GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社光機械製作所

掲載元 doda

【三重県津市/転勤無】オーダーメイドの工作機械・産業機械設計(構想〜詳細)/研削盤トップクラスシェア【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:三重県津市一身田中野8-1…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜近鉄江戸橋駅から徒歩5分/研削盤で他社にない技術を保有/ライフイベントに応じた働き方にも理解有/世界各地・大手企業にも使用される一貫生産のフルオーダーメイド製品/年齢・性別・国籍問わない多様性尊重の風土〜

半導体業界をはじめ、自動車、通信業界など様々な業界にて使用される産業機械の製造、販売、メンテナンスを行う当社にて工作機械(研削盤)の機械設計(構想〜詳細設計)をお任せします。
※研削盤とは:高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です
■業務詳細:
・顧客との機械仕様打合せ/構想設計/組立図・部品図設計/部品手配書の作成/加工・組み付けの不具合対応/客先提出書類(取扱い説明書等)の作成/検証・改良
・業務の8割程が設計・お打ち合わせなどの上流工程になります。先行技術の開発など新規プロジェクトなどにも希望すれば関わっていただくことも可能です。また、全国出張や海外出張(中国、韓国、台湾あたり中心)なども行うことがあります。

■業務の魅力:
お客様の希望に合わせるために、既存技術を組み合わせて機械を設計したり、試行錯誤して新しい機械の設計や開発に挑戦することができます。当社は社員の新しいアイデアは積極的に採用しています。そのため、「こういうものを作りたい!」といった意見・要望を持った主体性のある方がご活躍いただける環境となっています。

■組織構成:
工作機械を作る部門である第一製造部の中の機械設計職には3名の社員(係長30代前半/40代前半男性/20代後半女性)と2名のシニアエキスパートの計5名が在籍しております。その他、電気設計G、機械組み立てG、生産管理Gと一緒に協力して業務を行っています。

■製品の特徴:
・製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。
・当社の製品は、自動車、スマートフォンなどの通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器をはじめとして、世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計の知識を有する方
・要素部品(ボールねじ、リニアガイド、ベアリングなど)の知識必須
・2DCADの操作スキルをお持ちの方

■歓迎条件:
・3DCAD(特にSOLIDWORKS)の操作スキルをお持ちの方
・工作機械のユニット設計の経験をお持ちの方
・機械に付随するロボット、画像処理、マテリアルハンドリングに関するスキルをお持ちの方

募集要項

企業名株式会社光機械製作所
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:三重県津市一身田中野8-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験等を考慮の上、決定します。
■基本給以外にスキル、経験により調整手当を支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回(5月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:55 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間:15時間程度 (会社全体で18.9時間/月)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限35,000円)
家族手当:子1人につき 5,000円(*会社規定あり)
住宅手当:転居を伴う入社の場合半額補助(上限17,000円)
社会保険:確定拠出(401k)年金制度あり
退職金制度:勤続3年以上の方対象

<定年>
60歳
希望される方は65歳までの雇用延長制度あり

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修制度

<その他補足>
■出張手当、子供手当、営業手当、役職手当、その他手当
■慶弔見舞金
■懇親会(社員全員)、有志による慰労会
■産休、育休、介護休、短時間勤務制度
■確定拠出年金、財形貯蓄
■永年勤続表彰
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

土曜、日曜(会社カレンダーあり)
有給休暇(入社半年経過後10日付与)、GW(4日間)、夏期休暇(8日間)、年末年始休暇(8日間)、特別休暇
※年間休日には、一斉有給取得日5日間を含む。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社光機械製作所
資本金40百万円
平均年齢44歳
従業員数94名
事業内容■事業内容:
専用工作機械(研削盤)の設計・販売、工作機械のレトロフィット、切削工具(超硬インサート・ドリル・ツーリング)の加工、超微細レーザー加工
URLhttps://www.hikarikikai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら