トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 千葉県【総合包装メーカーの製造オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
株式会社トーモク
掲載元 Create転職
【総合包装メーカーの製造オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
株式会社トーモク 千葉紙器工場 転勤の…
〜241万円
正社員
仕事内容
専用の機械を使って、紙器と呼ばれるお菓子などのパッケージとして使われる箱(紙器)を製造します。未経験の方も安心して始められますよ!
☆工場内は空調を完備!
※大手ネット通販会社向けの段ボール製の封筒作成もあります
【具体的には……】
◎印刷部門
印刷機械を使ってパッケージ表面の印刷します
◎抜き部門
印刷機械で印刷されたシートを専用機械を使って形に抜きます
◎貼り部門
パッケージの形状に打ち抜かれた紙を専用機械で貼り合わせて組み立てます
工場内は空調を完備!
※その他、片段・合紙の部門などがあります 。詳細は面談にて
【適性をみて配属決定!】
部門は適性試験などの結果を考慮して決定します。
また、当社には様々な部門があるので実際に機械を操作した中で
適正に合わせた部門配属も行っております。
【入社後の流れ】
まずは安全教育を行い、機械や設備の基本操作、作業中の注意点などを学びます。その後、先輩のアシスタントをしながら製造作業にチャレンジ!「材料をセット」「ボタンを押す」など簡単なことから、少しずつマスターしていきましょう!
【主な取引先】
食品・飲料、医薬品や日用品メーカー、大手ネット通販会社、など
◆従事する業務の変更範囲
変更範囲:当社業務全般
応募条件・求められるスキル
未経験者歓迎!
18歳以上(例外事由2号※深夜勤務のため)
40歳まで(例外事由3号イ※長期キャリア形成のため)
◎65歳定年制(例外事由1号)
(70歳まで再雇用制度あり)
募集要項
企業名 | 株式会社トーモク |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 株式会社トーモク 千葉紙器工場 ■転勤の可能性:あり(当社拠点の範囲内) ※当該職種において過去10年以上の転勤実績なし 千葉県長生郡長南町美原台1-15 JR「茂原駅」から車20分(長南工業団地内) |
給与・昇給 | 月給201,500円〜241,000円+諸手当 ※年齢・能力を考慮 ※一律食事手当含む(1,500円) ※別途残業代支給 ※交代勤務になった場合 深夜・交代手当月20,000円~30,000円位 ▼年収例▼ 410万円〜480万円(賞与・残業代・深夜・手当等含む) ▼モデル年収▼ (1)21歳 入社3年 男性……420万円 (2)33歳 入社15年 男性……510万円 |
勤務時間 | (1)8:30~17:30 ※実働8時間 (2)20:00~翌4:20 ※実働7時間20分 ☆(1)と(2)は1週間毎の交替シフトになります 生産量により、交替時間は変動する場合もあります ※配属部署により、日勤のみの場合もあります ■休憩時間 60分 ■時間外労働 月20~30時間位 |
待遇・福利厚生 | ◇昇給年1回(前年度実績:昇給率1月あたり 2.63%) ◇賞与年2回(前年度実績:年5.00ヶ月分(1年経過後実績) 970,000円~1,160,000円) ◇交通費規定支給 ◇深夜手当 ◇交代手当 ◇資格手当 ◇確定拠出年金 ◇退職金制度(勤続3年以上) ◇持株会 ◇財形貯蓄 ◇独身寮完備(30歳未満) ※要件目安:通勤距離が42km以上、通勤時間90分以上 面談時にご相談ください 労働組合あり 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月)同条件 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(原則:土曜・日曜・祝日) ※会社カレンダーによる 夏期、年末年始休暇、その他 【年間休日120日】 ☆有給休暇(入社時10日付与) ☆有給休暇の積立保存制度あり ☆特別休暇として、結婚休暇5日、忌引休暇、子女出産休暇あり ☆裁判員休暇あり ☆産前産後休暇、育児介護休暇、子の看護休暇 ☆育児・看護休暇取得実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
<応募から採用までについて>
STEP1⇒ ご応募 ☆応募の秘密は厳守します(在職中も歓迎)
STEP2⇒ 担当者より応募書類(履歴書、等)の送付依頼をメールします
STEP3⇒ 書類到着後選考の上、面接日時をご連絡します(到着後1週間以内)
STEP4⇒ 面接1回
STEP5⇒ 合否通知(面接後1週間以内)
◎面接日・入社開始日はご希望を考慮します。
その他・PR
【未経験スタートOK】ベテランスタッフが丁寧にレクチャーするので安心!奥深い紙器製造にチャレンジ!
紙器製品を一貫して生産する当工場では、工程ごとに部門分けし、多種多様の機械を使って作り上げていくため、製造作業が初めてだと「機械の操作が難しそう」「覚えることが多そう」など大変そうなイメージがあるかもしれませんがご安心ください!OJTで機械の名前や操作方法、製品の取り扱い方から安全作業のイロハまでしっかり学べます。あなたを指導するのは経験豊富な先輩たち。なかには勤続25年のベテランも!頼れる人ばかりなのでわからないことがあればなんでも聞いてくださいね!将来、会社を牽引するスタッフとして、みんなで育てあげます!
また、製造のほか、簡単な機械のメンテナンス作業もありますが、こちらもしっかりお教えしますよ!
繊細な調整が必要なのもこの仕事の特長の1つ。丁寧な作業で仕上がりにこだわることができるので、モクモク・コツコツとした作業が好きな方にピッタリ!
【資格取得支援アリ!】業務に必要な技術の習得を会社が全力サポート!キャリアアップを目指せます!
今回、スキルよりも人柄を重視して採用します。「新しいことに挑戦したい」「製造業の仕事に携わりたい」「機械いじりが好き」など応募のきっかけはなんでもOK。専門的な資格がなくても大丈夫です。業務に必要となる資格は、会社が費用を全額負担して取得をサポート!たとえば、工場内で製品などを運ぶ際に必要となるフォークリフト免許は、少しでも作業に携わる人には全員取得してもらっています。どの工程に就くのかは、適性試験などの結果を考慮して決定します。また、当社には様々な部門があるので実際に機械を操作した中で適正に合わせた部門配属も行っております。
トーモクグループでは正社員にグレードを設けており、試験や勤続年数などの規定をクリアすればどんどんグレードがUP!それに伴い昇進・昇給していきます。中途入社の人も頑張り次第で幹部への道が!やる気次第でキャリアアップが目指せます!!
【年間休日120日】
5連続有給休暇などの取得も推奨していたり、スケジュールが立てやすく、プライベートを充実させることができます。
厚生労働省の就労条件総合調査(2023年調べ)によると、国内にある1企業あたりの年間休日の平均は110.7日。当社は年間休日120日と多めなので、プライベートを充実できます!
企業情報
企業名 | 株式会社トーモク |
設立年月 | 昭和24年5月27日 |
代表 | 代表取締役 社長執行役員 中橋 光男 代表取締役 副社長執行役員 廣瀬 正二 |
資本金 | 136億6987万円(2025年3月31日現在) |
従業員数 | 3,830名(連結)、1,173名(単体) (2025年3月31日現在) |
事業内容 | 段ボール、紙器事業 住宅事業 運輸、倉庫事業 商事事業 |
URL | https://www.tomoku.co.jp/ |