休憩 /12:00~13:00
★現場近くのご飯屋さんで、みんなでランチをすることも♪

現場(2)/13:00~16:00

帰社/片付け・報告書作成など事務作業

\お疲れ様でした/
退社

※変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

消防設備点検資格者・消防設備士・電気工事士いずれかの資格をお持ちの方 普通自動車運転免許(AT限定可) ★年齢不問!

★20代~40代の男女スタッフが活躍中!

募集要項

企業名坂戸防災株式会社
職種建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地坂戸防災株式会社
※転勤の可能性:なし
埼玉県坂戸市三光町36-1
東武東上線「坂戸駅」徒歩5分
給与・昇給月給350,000円以上
勤務時間8:15~17:00
■休憩時間
1時間
■時間外労働
月平均20時間~30時間
待遇・福利厚生◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費規定内支給
◆作業服貸与
◆残業手当
◆早出手当(1回/3,000円)
◆家族手当(配偶者20,000円、子供10,000円)
◆役職手当
◆資格手当(消防設備士:甲種/5,000円~25,000円、乙種/3,000円~15,000円、電気工事士/5,000円)
◆資格取得支援制度(会社一部負担)
◆工具・備品支給
◆建設業退職金共済加入
◆中小企業退職金共済加入
◆車通勤OK
◆バイク・自転車通勤可
◆受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヵ月間あり
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)、傷害保険
休日・休暇土・日・祝
GW
夏季
年末年始
慶弔休暇
有給休暇(10日~20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

評価やキャリアアップで悩んでいる方、必見!早期キャリアアップが可能です!

「会社から評価をしてもらえない」「なかなかキャリアアップができない」そんな悩みを抱える方もいるのではないでしょうか?当社ではスタッフ1人ひとりのスキルをしっかり評価して、適切なポジションに就いてもらっています。

主任→係長→課長……と、時間をかけて順に昇進するイメージも持つ方も多いと思いますが、資格やスキルが評価されれば、飛び級で係長や課長に昇進。“早期キャリアアップ”が可能です。実際に、入社2年目で係長に昇進した人もいますよ!

「自分より社歴の長い人が役職に就いてないから」「まだ社歴が浅いから」「ポストが空いてないから」という理由でキャリアアップできないということはありません!また、さらに公平な評価ができるように、複数人による評価制度を導入予定。上司・同僚・後輩など、様々な視点から見た、あなたの仕事に対する姿勢や頑張りを評価しますよ!役職に応じて手当もつくので、収入もアップ!

「こっちのほうが効率いいですよ!」そんな意見も大歓迎!どんどん教えてください!

>>あなたの意見を聞かせてください!
消防設備の点検やメンテナンスの対応方法は、会社ごとで違う場合もあると思います。その場合も「うちのやり方に合わせて!」なんてことは言いません。むしろ「このやり方のほうが効率がいいですよ!」といった意見があれば、是非教えてください。良いと思ったことは、積極的に採り入れます!

>>点検器具のアップデートは欠かしません!
作業効率などを考え、点検器具はなるべく新製品に買い替えています。この取り組みは、スタッフからも好評で「車に戻って器具を付け替える手間がなくなった!」「手荷物が減った!」と嬉しい声が上がっています!
★点検器具に関しても、使い慣れたものやオススメなどがあれば是非教えてください!

>>20代~40代のスタッフが活躍中!
配属される点検・メンテナンス部門は、現在7人。男性6人、女性1人で、20代~40代が活躍しています。性別も年齢もバラバラですが、お昼の休憩時間や移動中の車中で、仕事のこと、趣味のこと、プライベートの相談なども気軽に話すほど、仲が良いんです!

【先輩メッセージ】部活の先輩・後輩のような関係がベスト!私が後輩側なので、色々教えてください!

主任 長野 浩平 2018年入社

私が入社したのは、24歳の時。親から坂戸防災を紹介してもらったのがきっかけでした。消防設備の点検・メンテナンスの経験も知識もゼロでしたが「そろそろ定職に就かないとなぁ……」と考えていたこともあり、思い切って飛び込みました。入社してから色々と勉強をして、消防設備の点検・メンテナンスに関わる資格をいくつか取得しましたが、全ては持っていないですし、火災報知器や誘導灯を交換する工事に対応できる資格もまだ持っていないんです。

まだまだ分からないことだらけの私なので、新しく入る方には「ここってどうやるんですか?」「ここ教えてもらえますか?」と気軽に質問できるような関係を築けたら嬉しいですね。例えるなら……厳しい上下関係がない部活の先輩・後輩のような感じでしょうか。オンタイムはしっかり!でも休憩時間は他愛のない話をしたり、冗談を言ったりして笑い合えるような、ちょっとフランクな感じが理想です(笑)。

入社7年目の私が思う働きやすいポイントは、休みがしっかり取れるところですね。さすがに「明日休む!」「来週休む!」という場合は作業スケジュールの調整が難しいですが(※急な体調不良などは除く)休みを取りたい日の2週間ほど前に相談すれば、希望通りに取れることがほとんどです。なので「この日休みたかったのに、休めなかった……」ということがないんです!

今後、当社は“働きやすい環境づくり”にさらに力を入れていく予定です。社長はスタッフの意見をしっかり聞き入れ、良い意見は積極的に採り入れてくれるので、みんなで働きやすい環境を作っていけますよ。

一緒に会社を引っ張ってくれる方からのご応募、心よりお待ちしています!

企業情報

企業名坂戸防災株式会社
設立年月昭和50年9月11日
代表代表取締役 梅澤 將明
資本金1,650万円
従業員数22名
事業内容■消防設備
各種消防用設備の設計・施工・保守管理
各種消防用品、消防機材の販売
各種防災用品の販売
各種産業安全用品の販売
上記各項に付帯する一切の事業
■交通安全施設
道路標識、道路反射鏡、道路区画線の設計・施工
スベリ止め、路面表示の設計・施工
各種交通安全施設の設計・施工
各種標識及び道路交通用資材の販売・設計・施工
各種保安用品の販売
上記各項に付帯する一切の事業
■油濁防除
油濁防除に関する商品の販売
油流出事故処理
上記各項に付帯する一切の事業

[埼玉中央営業所]埼玉県上尾市中妻4丁目9番地1
[埼玉南営業所]埼玉県朝霞市溝沼3丁目3番地15
URLhttp://www.sakabou.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら