GLIT

株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)

掲載元 doda

【在宅可】契約・法務担当 ◆日鉄ソリューションズG/世界トップクラスのデータ分析技術力/フレックス制【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都中央区新川2-27-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
◇取引先との契約、法務・知的財産、リスク管理等を担当いただきます。(契約業務とは新規事業を含む契約書・各種合意文書等の起案などを指します。)
◇当社の契約・法務担当はバックオフィス業務にとどまらず、自ら先頭に立ち取引先と折衝・交渉を行うことを旨としています。また、コンプライアンス強化で企業における契約・法務担当の重要性はますます高まる中、当社のキーポジションである契約・法務担当をお任せします。
※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務

■組織体制:
管理本部(10名程度)内の契約・法務の専任担当として営業本部、コンサル本部、システム本部といった現業部門メンバーと協動し仕事を進めていただきます。

■魅力 :
◎自ら保有する契約・法務に関する知見を取引先交渉の実践を通して体現することで達成感を覚え知見の血肉化が実現出来ます。
◎世界第2位を2度獲得するデータ分析力を保有する当社で、70を超える銀行との直取引を一手に仕切るなどでビジネスのダイナミズムを体感することができます。

■就業環境:
・フレックスを導入しており、週に2〜3回在宅勤務も可能です。
・OJTや社内勉強会をはじめとする教育支援も積極的に行っています。
・土日祝休みはもちろん、年間休日123日、育児休業からの復帰率は100%を誇り、プライベートともメリハリをつけやすく長期就業も叶う環境が整っています。また、男性社員の育休取得も増えています。

■当社について:
当社は日鉄ソリューションズを親会社に持ち経営基盤も安定しており、顧客も大手企業がメインとなります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・契約・法務の実務経験

募集要項

企業名株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
職種法務、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビル東館10階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
650万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜485,000円

<月給>
330,000円〜485,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■月間所定就業時間を超過した場合は、別途残業手当を支給
■深夜、休日手当有
■賞与は会社業績連動のベースラインに個人評価を加減のうえ支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度、特定退職金共済制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、社内勉強会
■通信教育受講支援制度
■会社指定資格取得に対する報奨制度
■書籍購入費(全額会社負担)申請制度

<その他補足>
■奨学金制度
■住宅資金融資制度、教育資金融資制度
■社員生命保険加入制度
■団体扱生命保険制度、積立年金保険制度
■社員旅行(任意参加) など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇は入社3ヶ月経過後から支給(10日から20日-勤務年数により増加)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
資本金99百万円
平均年齢41.9歳
従業員数72名
事業内容■概要
当社は、企業の持つ課題・目標に対して、膨大な情報、いわゆるビッグデータを分析し、主に機械学習を活用した予測モデルを作り上げ、解決へと導く
コンサルティングを行っています。
さらにそれをシステム化するためのソフトウェア開発も行いインプットからアウトプットまでを担うサービスも提供しています。
URLhttps://www.feg.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら