トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),セールスエンジニア(機械) - 正社員 - 京都府【京都/右京区】高電圧機器の法人営業◎年休128日/土日祝休み/残業20h/日新電機G【エージェントサービス求人】
日新パルス電子株式会社
掲載元 doda
【京都/右京区】高電圧機器の法人営業◎年休128日/土日祝休み/残業20h/日新電機G【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械)
関西支社 住所:京都府京都市右京区梅津…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜「健康経営優良法人2024」認定/電力・電気機器分野、自動車分野、研究分野などに活用されている製品/手当充実◎〜
■職務内容:
高電圧機器(装置)ならびに関連機器の製造・販売を行う当社の営業部にて、法人営業をお任せいたします。
■職務詳細:
・入社直後は先輩社員からのOJTで製品や顧客について学びます。
・オーダーメイド型の一品一様での製品のため、提案要素は非常に大きく、中長期間にわたって既存顧客をフォローしながら、技術部門と連携して受注へと繋げていきます。
・自社製品の販売以外でも海外メーカーから製品仕入⇒販売という商社機能も有しています。その際海外メーカーとの連携のため英語を使用する機会も発生します。入社数年後独り立ちしましたら、ゆくゆくは海外出張も生じる可能性があります。(技術職と帯同)
□顧客:官公庁・大学・研究所・メーカー研究部門や品質管理部門
□製品例:
・インパルス試験設備(落雷時に衝撃電圧・衝撃電流の試験装置)
・直流高電圧電源(10kV〜1000kV超)
・パルス電源
・耐電圧試験用交流試験設備
・高電圧半導体スイッチ 等
■会社・求人の魅力:
・当社の高電圧電子機器は世界の幅広い最先端分野(電力・電気機器分野から自動車、研究など)に貢献している成長企業です。高電圧技術のプロフェッショナル集団として成長することができます
・50年以上の歴史を持ち、その間に培ったノウハウと経験を活かし、昨今の環境への取組みに対応し、廃棄処理期限が近付いているPCB含有製品のリプレースや、水銀を使用しない高電圧大電流半導体スイッチの開発等、環境に配慮した製品開発にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気電子領域の知識:学生時代の専攻でも構いません。
・法人営業経験
募集要項
企業名 | 日新パルス電子株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械) |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支社 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47番地 勤務地最寄駅:阪急線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 その他固定手当/月:50,000円〜100,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回 (前年度合計4カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜16:50 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ・平均残業時間:約20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:10,000円 住宅手当:30,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 上長からのOJTなど |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■完全週休二日制:土曜/日曜/祝日/その他 ■有給休暇:入社時付与、付与日数は入社月数により |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
変更無
企業情報
企業名 | 日新パルス電子株式会社 |
資本金 | 12百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | 【企業概要】 日新パルス電子株式会社(以下、同社)は、1968年に設立され、高電圧、大電流、高速パルスなどの特殊技術を駆使した高電圧製品を開発し、幅広い分野へ製品や技術を供給してきました。 同社の製品は、電力・電気機器分野、自動車分野、研究分野、医療、食品分野などに活用されています。 【業界地位・競合他社】 同社は、電力・電気機器分野から医療、食品分野まで幅広い業界に製品を供給しており、独自の高電圧技術を活かした製品開発で業界内での地位を確立しています。また、へフリー社(Haefely AG)、ハイポトロニクス社(Hipotronics, Inc.)といった海外企業とも取引を行っています。 【業績・対マーケット】 同社は、雷を模擬的に発生させる装置や電気自動車や産業用のモータにおけるインバータサージを模擬的に発生させる試験装置などを製品化し、社会の安全・安心に寄与しています。また、環境保全や省エネルギーへの意識の高まりに合わせ、水銀等の環境汚染物質を使用しない製品や省エネルギー製品などの製品開発も積極的に進めています。 【経営ビジョン】 同社は、50年以上に渡り培ってきたノウハウや技術を、若いエンジニアたちに継承し、確かな製品づくりを通じてお客さまからの高い信頼を得ています。これは同社の経営ビジョンであり、これからも続けていく所存です。 【社会貢献性】 同社は、高電圧製品の開発により、電力・電気機器、自動車、医療、食品などの各業界の製品開発や品質向上に貢献しています。また、環境保全活動にも取り組み、ISO9001・2015年版品質マネジメントシステムの認証とISO14001・2015年版環境マネジメントシステムの認証を受けています。 |
URL | https://nissin-pulse.jp/ |