GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

掲載元 doda

【東京/在宅可】社内SE:サイバーセキュリティ(企画・管理業務メイン/全社観点でのセキュリティ設計)【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

護国寺オフィス 住所:東京都文京区目白…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【システム部の役割】
・ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。
・社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供しつづけることも求められています。

【担当業務】
・システムリスク管理として、システム品質(機密性/完全性/可用性など)管理やシステムリスク評価の高度化施策の企画、推進
・脆弱性診断などを用いたサイバーセキュリティ対策の高度化およびセキュリティリスク評価(ガバナンス・アクセス管理・NW管理など)の企画、推進、運用管理
・セキュリティインシデント対応(社内CSIRT)およびインシデント発生時に備えた企画、推進、対処
・各種システム開発に対するセキュリティレビュー(企画段階レビュー、設計段階レビュー、本番リリース前段階レビュー)の実施
・MUFG-CSFC※1(サイバーセキュリティフュージョンセンター)への参画および他業態との協働
※1MUFG-CSFC:脅威インテリジェンス分析やセキュリティ関連業務を提供するMUFGグループ全体を統制するセキュリティセンター

【やりがい・魅力】
・金融機関として高度なサイバーセキュリティ対策が求められており、海外の金融機関やMUFGグループと連携して最先端の取り組みに携わることができます。
・全社的な観点でのセキュリティ設計を担うため、多数の部署や先端技術に関わり、幅広い人脈や専門的な知見を習得することができます。

【入社後の成長イメージ】
・業務部門支援、システム現場でのセキュリティ向上施策に参画し、セキュリティに関する知見を高め、サイバーセキュリティスペシャリストとして全社的対策を推進

【スキルアップについて】
・IT関連資格の通信教育/試験料支援制度があります。
・当社独自の研修だけでなく、MUFGの研修体系にも参加可能です。
ご自身の担当業務や、興味・関心に応じて参加可能なプログラムとなっており、内容も充実。スキルアップも図れる環境をご用意しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇サイバーセキュリティに係る以下いずれかの実務経験2年以上
・サイバーセキュリティ高度化施策の企画、計画策定、対応推進
・セキュリティイベントの定常監視、傾向分析、監視改善
・セキュリティイベント発生時の対応指揮(トリアージ、対応判断等)
・サイバー攻撃への対応を想定した訓練・演習の主催、対応マニュアル等の策定
・脆弱性情報等の収集、緊急性判断、対応推進
・サイバーリスク評価の実施、改善推進(脆弱性診断、TLPT、各種フレームワーク活用)
◇金融業界の経験


<語学補足>
歓迎:英語力

募集要項

企業名三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
職種セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
護国寺オフィス
住所:東京都文京区目白台3-29-20 目白台ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/護国寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜

<月給>
400,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等を考慮の上当社規程により決定いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年1回 (昨年実績:6月) ※賞与の金額は毎回変動となります。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業: 月20〜40時間程度 ※36協定遵守
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:総合職のみ※詳細は面接時にご説明します。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・IT関連資格の通信教育/試験料支援制度あり
・当社独自の研修だけでなく、MUFGの研修体系にも参加可


<その他補足>
従業員持株制度・財形貯蓄制度・確定拠出年金制度など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始休暇・リフレッシュ休暇・年次有給休暇・慶弔休暇・産前産後休業・育児休業など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら