GLIT

有限会社 新井清掃

掲載元 Create転職

【一般宅の浄化槽管理士】未経験歓迎◆経験者優遇

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

有限会社 新井清掃 転勤の可能性:なし…

〜258万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【無資格OK!働きながら国家資格を取得できます。】
入社時に資格のない方がほとんど。入社してから資格を取ってもらえれば問題ありません。資格を取るまでは浄化槽の保守点検助手業務からスタート。講習日がきたら講習2週間を受けてもらいます。もちろん講習期間中は出勤扱いで、お給料も出るので安心です。働きながら浄化槽管理士国家資格を取得して、確実にスキルアップができます。

【主な仕事内容】
一般宅の浄化槽管理をお願いします。無資格者は、先輩社員の補助業務からスタート。資格取得後は1人で訪問してもらいます。お客様1件終了ごとにパソコンで報告書を作成。(フォーマット有)1人で現場に向かうので人と一緒にいる時間と1人でいる時間の割合がちょうどいいお仕事です。

●軽自動車で一般宅に訪問
●合併浄化槽から排出される水質測定管理、点検・調整
●浄化槽装置機材の点検
●集金業務
●パソコンでの入力作業(報告書や領収書など)
※パソコンでの入力作業はフォーマットがあるので文字が打てるなら問題なくできます。ノートパソコンを貸与。

【現場】
埼玉県行田市内

【1日の流れ】
▼8:00 朝礼
 ※朝礼が終わり次第、現場へ
▼作業開始
▼12:00 お昼休憩
 ※休憩場所に集合
▼13:00 作業再開
▼17:00 業務終了

★20代~50代と未経験でも活躍できます。未経験で入社した社員がほとんど。同じ道を歩んだ先輩がサポートしてくれますのでご安心ください。

変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

普通免許以上 ☆20代~50代と未経験でも活躍できます☆異業種からの転職も大歓迎!!

募集要項

企業名有限会社 新井清掃
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地有限会社 新井清掃
※転勤の可能性:なし
埼玉県行田市下忍221-3
給与・昇給月給215,000円~300,000円以上

※経験者は優遇致します。
勤務時間8:00~17:00
■休憩時間
1時間30分
例>10:00~10:15(15分)
  12:00~13:00(60分)
  15:00~15:15(15分)
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生◆昇給有
◆賞与年2回
◆制服支給 
◆交通費規定内支給
◆残業手当(1分単位で支給)
◆食事手当
◆役職手当
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆健康診断
◆インフルエンザなどの予防接種
◆退職金制度有
◆慶弔見舞金支給
◆結婚祝い支給
◆出産祝い支給
◆車通勤可
◆スマートフォン貸与
◆パソコン貸与
◆親和会有
◆定年65歳(再雇用あり)
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(2ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土曜日、日曜日、年末年始+有給休暇最大20日(入社年数による)
※土曜日・祝日に交代で半日出勤があります。(出勤手当支給)
※当社は社員数が多いため、家族の体調不良や急な用件で仕事に行けなくなった場合でも社員同士でカバーしあえる環境が整っています。

★ほとんどの社員が有給休暇を100%消費しています。お好きなタイミングで休みとれますよ!
提供キャリアインデックス

その他・PR

あなたの希望とタイミング次第で、他の業務に携わるチャンスも!

●マルチに業務を行っている当社ならではの魅力
浄化槽の清掃・管理やごみ収集など、多彩な環境衛生業務を行っている当社。業務の受注状況により、他部署のサポートをする機会も多くあります。さまざまな業務を経験しながらマルチなスキルを身に付け、自身の希望と会社のタイミングが合えば、他部署へ異動できる可能性も!
1つの業務にこだわらず、さまざまな仕事を行ってみたい方にはピッタリの会社です。

●高い定着率&再雇用制度で長く働ける
高い定着率を誇っているのは当社の自慢の1つ。
残業がほぼなく有給休暇消化率95%以上!と、仕事とプライベートのどちらも充実させることができます。家族と過ごす時間や趣味の時間を大切にしたい方にはオススメです。また再雇用制度を設けているため、「65歳を過ぎてもまだまだ働きたい!」というビジョンの実現が可能。充実した環境の中で、あなたの能力を存分に発揮してください。

チームワークを大切にする社風!ユニークな福利厚生制度も!

●チームワークがよりよい仕事を生み出す
仕事上で個人作業はほとんどなく、チームで作業を担当します。
仲のいいチーム、仕事と休憩のメリハリがよく付いているチームなど、それぞれのチームに“色”があります。共通しているのは、仕事をスムーズに進行するための協調性が備わっているという点。働く仲間を思いやることが、確実な業務遂行に必要となってきます。
そのため、会社でも定期的に懇親会を行うなど、社員同士の交流イベントも盛ん。みなさんの入社後は、会社になじみやすい取り組みを実施していく予定です。

●社内の自動販売機、大幅割引実施中!
仕事中の水分補給はとても重要。あらかじめ飲み物を用意してから現場へ向かうのが、当社の社員の日常です。
そんな中、社員の要望を実現する形で、社内に自動販売機を設置。費用の一部を会社が負担しているので、ほとんどの飲み物が100円以下の価格で購入ができます。
社員に人気のこの福利厚生制度を活かしながら、よりよい仕事を目指してください!

企業情報

企業名有限会社 新井清掃
設立年月1980年12月16日
代表代表取締役 新井 健治
資本金500万円
従業員数70名
事業内容行田市を中心に浄化槽の保守点検/清掃・ゴミの処分・各種工事を行っています
◆加入団体
・日本環境保全協会
・社団法人 埼玉県浄化槽協会
・社団法人 埼玉県トラック協会
・埼玉県一般廃棄物連合会
・環境保全協同組合
URLhttps://arai-seisou.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら