GLIT

株式会社ファーストライフ

掲載元 type

営業*未経験歓迎*東証プライム上場企業グループ*昨年度賞与4カ月分*社用車貸与*直行直帰OK*残業平均10h

営業・セールス(個人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

◇直行直帰OK! ◇社用車貸与・車通勤…

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

太陽光発電システムや蓄電池、
EV(電気自動車)充電設備など、
家庭向けの省エネ製品を扱います。

提案先は、グループ会社で住宅を
購入されたお客様が中心。
すでに関係性のあるお客様に対し、
生活をより快適・安心にするための
「後付け提案」をお任せします。

≪業務の流れ≫
▼ お客様のヒアリング(事前アポイント制)
住宅購入後のお客様を訪問し、
電気代や災害対策などのお悩みを伺います。

▼ 最適な省エネ設備をご提案
太陽光発電や蓄電池などの中から、
ライフスタイルに合った製品を提案。
スクリプト完備で未経験でも安心です。

▼ 見積・契約・工事日程の調整
専用システムで見積作成から
契約、施工日の調整までを一元管理します。

▼ 導入後のフォロー
設置後のお客様の質問対応や、
必要に応じた追加提案も担当します。

【注目】約6カ月間の研修あり
▼STEP 1|基礎知識を学ぶ(座学研修)
太陽光や蓄電池などの商品知識、
提案の流れ、業界動向などを座学で学びます。
営業未経験の方でも理解できるよう、
スクリプトやマニュアルがしっかり用意されています。

▼STEP 2|先輩との同行研修(OJT)
続いて、先輩社員の商談に同行。
現場での提案の進め方やお客様との
やり取りを間近で体感しながら、
少しずつ実践に慣れていきます。

▼STEP 3|一部提案を担当しながらスキル習得
商談の一部を自分で担当したり、
ロープレを通じて提案スキルを強化。

▼STEP 4|ひとり立ち(目安:約3か月)
無理のないペースで徐々に独り立ち。
営業経験ゼロの先輩も、
3~6か月で自信を持って
提案できるようになっています。

【注目】注目の成長市場!再エネ・省エネが“暮らしの標準”に
再生可能エネルギーや省エネ設備は、
今後ますます需要が高まる「未来に向けた成長市場」です。
社会全体がエネルギーの使い方を見直す中で、
私たちが扱う商材やサービスも、
生活インフラとして“当たり前の存在”になりつつあります。

\省エネ事業の将来性とは?/
・国や自治体が推進する「脱炭素」や「再エネ普及」政策の追い風
・太陽光や蓄電池は、新築だけでなく既存住宅への導入も拡大中
・EV(電気自動車)の普及に伴い、家庭用充電設備のニーズも上昇
・電気代の高騰や停電リスクを背景に、防災・節電対策として注目
・補助金・助成金制度の充実で、導入ハードルが年々下がっている
・市場規模そのものが今後も伸び続けると予測されている分野

※試用期間:最大6ヵ月あり。期間中の待遇に差異はありません。

応募条件・求められるスキル

◇学歴不問・未経験歓迎
◇人柄重視のポテンシャル採用!
◇省エネや暮らしに関わる提案に興味がある方、大歓迎です♪

必須条件 —MUST—
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※お客様宅への訪問があるため

\1つでも当てはまる方は、ぜひご応募を!/
○人と話すこと、話を聞くことが好き
○安心や快適を届ける仕事に興味がある
○社会や環境に役立つことに関心がある
○営業だけど、数字より信頼を大切にしたい
○押し売りではなく、提案で喜ばれたい

★第二新卒・社会人歴10年以上の方も歓迎!
★営業・接客・販売などのご経験があれば活かせます♪

【この仕事に向いている人】
○共感力を活かせる仕事
人と話すことが好きな方や、
誰かの役に立つ提案がしたい方にぴったりの仕事です。
数字に追われる営業ではなく、
お客様にじっくり寄り添いながら信頼を築くスタイル。
未経験から始めた先輩も多数活躍しており、
提案マニュアルや先輩のサポート体制も万全です。
再エネや防災、暮らしの安心に関心がある方、
社会性のある仕事を長く続けたい方におすすめです。

【この仕事に向いていない人】
△スピード重視の営業を求める方
マニュアル通りの提案だけで完結させたい方や、
人とのコミュニケーションを
避けたい方には向いていないかもしれません。
また、数字を追いかける営業スタイルや
スピード重視の環境を求める方には、
物足りなく感じる可能性もあります。
丁寧に人と向き合う姿勢が大切な仕事です。

募集要項

企業名株式会社ファーストライフ
職種営業・セールス(個人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地◇直行直帰OK!
◇社用車貸与・車通勤応相談

東京本社/東京都練馬区豊玉中4-14-17 佐藤ビル2F
つきみ野店/東京都町田市鶴間8-11-40

★U・I・Jターン歓迎
★日報や業務報告などはオンラインで完結可能
給与・昇給◇月給26万円~35万円+賞与年2回【昨年度4カ月分】+各種手当
・接客や営業の経験者は加給優遇!
・資格手当・残業手当など…各種手当も充実

≪手当例≫
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
└宅地建物取引士=2万円/月
└一級建築士=3万円/月
└二級建築士=2万円/月
└1級建築施工管理技士=2万円/月
└2級建築施工管理技士=1万円/月
└インテリアコーディネーター=1万円/月
└日商簿記1級=2万円/月
└日商簿記2級=1万円/月

【賞与について】
■年2回(昨年度4カ月分)
勤務時間9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)

【残業について】
平均10h/原則定時退社
休日・休暇\年間休日120日以上/
・完全週休2日制(水曜定休日)
※火~木で曜日固定休。予定に応じて土日休みも可
・年末年始休暇(今年度:12月27日~1月3日)
・GW休暇(今年度:5月3日~5月7日)
・夏季休暇(今年度:8月12日~8月15日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・赤ちゃんふれあい特別休暇(男性社員対象)
・介護休暇
・特別休暇

◎7日以上の連続休暇OK
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web履歴書による書類選考
 ▼
【STEP02】面接(1回)※即決あり
 ▼
【STEP03】内定

\5名以上採用予定/
・応募後、1週間以内にご連絡を差し上げます
・面接日時、入社日は相談に応じます
・応募から1~2週間以内での内定を予定しています

【STEP1】Web履歴書による書類選考
 ▼
【STEP2】面接(1回)※即決あり
 ▼
【STEP3】内定

その他・PR

募集背景

東証プライム市場上場企業『飯田グループホールディングス』のグループ企業であるファーストライフ。盤石な経営基盤のもと、住宅オプション関連事業及びリフォーム事業を展開しており、今後さらなる事業拡大を計画中。今回はそんな当社の発展を支えてくれる社員を迎えるべく、採用活動に踏み切りました。

実際の給与例

≪年収例≫
○年収550万円/30歳/入社2年目
○年収630万円/33歳/入社4年目(課長)

待遇・福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・結婚・出産祝い金
・研修制度
・資格取得支援
・営業車貸与
・健康診断(年1回)※会社が負担
・社員旅行
・オフィスカジュアルOK
・福利厚生施設(エクシブ)


【産休・育休取得状況】
・取得実績あり

「ありがとう」が返ってくる営業

正直、最初は「営業」ってちょっと怖いイメージがありました。数字に追われたり、がんがん売り込むような感じだったら、自分には無理かなって。でもここは違ったんです。「飛び込みなし」「ノルマもなし」と聞いて、それなら…と思って挑戦してみました。

座学でしっかり基礎を教えてもらえたし、先輩も同行してくれるので、ちゃんと段階を踏んで慣れていけました。いま扱っているのは、太陽光や蓄電池など。環境にもいいし、電気代や災害への備えにもなる。「知らなかったけど、聞けてよかった」って言ってもらえることが本当にうれしいです。

人と話すことが好きな人、誰かの役に立つのが好きな人にはすごく合ってる仕事だと思います。今は、もっと提案の幅を広げて、お客様にとって“頼れる存在”になれるように頑張っています。

未経験から着実にキャリアUP!

\着実に成長できるキャリアステップ/
▼STEP1:アシスタント期間(~3ヶ月)
 → 先輩に同行し、商談の進め方を学ぶ

▼STEP2:担当営業として独り立ち(3ヶ月~)
 → 提案から契約、フォローまで一人で対応できるように

▼STEP3:チーム内でのリーダー役(1~3年目)
 → 後輩育成・提案品質の底上げにも関与

▼STEP4:管理職へ(3~5年目以降)
 → 拠点運営や戦略立案など、より上流の業務も担うポジションへ

\実力主義で年齢・社歴に関係なく評価/
・20代で店長へ昇進した実績あり
・成果だけでなく、プロセスやチームへの貢献も評価対象
・社歴や年齢にとらわれず、意欲と行動がチャンスにつながる社風

取材担当者より

「数字に追われず、お客様に寄り添うことができる」。ファーストライフの取材で印象的だったのは、この一言に象徴される“ちょうどよさ”です。

同社は上場企業グループの安定基盤を持ちつつ、コーディネーター職や省エネ営業といった、お客様の生活に直結する提案型の仕事を展開しています。特に印象深かったのは、いずれの職種も“売ること”がゴールではなく、“暮らしをより良くすること”に本質があるという点。ノルマやインセンティブはなく、純粋にお客様のためを思って動ける環境が整っています。

また、研修制度も非常に手厚く、未経験からスタートした方が多数活躍中。研修期間は3〜6か月を想定し、座学から先輩との同行まで丁寧にサポートする体制があります。さらに、ワークライフバランスの良さも抜群。家庭や趣味の時間を大切にしたい方にもぴったりの職場です。

企業情報

企業名株式会社ファーストライフ
設立年月1989年4月
代表代表取締役社長 三角康大
資本金8,000万円
平均年齢32歳
従業員数74名(2025年3月31日現在)

【男女比】
男性6:女性4

【中途入社者の割合】
80%以上
事業内容■新築オプション事業
■一戸建てを中心としたリフォーム事業
■建築請負事業
■店舗デザイン設計施工事業

<建築許可番号>
東京都知事許可(般-2)第90407号
<不動産許可番号>
東京都知事(2)第100944号

【タクトホーム株式会社と経営統合】
分譲住宅建築棟数No.1(※)を誇る、
グループの中核企業と経営統合。

(※)2020年4月1日~2021年3月31日 住宅産業研究所調べ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら