GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【水処理プロセスの設計(メタン発酵)】業界トップクラスの技術力!福利厚生充実!定着率も◎

研究・設計・開発系その他

本社:東京都中央区日本橋室町2丁目3番…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

水処理プロセスの設計(メタン発酵)をお任せします。

<具体的には…>
▼メタン発酵処理プロセスの特徴を理解して効率的なシステム構築に向けた協議・調整を行う。
▼プラント設計を行うためのベンチ試験を計画、実施、考察するとともに、結果をステークホルダーにフィードバックしてシステムのバージョンアップを促す。
▼自社で不足している技術を理解し、社外メーカと協業しながらプラント建設に必要な要素技術を組み立て、パイロットモデルを作り上げる。

<キャリアイメージ>
着任後半年は既存プロジェクトのPLをご担当いただき、1年後にはPMとしてプロジェクトを推進いただきます。
中長期的には複数プロジェクトを統括いただき、管掌プロジェクトからスピンアウトできる企画を立案いただきます。

<同社の特徴>
75年以上の歴史を持つ、水インフラ全般に携わるエンジニアリング会社です。
1946年に香川県で創業。
管材などの商社から事業を開始し、その後、浄水場、下水処理場、民間排水処理施設の建設、水管橋や水輸送用鋼管、水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。
水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。
公共工事における指標の一つである経営事項審査の総合評定値では土木一式や管、水道施設など複数の項目において1300点を超えており、業界トップクラスの技術力を誇っております。

<同社の強み>
商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持。
また、全国各地において土木と設備両方の協力会社とのつながりを築き、スムーズに案件を受注できる体制を構築。
大手エンジニアリング会社に比べ、土木工事が関わる浄水施設の案件に強みを発揮しています。

募集要項

企業名非公開求人
職種研究・設計・開発系その他
勤務地本社:東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号 室町古河三井ビルディング17F
給与・昇給予定年収:630万円~1,000万円
※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。

◎昇給:年1回
◎賞与:年2回(6月・12月)
※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動することがあります。

【諸手当】
・通勤手当(※規定あり)
・勤務地手当
・現場手当
・宿泊費:8,000~10,000円/日
・宿泊日当:2,000円/日
・資格手当:20,000円/月(技術士/博士号/環境計量士等)
・帰省旅費 他

<年収例>
▼38歳:7,369,200円(残業代20H込)
勤務時間8:30~17:30 (休憩時間:60分)
時間外労働:有
待遇・福利厚生・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社用携帯・PC貸与
・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる)
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰制度/社内表彰制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・レクリエーション
・保養宿泊施設
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)(※定年後:60歳/再雇用制度:60~65歳あり)
・研修制度(社内研修制度/外部研修制度/資格取得支援制度など)
・団体長期障害所得補償保険
・人間ドック(毎年/自己負担無し)
・予防接種補助 等
休日・休暇☆年間休日:125日
・完全週休2日制(土・日)
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇 
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 等
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須条件】
・設計業務・試運転助成の経験あり
・要素技術の確立に向けた実証試験や他者との協業を"自ら"企画立案し、実行できる
・環境問題とその解決法に非常に強い関心・危機感を持っている
・EXCEL、PowerPoint活用スキル
・論文発表経験(大学卒業以上)があること
・複数回のPJリーダーを経験していること

【歓迎条件】
・新製品の上市経験があること
・国家研究PJへの参画
・研究開発PJの企画・立案
・メタン発酵処理プロセスの知見があること

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1946年8月14日
資本金30億円
従業員数650名
事業内容1946年の創業以来、わたしたちは「水」に関わるあらゆる国内の処理施設を手掛けてきました。
水環境の設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行う、水の綜合企業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら