トップコンサルティング - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他3件 - 正社員 - 東京都【港区/リーダー候補】社内SE(ヘルプデスク・保守・管理)◇所定労働7h/一般社団法人日本能率協会G【エージェントサービス求人】
株式会社日本能率協会コンサルティング
掲載元 doda
【港区/リーダー候補】社内SE(ヘルプデスク・保守・管理)◇所定労働7h/一般社団法人日本能率協会G【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区芝公園3-1-2…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【社内SEで自社ユーザーと近い距離で対応できる/ゆくゆくはシステム企画にもチャレンジ可能/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】
社内SEとして以下の業務を担当していただきます。
■業務詳細
◇入社直後にお任せすること
・ヘルプデスク(PC、携帯、ネットワーク、各システム)
・PCのキッティング、iPhoneキッティング(今後の計画:2025年度 iPhoneリプレイス、2026年度 PCリプレイス)
・資料作成(手順書、マニュアル、各種文書)、事務処理
◇入社3〜5年後にお任せすること
クラウドサービスやセキュリティ関連製品などの導入も毎年行っております。システム部から上層部にも企画など提案をしていくことのできる環境です。
■働く環境
・年間休日124日、フレックスタイムを活用して柔軟な働き方ができる環境です。
・物理媒体を扱うためオフィス出社頻度は多めですが、テレワークも週1回程度は可能です。
・通常は20時間程度で推移しておりますが、繁忙期などでは最大50時間程度の残業が発生する可能性がございます。
■配属先情報
・管理本部 情報システムセンター:グループ長1名、センター長1名、メンバー1名、派遣・業務委託スタッフ4名
・平均年齢:40代程度
・プロジェクトに応じてはメンバー、派遣・業務委託のスタッフをリードしていっていただくことを期待いたします。
■魅力
・ユーザーと一番近いところから会社をサポートできるのが魅力です。メンバーとは他拠点も含めオンラインでのミーティングの定期での開催や、社長をはじめとした経営層とも近い環境で風通しの良い社風です。
スタッフ部門とかも月1回ウェブで会おうとかもある
・少数精鋭の組織のため、幅広い業務をお任せします。ゆくゆくは企画業務などもチャレンジいただけます。
■同社について
同社は、日本の産業界の発展とともに歩んできた国内最大級のコンサルティングファームです。同社のクライアントは製造業を中心に、機械から食品、流通、金融などのあらゆる業界で、戦後から高度成長期の産業界をリードして現在は業界、規模を問わず幅広くコンサルティングサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
下記業務経験3年以上
・ヘルプデスク経験(サポート経験)
・PCのキッティング、iPhoneキッティング経験
端末だけでなくアカウント管理の経験
PCのマスタイメージの作成に携わった経験
・リーダーのご経験
【歓迎】
・クラウド導入経験(セキュリティまわりの知見)
例)Office365、SASEなどの導入、運用経験(いずれも2024年度に導入予定)
・AWS 運用経験
募集要項
企業名 | 株式会社日本能率協会コンサルティング |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7F 勤務地最寄駅:各線線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円 その他固定手当/月:16,000円 <月給> 254,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■表記の年収・月給はあくまで目安であり、経験等を考慮のうえ、決定します。 ■賞与実績:年2回(6,12月)2023年度実績年間6ヶ月 ■昇給:年1回 ※上記想定年収は月40時間程度の残業手当を含んだ金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:15 <その他就業時間補足> ■1日の所定労働時間7時間 ■平均残業時間 20-30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:■補足事項なし 厚生年金基金:■補足事項なし 退職金制度:■補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■団体生命保険、財形貯蓄、住宅貸付金制度、定期健康診断、JMAグループ親睦会、団体生命保険、福利厚生倶楽部(リロクラブ)・ベビーシッターサービス補助、・保養施設(出版健康保険組合)・かなえ会(日本能率協会グループ親睦会)・シェアオフィス・テレワーク手当(一時金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休暇:年末年始7日、その他(慶弔・育児・介護・看護休暇 他)、創立記念日、リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年) ■有給:入社3ヶ月後2日、6ヶ月後通算20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
■補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社日本能率協会コンサルティング |
資本金 | 250百万円 |
平均年齢 | 41.9歳 |
従業員数 | 250名 |
事業内容 | ■事業概要:総合型のコンサルティング会社として、企業のあらゆる課題へのコンサルティングサービスを提供しています。 ■事業詳細:具体的には、以下の事業を展開しています。 (1)経営戦略、マーケティング、人材・組織、開発・技術、生産・ロジスティクスなど経営のあらゆる領域へのコンサルティング (2)階層別、業界・業態別、ビジネススキルなどの各種教育・研修 (3)公開講座型研修 (4)書籍・出版物や技術資料、実態調査報告書作成など |
URL | http://www.jmac.co.jp/ |