トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【東京】<第二新卒歓迎>商社営業※再生可能エネルギー分野/プライム上場/実働7h/ 【エージェントサービス求人】
高島株式会社
掲載元 doda
【東京】<第二新卒歓迎>商社営業※再生可能エネルギー分野/プライム上場/実働7h/ 【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場・創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社/賞与5.782か月分実績/所定労働時間7時間/土日祝休/年休122日/月残業時間20h程度】
■業務内容:
建材事業本部にある「建設」「基礎」「住建」「エネルギー」の4事業分野のうち、「エネルギー」分野にて営業を担っていただきます。
<具体的には>
住宅用、産業用住宅用太陽光発電システム市場における業界トップクラスの実績を誇る当社は、産業用・住宅用太陽光発電システムや蓄電池・自社開発架台などの創蓄に関わる商材を取り揃え、来るべきEV(電気自動車)時代に向けた新たな取り組みとして、V2H・ソーラーカーポートの販売に注力しております。
■商材について:
◎V2Hは、「Vehicle to Home」の略で、日本語では「車から家へ」という意味です。具体的には 電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のバッテリーに貯めた電力を家庭に供給する技術・システム のことを指します。通常は家から車に充電しますが、V2Hでは 車→家に電気を流すことが可能となり、太陽光発電で余った電気をEVに充電、停電時、EVのバッテリーから家電を動かすなど災害時の非常用電源としても注目されています。
◎ソーラーカーポートは、駐車スペース(カーポート)の屋根部分に太陽光パネルを設置した設備として車を駐車しつつ、太陽光発電ができる商材となります。発電した電気は家庭での使用、EVに充電、電力会社へ売電が可能となり、駐車スペースを有効活用し、環境負荷を減らせる点で注目されております。
■求人の魅力:
(1)東証プライム上場の多角的専門商社でキャリアアップ
創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社で未経験からキャリアを積める希少な求人です “サステナの先進商社”としてサステナブルな社会構築の実現を目指しており、今後も成長が見込まれる分野で事業展開しております。
(2)働きやすい就業環境
所定労働時間7時間、土日祝休、年休122日、月残業時間20h程度と働きやすい環境が整っております。
また賞与5.782か月分実績と高いところも魅力の一つです
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも必須となります
・商社やメーカーでの営業経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車
■歓迎条件:
・エネルギー分野における営業経験
募集要項
企業名 | 高島株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 勤務地最寄駅:JR総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜350,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 280,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・スキル等総合的に判断し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)/2024 年度実績:5.782 か月 【年収例】 750万円/37歳・チーフ・入社16年(月給45万円+賞与ほか) 860万円/42歳・ビジネスリーダー・入社21年(月給52万円+賞与ほか) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月の残業は20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定に基づく 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:(入居条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用あり <教育制度・資格補助補足> 通信講座 eラーニング 公的資格取得奨励金 <その他補足> ■会員制保養所(グランリゾートクラブ※全国) ■社内行事 ■従業員持株会 ■選択制退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日〜1月4日) 年次有給休暇(入社月により付与日数が異なります。次年度以降毎4月1日に付与。(最高23 日)、慶弔休暇 等 ※年間休日 122 日程度 (2024年度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 高島株式会社 |
資本金 | 3,801百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 249名 |
事業内容 | ■事業内容: 私たちは2015年に創業100周年を迎えた専門商社です。 私たちの企業使命は、『事業を通じて社会に貢献する』ことです。持続的発展が可能な社会への転換に貢献する「省エネ化」「軽量化」「省力化」ソリューションに焦点を絞り、オリジナルな発想で私たちならではの(お役立ち)機能を提供し、次の成長基盤を創造していきたいと考えています。 ■企業理念: 企業使命:「事業を通じて社会に貢献する」 経営姿勢:「誠実一筋」 行動基準:「自主・自発・自責×協働」 ■ビジョン: お客様の「ソリューションパートナー」として深く市場環境・事業に精通し、高島ならではの多様な機能・ネットワークを継続的に創り出し、掛け合わせることでサステナ社会の構築に貢献する。 ■同社の特徴: 同社では「事業を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、太陽光発電システムや、省エネ効果を考えた断熱材、外壁材を商材として積極的に扱うなど、常に次世代のマーケットと社会的貢献度を考えた事業展開を行っています。 |
URL | https://www.tak.co.jp/ |