トップ紙・パルプ - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術(化学) - 正社員 - 静岡県【富士】【未経験歓迎】【学歴・転職回数不問】コーヒーフィルターの製造職〜幅広い世代活躍〜【エージェントサービス求人】
テントクホールディングス株式会社
掲載元 doda
【富士】【未経験歓迎】【学歴・転職回数不問】コーヒーフィルターの製造職〜幅広い世代活躍〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)
本社 住所:静岡県富士市天間264 受…
〜399万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
同社製品のコーヒーフィルターの製造および加工を担当していただきます。
コーヒーフィルター自体は機械で製造しており、検品や梱包を中心にお任せします。
■業務内容詳細:
・加工機が加工したコーヒーフィルター梱包・検品。
・梱包した製品が入ったダンボール箱の運搬(軽量です)
・生産機械の操作(簡単な操作になります)
※フォークリフトの操作は発生しません。
活躍している社員のほとんどが未経験から働いており、1年程度のOJTで製紙業界の用語から機械の操作の仕方まで一から丁寧に教えていきます。
■組織構成について
全体で約40名の組織となり、そのうち女性が32〜33名程度です。
(派遣社員も含む)
20−40代の女性社員が多く、子育てをしながら活躍している社員も在籍しています。
■同社製品について:
昨年、今年と大型の特殊製造機を新たに導入し生産体制を従来の1.5倍〜2倍にまで増加しました。同社で製造している特殊製紙の用途は幅広く、例えば食品においてはコンビニのドーナツ包装紙やハンバーガーショップの包装紙も同社の原紙を活用頂いてます。他にも、果物を包む育果紙や、不織布も製造しているためマスクに利用されたり、家具の表面に貼る木目シートも作成したりと、日常で目にする機会が多い製品も多く、需要も伸びています。
■就業環境:
・一日の就業時間は8時間で、残業は月10時間以内です。夜勤のみとなるため、生活リズムが整えやすい環境です。
・土日休みに加え、同社の製造職の有休消化率は8割以上となっており、長期就業できる環境が整っています。
・工場も清潔感があり、食堂、お手洗いもとても綺麗です。
■組織:
製造部は13部署あり、部署ごとに行っている業務が異なり、原料調整の部署や仕上げの部署など細かく分かれています。一つのルーチン作業を繰り返すだけでないことから飽きることはなく、身近な製品の製造でもあるためやりがいのある業務です。
■採用背景:
在宅勤務が増えている中、同社で製造している特殊紙の需要が伸びています。具体的には、在宅の時間が増えた影響で、同社製品のコーヒーフィルターや家具向けの建材シールなどが、国内だけでなく海外からも好評を頂き、大幅に受注が増加しています。上記に伴い、増員のための募集を行います。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜未経験歓迎〜
社会人経験をお持ちの方(正社員でなくても問題ありません)
■歓迎条件:
製造業でのご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | テントクホールディングス株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市天間264 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 290万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円〜200,000円 その他固定手当/月:45,000円〜50,000円 <月給> 219,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は面談の上、決定します。 ■昇給:年1回(3,000円〜10,000/月) ■賞与:年2回(3.20ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜17:00 17:00〜2:00 <その他就業時間補足> ※上記の他17:00〜26:00の1週ごと交代のローテーションです。■残業:月10時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:JRや公共バスは全額支給(車通勤は規定により支給) 家族手当:配偶者10,000円、子5,000円/人 住宅手当:10,000円〜12,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTによる教育・研修です。 <その他補足> ■財形、退職金共済 ■給食手当(〜3,500円)、精勤手当(〜5,000円) ■役職手当、資格手当 ■育児休業取得実績あり ■制服・安全靴・ヘルメット等の装備品貸与 ■奨学金返還支援制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■休日:1週ずつ交代の2交替制 (月に1度土曜日の出社があります) ■有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)/GW/夏季休暇(5日)/冬季休暇(8日)/慶弔休暇/育児休暇/産前産後休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | テントクホールディングス株式会社 |
事業内容 | TENTOK株式会社(旧、天間特殊製紙株式会社)の関連会社となります。 TENTOK株式会社では、以下の業務を行っており、同社ではその中でもコーヒーフィルターの製造を行っております。 ■事業内容:高級特殊薄葉紙の生産、加工、販売を行っています。 (1)建材用紙 (2)金属用合紙 〈3〉食品包装用紙 (4)育果紙 |